OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット
マイクロ一眼「PEN」シリーズのエントリーモデル
OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月26日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット
このカメラのレンズキットの購入を検討しています。
このカメラの画面はタッチパネルになっていますが、撮影モードの選択や設定メニューなどは
タッチパネルで操作できるのでしょうか?
書込番号:16321556
0点

設定の変更、項目の選択等はタッチで。
その次の階層に入って、具体的な数値はダイアルで。
・・と、併用が前提のちょっと中途半端なタッチパネル操作性ですが(^^ゞ
何とも惜しいんですよねぇ。
僕はスマフォを含めてどうもタッチパネルそのものがイマイチで、PM2のタッチ操作機能もオフにしてますが。
>知らなかった。← マジです。
・・って、またまた〜(笑)
書込番号:16321904
1点

レスありがとうございます 。
数値の設定もタッチパネルでできたら尚良いですが、
ファームウェアのバージョンアップで対応して
くれないですかね。
レンズキットに付属の14-42ですが、このレンズの
鏡筒はプラスチック製でしょうか?
書込番号:16322040
0点

ファームアップでの変更は、可能性としては難しいでしょう。
そこまでリソースを取れるとは思えませんし、IFをどうするか・・を想像するとちょっとややこしそう・・かも?!
しかも機体のポジションがビギナー向けの廉価機ですからね(^^ゞ
14−42oのレンズは手放してしまったので、詳しくは解りません。
同レンズ板で再度質問されたらいかがでしょう?
もしくはプラザへ直接電話かメールで聞くと、間違いないですね。
書込番号:16324348
0点

belldandy zeroさん、こちらのページが参考になると思います。
http://zuikore.typepad.jp/zuikore/2012/10/%E3%81%A8%E3%82%8A%E3%81%82%E3%81%88%E3%81%9Ae-pm2.html
これを見るとE-PM2は上位機とほぼ同等、他社ミラーレスと比べても
操作性の良さはかなりのものだと言うことが分かりますね。
書込番号:16333414
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2022/11/03 22:19:18 |
![]() ![]() |
14 | 2019/09/25 0:52:52 |
![]() ![]() |
11 | 2019/08/28 9:40:38 |
![]() ![]() |
6 | 2019/01/14 10:06:46 |
![]() ![]() |
14 | 2018/10/09 23:47:23 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/07 14:50:20 |
![]() ![]() |
21 | 2018/06/01 21:10:44 |
![]() ![]() |
46 | 2018/05/27 22:52:59 |
![]() ![]() |
20 | 2018/05/26 12:40:07 |
![]() ![]() |
13 | 2018/05/27 11:22:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





