OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年10月12日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディ
【困っているポイント】
望遠レンズ(40-150mm)を使って
少年野球の撮影をしています。
75-300mmを買い足すか
中古のomdシリーズに買い直すか悩んでいます。
予算面でomdの新しい機種は難しいです。
カメラのみ5万前後が予算です。
チームのカメラ担当ではなく自主的なので
どこまで求めるかは自分次第なのですが
野球を始めたところなので
後から買い直すなら、と初めに機材を
見直すことにしました。
これから5年以上は撮り続けると思います。
penがカメラ機能の特性から
屋外での野球(スポーツ)撮影に
適していないことは素人なりに理解していますが
口コミほど野球撮影に向いていなぁとは感じていません。(素人だから感じないのだと思いますが)
画面も見えないほどではなく、内野まででしたら動きの撮影もそれなりに満足しています。
2,3回しか撮影していませんが
テレコンを使って守備で構えている姿を
撮影するだけでも、スマホじゃ届かないから、と
他の保護者さんにとても喜んでいただいていて
とても恐縮している状況です。
外野ももう少しキレイに撮影してあげたいなぁと
いう気持ちが出てきています。
質問をまとめたいと思います
校庭での野球撮影
予算5万前後
外野まで撮りたい
@レンズを買い直す
Aカメラを買い直す
Bレンズもカメラも買い直す
C勉強して設定や撮影技術を磨く
どれが適しておりますか。
教えていただけましたら幸いです。
書込番号:25437598 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>予算5万前後
中古でも論外かも?
書込番号:25437641 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

OM-1、E-M1III、OM-5から選んでほしいですが、まず予算オーバーでしょうから除外。
E-M1markII の中古を65、000円前後で購入し、現在持ってる望遠レンズ(40-150mm)を使って様子を見る。
というのはいかがでしょうか。当時の2世代前のフラグシップですが、オリンパス機の中でスポーツ撮影が得意なシリーズです。
レンズの方は様子を見て買い足せばいいんじゃないかな、と思います。
書込番号:25437658
5点

野球少年のhahaさん こんばんは
>口コミほど野球撮影に向いていなぁとは感じていません
今撮影していて 望遠側もっと伸ばしたいのでしたら 望遠ズームの方が良いように思いますし
望遠側 150oで足りるのでしたら ファインダーの付いたOM-Dにした方が操作性は上がると思います。
書込番号:25437662
0点

>ありがとう、世界さん
ありがとうございます。
予算を含めて考え直したいと思います。
書込番号:25437687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ここにしか咲かない花2012さん
E-M1markII がスポーツ撮影が得意なタイプなのですね。具体的に機種名を教えて下さりありがとうございます。
中古市場に目を通しながら検討してみたいと思います。
書込番号:25437691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>もとラボマン 2さん
何を求めるかになるのですね。
現在の状況て撮影しながら
予算も考慮して検討していきたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:25437702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
スポーツ撮りはレンズもボディも重要ですね。
ご予算からするとボディはこの辺りの中古になるかなと思います。
https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0000910988_J0000014685&pd_ctg=V071
レンズは150mmで足りないなら次は300mmクラスですね。
https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0000938779_K0000463666_K0001554549&pd_ctg=1050
書込番号:25437707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マイクロフォーサーズの、
実f=150mm⇒【B】列 ※換算f=300mm、
実f=300mm⇒【C】列 ※換算f=600mmです。
撮影距離は、上から
10m、
20m、
40m、
80mで、
ヒトガタは、青⇒175cm、緑⇒100cm設定です。
ご参考まで(^^;
書込番号:25437788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぜんぜん論外じゃないおもいます
いまのが2012年発売のPL5でしょ それ以降のファインダー付きモデルなら撮りやすくなると思いますよ^^
表はもう少し分かりやすくしたほうがいいと思う。ごちゃごちゃ情報が多すぎて私ぜんぜんわからんわw ヒトガタってなに???
書込番号:25438137
5点

>BAJA人さん
具体的に機種、レンズを教えてくださりありがとうございます。最低でも300mmまで撮れるレンズを買わないと難しいと感じています。
みなさんから話しを伺うと、予算を組み直して検討していく必要がありそうです。
書込番号:25438516 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ありがとう、世界さん
度々ありがとうございます。
良い写真を撮るために、機械に頼るだけでなく勉強してみたいと思います。
書込番号:25438520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>AE84さん
はい、かなり前のpenです。
まさに、今のカメラより少しでも撮りやすくなるなら、といったところで検討しておりますので、そのお言葉を聞けて安心しました。
ベテランの方からしたら検討にもあがらない機種になるかもしれないのですが、予算も含めて再検討してみたいと思ます。
みなさん、ありがとうこざいました。
書込番号:25438528 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>野球少年のhahaさん
どうも(^^)
勉強ほどのものではなくて、
単に撮影距離と焦点距離の比例関係を承知すれば済みます(^^;
※承知しなくても、事実は変わりませんが。
書込番号:25438559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済みですが、提案までに。今より遠くの位置の選手を今より大きく撮影する事が希望なのでしたら、デジタルテレコンを使ってみてください。実質デジタルズームなので、画質は落ちますが、カメラ側で処理してくれる分、画素数は減りませんし、2倍ズーム相当なので、画質もシビアに求めるので無ければ、許容範囲かと思います。今、お持ちの望遠レンズ(40-150mm)が35mm 換算の 80-300mm相当で使えますよ。
書込番号:25439139
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2023/09/26 23:53:35 |
![]() ![]() |
7 | 2021/12/19 8:10:59 |
![]() ![]() |
7 | 2019/11/12 20:15:47 |
![]() ![]() |
7 | 2021/08/19 21:43:31 |
![]() ![]() |
14 | 2019/03/08 7:06:36 |
![]() ![]() |
19 | 2017/12/03 7:13:53 |
![]() ![]() |
20 | 2017/09/09 5:56:41 |
![]() ![]() |
17 | 2017/02/01 1:16:56 |
![]() ![]() |
33 | 2017/01/10 17:37:38 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 19:42:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





