PENTAX Q10 ダブルズームキット
「PENTAX Q10」「PENTAX-02 STANDARD ZOOM」「PENTAX-06 TELEPHOTO ZOOM」を同梱したキット
PENTAX Q10 ダブルズームキットペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月26日



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q10 ダブルズームキット
現在、Qを使用しています。
特に不満はないのですが、唯一夜のAFがなかなかピント合いません。
この点、Q10はどんな感じでしょうか?
改善されてるなら買い替えしようかと思ってますが…マグネとプラの質感も気になります。
合わせて教えて下さい。
書込番号:15535627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
Qのファームウェアは最新のものでしょうか?
ファームウェアを最新のものにするとQ10と同等のAFが得られるとどこかで読んだ覚えがあります。
もしファームウェアが最新のものでないのなら、一度試してみてはいかがでしょう。
以上、QもQ10も持っていない外野でした。
書込番号:15536099
1点

AFが合わなかったときのパラメータを書くとアドバイスが得られやすいです。
※F値、シャッター速度、ISO値の 3つが分かれば、被写体の明るさ(環境光)が計算できる。
書込番号:15536110
4点

Qです。
レンズは06です。
最近、かなり難条件下で撮ってますが、AF合わないことはないです。
むしろヒト昔前のペンタックスの一眼レフより暗所で合うと感心してます。
作例、いずれもISO3200で、手ブレ限界ギリギリの暗所でワリと厳しい条件だと思います。
いずれも望遠域ですし・・・
書込番号:15537012
3点

コントラストAFの機種なら、暗いところ、明暗差の少ない被写体ではAFが合いにくいのは、どの会社の機種でもだいたい同じかと。
特に被写体が月や星でしたら、「ミラーレスではない」位相差AFのレフ機であってもMFが無難ですね。星野以外の被写体でも、被写体と同じ距離にある明るい場所、明暗差のある場所にピントを合わせる「AFロック」を活用するのが、一番お金の掛からない方法ですね。
Q/Q10では「MFアシスト」を有効にし、4倍表示で背面液晶のライブビューを見ながらレンズのピントリングを回して合わせます。「ピーキング機能」を使って合わせると、合わせ易いですよ。1枚ずつピント合わせをしながら3〜4枚ほど撮っておけば、全滅と言うことはないでしょう。
たぶん、買い換えたり、買い増すよりも、工夫するのが一番の近道かな
書込番号:15537042
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX Q10 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/08/27 15:30:26 |
![]() ![]() |
4 | 2024/03/18 3:42:34 |
![]() ![]() |
10 | 2018/04/05 20:21:36 |
![]() ![]() |
13 | 2018/01/26 20:21:09 |
![]() ![]() |
12 | 2017/10/12 23:50:19 |
![]() ![]() |
10 | 2017/06/11 5:52:51 |
![]() ![]() |
16 | 2021/03/05 11:23:27 |
![]() ![]() |
31 | 2016/12/14 13:37:26 |
![]() ![]() |
9 | 2015/10/13 20:24:11 |
![]() ![]() |
0 | 2015/08/27 14:49:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





