『17mm f2.8』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年10月12日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのオークション


「OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ158

返信22

お気に入りに追加

標準

17mm f2.8

2013/02/01 09:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット

クチコミ投稿数:277件

パンケーキレンズは便利なようですが、17mm1.8と比較して
描写性能はどうなのでしょうか?

書込番号:15700176

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:18件

2013/02/01 13:28(1年以上前)

スレッドの乱立・放置を短期間に繰り返えされているようですので…

以下3つのURLで表示される項目を熟読されて早めにご対応下さい

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8質問のルール&マナー

http://kakaku.com/help/faq.asp?FaqCD=158返信(質問への回答、お礼など)をしたい

http://kakaku.com/help/faq.asp?FaqCD=159 「解決済」にしたい


なお、質問に関する回答は…

描写には好みという要素が入ってきますので、以下のURLから各レンズの掲示板にてレンズ機種ごとにユーザーさんの上げた画像が見られますから、ご自身の目でご判断下さい。


http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000217150_K0000439789&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_12-1-2,102_12-1

書込番号:15700842

ナイスクチコミ!31


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2013/02/01 13:42(1年以上前)

レンズの掲示板のほうが情報は集まりやすいかと。

http://kakaku.com/item/K0000217150/
オリンパス M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]

書込番号:15700893

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/02/01 15:07(1年以上前)

人から教わったことはすぐに忘れますが、自分で苦労して調べたことは身に付きますよ。

書込番号:15701125

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/01 23:43(1年以上前)

デカチクさん
↓?!

書込番号:15703275

ナイスクチコミ!3


veilchanさん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:23件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの満足度4

2013/02/03 00:51(1年以上前)

当機種
当機種

朝日がまぶしくてNDフィルター使用。

景色もなかなか

2月2日に投稿しました私のスレへ掲載した写真は、ご相談の17mm・F1.8のレンズで撮影しております。

AFは早く起動し、なかなかです。

書込番号:15709069

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:27件

2013/02/03 10:42(1年以上前)

デカチクさんは、

>一眼レフフィルムは、15年以上使っていますので、手振れ防止の扱い方は知っていると自負しています。

のでしょ、

多くのサンプル写真が出まわっておりますし
当然に、ご自身で判断できるでしょう

話はちょっとそれますが、私は手振れあまり必要としないので
いまだ扱いは方を知ってると自負出来ないですが。

書込番号:15710359

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/02/03 17:16(1年以上前)

口幅ったいことを申しあげますが、貴殿のスレ乱立や不適切な場所へのスレ建ては、この掲示板サイトの秩序を乱しており、ひじょうに迷惑に感じております。このようなスレが増えると必要な情報が見つけにくくなり、多くの利用者の不利益にもなります。以上よくご理解の上、スレ建てor発言いただくようお願いいたします。もし、ご理解いただけないようでしたら、今後、一切の投稿をやめていただきたく強力に申し入れます。また、他の方々も発言を控えられるべきかと存じます。

書込番号:15711942

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/10 11:06(1年以上前)

>17mm f2.8

便利そうですが、このレンズは35mm換算で34mmF5.6相当ですので便利とは言いがたいと思います

このレンズが17mm F0.7なら幅が広く便利そうですが・・・

書込番号:15742859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件

2013/02/10 12:37(1年以上前)

35mm換算ですと、なぜF5.6となるのでしょうか?

書込番号:15743240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/10 14:55(1年以上前)

>35mm換算ですと、なぜF5.6となるのでしょうか

最終出力でわかります。
最終出力でみますと、フォーサーズはフルサイズより2段暗い相当だとわかります。
フォーサーズはフルサイズ比2段暗い相当なのです。
フォーサーズはボケないシステムだと感じます。

オリンパス板で画角のみ相当に変換して望遠に有利なんて書く方がいます
それでは35mm換算ではありません。

35mm換算とはフルサイズと同じ条件になるには
です。

書込番号:15743806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:41件

2013/02/10 20:59(1年以上前)

>>フォーサーズはボケないシステムだと感じます。

あんたはボケボケだけどね(笑)

書込番号:15745558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:21件 FlyTeam 

2013/02/10 21:21(1年以上前)

そもそもこのスレは17mmの2.8と1.8を巡る話で、
35mmの出る話では無く、全く不要。
被写界深度は浅い深いと言う表現が正しく、
暗い明るいと言う表現をする事態、誤り。
英語圏では明るいレンズをハイスピードと表現しているので、
その意味からすれば同じ被写界深度で2段早いシャッタースピードで撮れるとなれば、
フォーサーズは35mmに比べてハイスピードになっちゃうね。
被写界深度が同じならメリットは確実にあるって事。

書込番号:15745723

ナイスクチコミ!7


康文さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/10 21:23(1年以上前)

>パンケーキレンズは便利なようですが、17mm1.8と比較して描写性能はどうなのでしょうか?

M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8のユーザーさんの作例です。
http://fotopus.com/index.html/module/Search/action/Photo/srchKind/searchCamera/result/1/lens/45

こちらはM.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8のユーザーさんの作例。
http://fotopus.com/index.html/module/Search/action/Photo/srchKind/searchCamera/result/1/lens/28

スレ主さまは17mm1.8と17mm F2.8の描写性能が気になるようですね。それぞれのレンズの作例も一つの参考にしてみたら如何でしょうか?



>フォーサーズはフルサイズ比2段暗い相当なのです。

以前にもお伝えしましたが最も基本的な事ですがボケの量と明るさは別物です。
17mmF1.8は35mm判で、34mmF1.8で明るさは変化しません。ただしボケ(被写界深度と表現してもよいでしょう)は当然異なりますね。

ガイドブックさんはHNを変更されるたびに某掲示板でも有名な「レンプラの2段暗い説」をオリンパス板で繰り返し唱えておられますが、それが原因でHNが変わっても「レンズ」さんと分かってしまうですよ?

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1357393315/

初心者ならいざ知らず、他にそんな頓珍漢な換算をする方はおりませんからね。

オリンパスのHP M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/17_18/index.html
スレ主さまがF値が気になるようでしたらメーカーのHPをご覧になればお分かりと思いますが、このレンズは35mm換算で34mmF1.8ですのでご安心ください。 

書込番号:15745750

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2013/02/10 21:29(1年以上前)

>フォーサーズはフルサイズ比2段暗い相当なのです。

フルサイズよりもシャッター速度を二段も稼げるってお得だね!

書込番号:15745797

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:41件

2013/02/10 22:36(1年以上前)

私はキヤノンの「フルサイズ」使ってましたが、例のシャッター幕にオイルが噴いちゃうトラブルで2台やられ、キヤノンの「ものづくり」の方針に嫌気がさしてオリンパスにきました。
確かに素子の面積は約1/4ですが、撮れる写真はフォーサーズの方が素晴らしく、いまはE-5以外揃えました。
フルサイズのボケよりフォーサーズのボケ方の方が私は好きです。
フォーサーズでもボケが欲しいときはLeica 25mmF1.4やシグマ30(または50)mmF1.4
、ZD50mmF2.0マクロで充分です。
キヤノンフルサイズと違って開放から安心して使えますから♪

書込番号:15746255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/11 00:11(1年以上前)

>フルサイズよりもシャッター速度を二段も稼げるってお得だね!

フルサイズで2段シャッタースピード上げてもノイズはフォーサーズよろフルサイズの方が少ないのでその点は得しないです。

書込番号:15746908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/11 00:14(1年以上前)

やすぶんさん

>このレンズは35mm換算で34mmF1.8ですのでご安心ください。

嘘は安心できません。
17mm1.8は35mm換算で34mmF3.6相当のレンズです。
まだ理解できていらっしゃらないようですね(笑) 

書込番号:15746925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/11 00:18(1年以上前)

>確かに素子の面積は約1/4ですが、撮れる写真はフォーサーズの方が素晴らしく

コンデチック(パンフォーカス)が好きなんですね(^^)
それでしたらフルサイズより、フォーサーズ(μフォーサーズ含)が良いですね。
35mm換算で明るいレンズが少ないので、コンデチック(パンフォーカス)に近いシステムだと
思います。

書込番号:15746949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/11 00:22(1年以上前)

>被写界深度が同じならメリットは確実にあるって事。

フォーサーズ(μフォーサーズ含)ではF0.7やF0.6クラスがないので、35mm換算で、被写界深度(画角を揃える)は永遠に同じになりません。
メリット以前の問題です。

書込番号:15746969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2013/02/11 01:02(1年以上前)

けっきょくガイちゃんにとっては被写界深度が絶対で、シャッター速度はどうでもいい物なんだよ。

見ている世界が極めて狭く、わかったふりして写真の本質をまったく無視しているよね。
大判や中判でもレンズが暗ければ無価値なんでしょ?

書込番号:15747134

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/11 08:17(1年以上前)

大場佳那子さん

>被写界深度が絶対で、シャッター速度はどうでもいい物なんだよ。

先に書いていますが?

書込番号:15747910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:18件

2013/02/11 09:45(1年以上前)

そして撮像面に正対する平面にしかピントが合わないレンズが出来上がりましたとさ。。。

めでたしめでたし。。。。。。。

=このスレ以下余白=

書込番号:15748204

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月12日

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットをお気に入り製品に追加する <496

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング