OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット
マイクロ一眼「PEN」シリーズのエントリーモデル
OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月26日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット
PM2には背面に親指で抑えられる様、小さなグリップが付いております。
同じ白でもE−P3のホワイトを使用している時はグリップは前面にしかなくあまり気にならなかったのですが、PM2の背面のグリップはエッジが立っておりそこが真っ黒になってしまいちょっと汚らしいなと思えます。
台所洗剤や消しゴムを使用しましたが、ビクともしません。
本体に悪影響を及ぼさない方法で、綺麗に汚れを取る方法はないでしょうか?
書込番号:17203481
0点

こんにちは。
> 台所洗剤や消しゴムを使用しましたが、ビクともしま せん。
どの程度の汚れなのかわかりませんが
漂白剤を試されてはいかがでしょうか。
書込番号:17203684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Green。 さん
早々のご返信ありがとうございます。
現在、単身赴任の為漂白剤なるものは持っておりません。
洗濯用洗剤には確か漂白剤が入っていると思うので、一度それで試してみます。
汚れは未だうっすらですが、角の部分は濃いめです。
黒光するという程ではないですが、、、
書込番号:17203818
4点

もしかしたら表面に付いた汚れではなく、他の革製品や布製品、印刷物から「色移り」したのかも知れません。
だとしたら落とすのは難しいかも。
私のPM2(ホワイト)は今のところグリップに目立つほどの汚れはありませんが、もし汚れが目立ってきた場合
消毒用アルコールぐらいまでは試しても、それ以上強力な手段はちょっとためらうと思います。
特に液状の物は、隙間から中に染みこんで基板やセンサーを侵すかもと考えると、怖いです。
答えになっていない上に脅かしてすみません。
書込番号:17204076
3点

ゴムの中に汚れが染み込んじゃったのかもね? (・_・ヾ
あれって、両面テープで貼ってあるだけなのかな? (・_・?)
書込番号:17204140
3点

> あれって、両面テープで貼ってあるだけなのかな?
別機種ですが、たぶんこんな感じではないかと推測します。PM2で試す勇気はまだありません。
簡単に外すことができて、元通りに取り付けることができる(これが肝心)なら、外して手荒なこともできると思います。
書込番号:17204378
2点

マスキングしてクレンザーでどうでしょう
書込番号:17204785
0点

同じ状態です。たぶん、色移りですね。あまりに目立つようになったら、黒マジックで塗り潰そうと思ってます。
書込番号:17205228 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、おはようございます。
ご回答ありがとうございます。
昨日は諸事情により、クチコミも見れずカメラもいじる時間もありませんでした。
多数アドバイス頂いていたにも関わらず、大変申し訳ございませんでした。
technobo さん
私がPM2で使っているソフトケースは、裏地が白生地なのでそこから移ることは無いと思います。
で、カメラ使用後は直ぐにそのケースにしまってしまいますので、保存時他の物からの染料の移行は考え難いです。
ん?もし、移るとしたら、バイク用の皮ジャンを着た時かな???
guu_cyoki_paa さん
う〜ん、そうかもしれません。
普通の汚れなら、台所の洗剤で落ちますもんね〜
technobo さん
うわぁ〜!これはやばいですね!
両面テープか接着剤で付けているとは思っておりましたが、何と本体に貫通する穴が有るんですか(驚)
PM2も同じ構造であれば、液状の物を使用すると中に染み込む可能性有りですね!
yasakamatsuri さん
technobo さんの写真を見たら、液状のものは危険に思えて来ました。
マスキングするとしたら、相当丁寧にやらなくてはですね!
オープンプライス さん
同じ状態ですか?
保存の時でしょうか?それとも私の様に皮ジャンとか着た時でしょうか?
具体的に何処で何が付着したのか、お分かりになります様でしたらご教示下さい。
皆様のご意見を聞き、染料の移行という新たな原因が浮き彫りになって来ました。
当初、使っているうちに段々手垢がこびれついてしまったのかな?と単純に考えていたのですが、皮ジャンが原因かもしれません。
でも、PM2はビジネス用途で使用してますので、皮ジャンを着て首からぶら下げて使用したのは、1〜2回程度なのですが、その程度で染料って移行してしまうのかな?という疑問もありますが、、、
因みに、来ていた皮ジャンは、「カドヤ」と言うバイク用皮製品を扱うメーカーの黒色で新品に近いものでした。
っとなると、これは一生懸命落としても、また、付着してしまうので諦めるか、一度綺麗にして(なるかどうかは不明ですが)皮ジャンを着ない様にするかの何れかの選択となりそうです。
背面に薄い色のグリップが有るカメラを使用する時は、こんなことにも気を付けないとならないとは驚きました。
近い将来パナのGM1に買い替えるかもしれませんので、PM2の見栄えが悪くなるのは避けたいところですが、使えば相応の使用感が出るのはあたりまえなので、あまり神経質にならない方が良いかもしれませんね。
書込番号:17206726
2点

こんばんわ。自分の場合、GAPで買ったメッセンジャーバック(内装は黒)に放り混んで出かけたら、1日で黒くなっちゃいました。色々試したんですが、やや薄くなるだけであまり効果無し…。その後、黒のボディケースを装着してるのであまり気にならなくなりましたが。
書込番号:17208483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

じじかめ さん
う〜ん、こんな事まで、面倒見てくれますかね?
オープンプライス さん
理由がはっきりしてますね!
明らかに、染料の移行ですね。
実は、本日家に帰って色々試してみました。
まず、皮ジャンからの染料の移行ですが、何度こすっても移行は確認出来ませんでした。
これにより私の場合、当初思っていたとおり使用により手垢が段々付着し、素材に浸透したものと思われます。
オープンプライス さんの出来事の様に、この部品は着色し易いので手垢でも黒くなるのではないかと判断しました(汚い手で触った覚えは無いですけど)。
それと洗浄ですが、内部への液体の侵入が起きない様背面を下に向け、濃度の濃い洗濯用洗剤を付着し1時間放置後指に微量の水を付けて少しずつ丁寧に洗剤を洗い流しましたが、あまり効果はありませんでした。
洗剤に含まれる漂白剤程度では、効果が無いということでしょうか?
続けて、同じ様に背面を下に向け電動歯ブラシに歯磨き粉を付け10秒程度磨いてから、指に微量の水を付け丁寧に歯磨き粉を洗い流しましたところ、全体的にうっすら汚れていた感じは無くなった様に感じました。
目立って汚れていた四隅に関しましては一番エッジが立った二か所(一番右側の上下)には未だ黒い感じは残っておりますが、それでもなんとなく薄くなった気が致します(神経質な人は気になるかもしれませんが、私の場合これ位なら良いかと言う感じです)。
洗濯用洗剤の後に作業しましたので、その効果も手伝って取れたのかもしれませんが(オーラUが良かったのか、電動歯ブラシが良かったのかも不明ですが)、手垢の汚れにはこれが一番効果が有るのかなと思えました。
ホントかな?と言う気も致しますので、今度、また、手垢の付着が強く感じられたら、最初からオーラU+電動歯ブラシのペアで磨いてみますが、多分このカメラを売却するまで放置すると思います。
背面を下に向けても液体の内部侵入が有るかもしれませんので、繰り返ししたくない作業です。
何れにしろ、ホワイトカラーに使用されているベージュ色の当該素材は汚れやすいというのが分りましたので、気になる方は銀や黒のボディを選べばこの部分は黒色になりますので良いのではないでしょうか?(こんな事で好きな色を変えるとは思えませんが)。
また、この部品が買えるのであれば、いっそ黒色にしてしまうのも良いかもしれません(変に目立つかな?)。
書込番号:17209907
1点

歯磨き粉が効果があったとのこと、色移りではなさそうですね。
歯磨き粉は一種の研磨剤ですから家庭用品の「激落ちくん」のようなメラミンフォームが効くかも知れません。
書込番号:17210422
1点

technobo さん
あっつ!
その手がありましたね。
超微細のコンパウンドも、効果があるかもしれません。
今度、汚れた時、試してみます。
しかし、内部への液体の侵入とか、考えてもみませんでした。
クチコミでご相談しなかったら、本体を立てたまま処理をして、洗剤等液体が流れてスイッチ類に付着してから「あっ!、やばい!!」なんて気付く羽目になっていたかもしれません。
考えれば、背面を下にして処理するのは当たり前でしょうが、それは「コロンブスの卵」で、アドバイスを頂戴しなければ、多分全く気付かず作業を行っていた思います。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:17210620
0点

皆様、ご回答ありがとうございました。
とても参考になりました。
フロントグリップですが、E−P3ホワイトの方が長く使っているのにも拘わらず汚れ感がありませんので、PM2のグリップと比べてみました。
E−P3はシボ模様が荒く表面にツルツル感がありますが、PM2の方がシボが細かくザラザラした感じなので、この差が汚れの付着量に影響したものと思われます。
E−PL6ホワイトのグリップは白色ですが、PM2と同じ様な材質でしたら直ぐに黒ずんでしまいそうですね?
私はペンシリーズを買うときは、ホワイトを指名買い致しますので、今度お店に行ってE−PL6の材質が改善されているかを確認してみようと思います。
もし、改善されていない様でしたら、今後銀色を買おうかな?な〜んて(笑)
皆様におかれましても、汚れを取るのに何か良いアイディアがございましたら、是非共ご教示頂きたくお願い申し上げます。
書込番号:17210694
1点

私もPenは白が好きですが、グリップは灰色でいいのにって思います。
iPhoneだと「傷もデザイン」と思えるのに、Penがうす汚れて行くのは不快という。(^^;)
手には油分も水分もあるので、たとえゴムの耐油性が良くてもダメな気がします。
次の機種では汚れが目立たない色にして欲しいですね。
書込番号:17218759
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2022/11/03 22:19:18 |
![]() ![]() |
14 | 2019/09/25 0:52:52 |
![]() ![]() |
11 | 2019/08/28 9:40:38 |
![]() ![]() |
6 | 2019/01/14 10:06:46 |
![]() ![]() |
14 | 2018/10/09 23:47:23 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/07 14:50:20 |
![]() ![]() |
21 | 2018/06/01 21:10:44 |
![]() ![]() |
46 | 2018/05/27 22:52:59 |
![]() ![]() |
20 | 2018/05/26 12:40:07 |
![]() ![]() |
13 | 2018/05/27 11:22:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





