


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ
外食時の撮影に使っている
PM2+20mmF1.7と
NEX-C3+35mmOSSの大きさ比較です。
NEXは16mmパンケーキにすれば小さいのですけれど
手振れ補正なし+F値が暗いので却下です。
NEXC3+35mmOSSはAFが早くて快適ですが、、レンズが大きく見えて、
強そうなので、お店から警戒されそうです?
でも20mmはAF遅いので悩みどころ。
画角は違いますが画質は特に差異はありませんでした。
書込番号:15537813
3点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000055876_K0000439789_K0000152874&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_12-1-2,102_12-1
少し大きくなりますがオリの17mmF1.8か、広角になりますがパナの14mmF2.5なら
AFが速いようです。
書込番号:15538525
0点

ですよね
ミラーレスと言われている機種はコンパクトなボデイが多いですが
レンズをセットにして考えないとね
現状ボデイ内手振れ補正でレンズもあまり大きくないオリはベターなような・・・
(個人的にはE−PL2あたりがバランスよいように見えます)
※オリを含めミラーレスは所有したいませんが!
書込番号:15538660
1点

料理撮るのにAF遅くても問題ないのでは?
メチャクチャ元気が良い海老の踊り食いなら話しは別ですけど。
書込番号:15538686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レストランで、一眼レフの黒い塊をカバンから出すのは
周囲の視線が気になります。
すげえ!2.8通しの大口径ズームだ!という
「羨望のまなざし」と思いたいのですが、どうも違うようです??
一般人目線で、どの程度の迫力まで許してくれるのかわかりませんが、
小心者にはこのカメラくらいが、限界です。
まあお金があれば、RX1が目立ちにくいのかな?
書込番号:15539377
1点

jiro.noさん
そういうデシカシー持つ方を好ましく思います。それに、昨今のカメラの性能から考えると、町中で大きな1眼レフを抱えているひとを見かけるとバカに見えます。
書込番号:15541743
1点

てんでんこさん
確かに一眼レフでとっていたときは
カメラの大きさ迫力が数倍でしたが
撮れた写真は、数倍よく撮れるどころか
逆にいまいち切れがないと思います。
(食事の撮影は、マクロに近いものがあるのでピントの精度が一眼には不利なのかも)
書込番号:15544110
0点

あけましておめでとうございます。
後は候補として中望遠のM.ZUIKO 45mm F1.8とか(画角が許せばですけど)。
安くてAFも速く写りもいいというレンズと評判なのでE-PM2とともに先ほど自分が注文してしまいました。
高級コンパクトもありかもしれませんが、せっかくミラーレスがあるのだからやはり撮る楽しみでいうと高級コンパクトよりミラーレスかな・・。
RX-1は別でしょうけど・・あれはミラーレスより目立ちませんか?。
書込番号:15554552
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2022/11/03 22:19:18 |
![]() ![]() |
14 | 2019/09/25 0:52:52 |
![]() ![]() |
11 | 2019/08/28 9:40:38 |
![]() ![]() |
6 | 2019/01/14 10:06:46 |
![]() ![]() |
14 | 2018/10/09 23:47:23 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/07 14:50:20 |
![]() ![]() |
21 | 2018/06/01 21:10:44 |
![]() ![]() |
46 | 2018/05/27 22:52:59 |
![]() ![]() |
20 | 2018/05/26 12:40:07 |
![]() ![]() |
13 | 2018/05/27 11:22:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





