OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット
マイクロ一眼「PEN」シリーズのエントリーモデル
OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月26日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット
今月中に自分への誕生日プレゼントとして購入する決意をしました(*'▽'*)
そこで質問なのですが、
此方の商品はメーカー保障は付いてるのでしょうか?
有料で延長保障を付ける方が良いですか?
今まで使用してたコンデジやPC等、
全て電器屋で直接買ってた為、
ネットでの購入は初めてなので正直なところ不安もあります。
当たり前な事ですが、機械類を乱暴に扱ったりする事ないので、
家の家電の殆ど、保障に頼った事が一度もありません。
(寧ろ大型家電の買い替えで設置工事をして貰う時、業者さんに『何年前の物ですか?』と聞かれる程物持ちの良い家系です。笑)
なので、自分の中では決して安い買い物ではない為
有料保障が必要なのか否か…悩んでます。
保障付けて良かった!と言う経験や、
私の様に保障に頼った事がない方、
アドレス宜しくお願い致します(>_<)
書込番号:16400313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

つけておけばいいんじゃないですか。
何が起こるかわからないですよ。
書込番号:16400459
0点

お近くにキタムラがあれば、キタムラネットに無料登録して、ネットで購入すればここの最安値とほぼ同額で、自宅への配達も、店舗での受け取りも可能です。
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/155217
あるいは今時の家電量販店は、ネット販売価格にも対抗します、とうたってるところもあるのでここのデータを持って交渉してみるのも手だと思います。
オリンパスユーザーではありませんが、ネット通販は何度か利用経験があり、メーカー保証もつきますが、近頃はキタムラなどがネット価格に対抗してくれるので、万一のトラブルの対応を考え店舗での購入にしています。店舗購入なら分からないことが出て来てもも聞けますしね。
延長保証は精神安定剤のようなものだと思ってます。入ってれば安心ですが、私の場合使ったのは一度だけです。
書込番号:16400492
0点

●ぴかちぅ●さんこんばんは。
ゲーム機に例えますと据え置き機(WiiやPS3)と携帯機(DSやPSP)の故障率なら携帯機の方が高いと感じますので、据え置きの大型家電が壊れない家系でも携帯する精密機械のデジカメには保証を付けたほうがいいんじゃないかと思います。
操作ダイヤルやシャッター幕などの可動部分もありますし、後々レンズを買い足してレンズ交換する時には、大なり小なりコツンとぶつけます。
液晶保護フィルムやレンズ保護フィルター代をケチっても初めてのデジカメなら保証は付けておいたほうがいいと思いますよ。液晶画面やレンズ前面が多少傷ついても撮影出来ますので。
せっかくの高画質なカメラですから使って、撮ってナンボだと思いますので、故障を怖がらずにガンガン使い倒して欲しいです。
書込番号:16400535
1点

アドレスは教えらえません(笑)
延長保証は、いらない派です。
販売店の有料保障は、自分の過失による故障の場合、
修理費の一部または全部を自己負担する方式がほとんどです。
カメラが勝手に壊れるのってだいたい初期不良か、経年劣化による故障ですよね。
前者なら1年のメーカー保証で対応、後者が起こる頃には新機種が欲しくなってるでしょう。
あと転んで怪我した時に持っていたカメラも壊れたなどの場合、
傷害保険で携行品の損害も補償してくれるものもあります。
またクレジットカードで支払いなら、カードによってはショッピング保険が使えるケースもあります。
故障のリスクを減らす手立てとしては、マメに手入れをして壊れかけを早めに発見することですね。
オリンパスはときどき無料点検キャンペーンをやりますので、
保障が切れる直前に診てもらっておくと安心だと思います。場所は東京か大阪に限られますが・・・。
あとユーザー登録をしてフォトパス会員になれば、無料のスタンダード会員でも修理費10%off、
年会費2,940円のプレミアム会員になれば30%offです。いざ修理が必要な時にプレミアム会員なるのもありです。
書込番号:16400634
3点

つけなくていいんじゃないですか。
何も起こらないかもしれませんよ。
自己責任とか当たり前のことまで書かないと、怒られるのかな?????
書込番号:16400677
1点

こんにちは
当然ですが新品ならネットで買っても1年間のメーカー保証は付いてきますね
延長保証に関しては保険みたいなものだし、付けるか付けないかは個人の判断でしょう
ただし保証内容は店によって変わりますし、5年といっても1度限りのものとか、修理費の一部負担とかいうのもありますからよく確認されるのが良いかと思います
ちなみに私は延長保証には入りません。(昔、入ったことはあったけど)
書込番号:16400691
0点

カメラの場合は物損(使用者による過失保障)でも対応できるものであればつけますが
そうでなければあまり意味は無いのでつけません。
そして大手量販店の長期保証だと上記に対応している物は少ないと思います。
必ず保証の適応範囲をご確認ください。
ちなみにこの間BDレコーダーのHDDドライブが購入1年半後に故障して
長期保証を利用しました。
HDDは消耗品扱いで長期保証対象外になっているお店が多いので
対応できるお店で購入しておいて助かりました。
書込番号:16400773
1点

●ぴかちぅ●さん、こんにちは
> 此方の商品はメーカー保障は付いてるのでしょうか?
当然付いてます。
>有料で延長保障を付ける方が良いですか?
メーカー保証だけでだいじょうぶです。
カメラって案外こわれません。(自然故障)
保険はビジネスです。みんなから保険料を集めて、事故があったときはそこから支払いますが、結局、保険会社は儲かっているわけです。その利益や経費は保険料の一部です。つまりは確率的(マクロ的)には保険をかけると損なのです。ただ、個々の事例を考えれば、確率は「1」か「0」ですから、「保険に入っていてよかった」と思うことはありますが、長い目で見ると(あるいはマクロ的に考えると)「保険会社利益=被保険者の損失」になっています。(実際にはその他に運用益があるが、それは考えないことにする)
それでも、被保険者にとって、万一の場合ひじょうに大きな負担になるものに関しては保険にはいるメリットはあります。火災保険や自動車保険などがその例です。しかし、たかだか3万円カメラに保険など入る必要はないと思います。くり返しますが、カメラって自然故障は少ないです。そこそこあるのは初期不良ですが、これは当然メーカー保証になります。
書込番号:16401125
5点

こんばんは。
結構、カメラ、レンズはネット購入していますが、
わたしは、長期保証はつけたことはないです。
今までで故障したことはないですね…。
その前に手放している物もありますが…。
初期不良は考えられますが、メーカーの1年保証で大丈夫だと思います。
あくまで、個人としての意見ですが…。
書込番号:16402332
0点

一概には言えませんが。
ネットの価格は魅力的ですが、万が一の初期不良等を迅速に行える店頭での購入が安心です。
メーカー保証は、購入日から一年です。あくまでも通常仕様での適用です。
近くに、カメラのキタムラがあれば、カメラの使い方も教えてもらえると思うのでお薦めです。
書込番号:16403281
0点

購入後はメーカーに製品登録をすると、カメラのファームウェア等の更新情報が送られるのでした方がいいですよ。
書込番号:16403297
1点

沢山のご意見有り難うございます!!
保障の有無、2択に対し様々な意見を頂けて大変参考になりました◎
×アドレス→○アドバイス (笑)
有り難うございますm(_ _)m
初一眼、大切に使おうと今回は保障無しを選択しました。
不調の主な原因は初期不良が多いんですね。
カメラとしては手頃な価格ですが、
長年コンデジユーザーの私にとっては勇気ある買い物で、
それが出来た事にとても満足しています◎
手にした瞬間、愛着持って大事に扱おうと心掛けようと改めて思いました。
数年後には本格一眼を手にしたいです(●´ω`●)
カメラの知識は独学(しかもコンデジ)なので未だ全然使いこなせてないですが、
今は併用しながら良き相棒に、
ゆくゆくはサブ機になるよう沢山撮影しながら勉強していこうと思います◎
書込番号:16427601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これもじゅうぶん本格一眼ですよ。
安いカメラを買うと使い方も安易になって、結果、たいした写真も撮れずじまいになりがちです。でも、本機は、ひじょうにポテンシャルの高いカメラです。限界を試すような使い方をしてみるとなかなかの実力であることがわかります。ただ、そのためには、キットレンズだけでは足りなくなってくることを付言しておきます。
ともかくも、センサー性能に関しては各方面から高い評価を得ているよいカメラです。カメラを信頼して撮影に望んでくたさい。
書込番号:16428119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2022/11/03 22:19:18 |
![]() ![]() |
14 | 2019/09/25 0:52:52 |
![]() ![]() |
11 | 2019/08/28 9:40:38 |
![]() ![]() |
6 | 2019/01/14 10:06:46 |
![]() ![]() |
14 | 2018/10/09 23:47:23 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/07 14:50:20 |
![]() ![]() |
21 | 2018/06/01 21:10:44 |
![]() ![]() |
46 | 2018/05/27 22:52:59 |
![]() ![]() |
20 | 2018/05/26 12:40:07 |
![]() ![]() |
13 | 2018/05/27 11:22:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





