『ボケについて』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:223g OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月26日

  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオークション

『ボケについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信27

お気に入りに追加

標準

ボケについて

2013/09/28 12:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:60件

ボケが撮れるカメラを探しています。望遠でスポーツ選手のボケを撮りたいと思っています。ミラーレスにこだわるつもりはありませんが、できるだけ小型で4万円前後で考えると、E-PM2が良さそうかな?と思っています。皆さんのアドバイスをお聞かせください。

書込番号:16641760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/09/28 12:26(1年以上前)

>ボケが撮れるカメラを探しています。

ピントをわざと外せばどんなカメラでもイケるんじゃないでしょうか。

書込番号:16641769

ナイスクチコミ!16


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/09/28 12:34(1年以上前)

こんにちは
撮像素子の、大きいカメラの方がボケは綺麗すが…
E-PM2で、ボカス事は出来ます。
背景をボカスには、
ズームの場合は長い方を使う。
絞り値は、開放側に振る(数字の小さい方)。
近づいて撮る。
対象と、背景の距離を取る(離す/そう言う構図にする)。
(出来れば、明るいレンズの方が良い)。

ピントの合う範囲から、外れるとボケますがこちらで体感できます。
被写界深度(ピントの合う範囲)計算機
http://kingfisher.in.coocan.jp/boke2/bokekeisan2.html

書込番号:16641799

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2013/09/28 12:35(1年以上前)

ボケうんぬんより、
スポーツ選手と言ってもどんなスポーツで、どのようなシーンをお考えでしょうか。
室内ですか、野外ですか?
被写体との距離は…
また、動き回っているシーンで、カメラのAFにたよるとAFが追従出来ないかも。
AF機構がコンデジと同じコントラストAFですので動きものはどちらかというと苦手です。
撮れないことはありませんが満足出来るかですね。

それと、ファインダーが無いと日中の野外では見づらいし、
望遠になるほど被写体を捕らえるのが大変です。
更に動きものとなると視野に入れ続けるのが難しくなります。
カメラの保持も大変ですよ。

まあ、何を撮るかによります。

書込番号:16641800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2013/09/28 12:49(1年以上前)

いままでコンデジを使っていて、ボケ写真がとれなかったので…

書込番号:16641860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2013/09/28 12:51(1年以上前)

ありがとうございます。今迄ボケ写真を撮った事がないので…

書込番号:16641873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/09/28 12:51(1年以上前)

追記
動体の撮影は、AF方式が留意点になります。
お考えのカメラは、コントラストAF方式でAFが遅く動体の撮影はどちらかと言えば苦手です。
一眼レフは、位相差AF方式で問題有りません。
また、また動体の撮影はノウハウが必要でニコン、キヤノンに一日の長があります。
例えば、ニコンの予測駆動AF。
http://www.nikon.co.jp/profile/technology/rd/core/software/caf/index.htm

普通に、予算の範囲のニコンかキヤノンの一眼レフを買われた方が良いですよ。
ボケも、綺麗です。

書込番号:16641874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2013/09/28 12:56(1年以上前)

例えば、野球場でバックネット裏か内野席あたりから、動きが止まってる選手の表情を撮りたいと思っています。

書込番号:16641886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2013/09/28 13:20(1年以上前)

SalverさんがE-PM2でスポーツ選手を撮影してますよ。
写真だけでなく書き込み内容をよく読んで参考にしてみては?
Salverさんは外付けファインダを使ってるようです。
ニコンのミラーレスも使ってるようですね。

Salverさんの最近のスレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002792/SortID=16620888/#tab

Salverさんのクチコミ一覧
http://kakaku.com/kuchikomi/bbs/history/?NickName=Salver

ミラーレスでもボケはそれほど問題ないと思うけど、動いてる選手を追えるかどうか。
私はミラーレスでスポーツを撮影したことないけど、最初は難しいと思います。
実戦で経験積むしかないですね。

>動きが止まってる選手の表情を撮りたいと思っています。

動き物というわけじゃないんですね。
昼間は背面液晶が見づらいかも。撮影(カメラ)の位置が日陰なら問題無し。
E-PM2でも十分撮れると思います。
外付け液晶ファインダの方が便利だけど、予算オーバーですね。

ボケに関しては、選手が撮影の位置から近くて背景が遠いほどボケやすい。
選手の背景が地面(観客席の上の方から写す場合)なら、ボケが分かりづらいかも。
この場合はカメラのせいではないです。

書込番号:16641962

ナイスクチコミ!0


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/09/28 13:54(1年以上前)

被写体が何でもいいなら、目一杯カメラを被写体に近づけて撮れば、コンデジでも背景がボケますよ。

より焦点距離が長く、より口径の大きいレンズを使えば、遠くから撮って背景を大きくボカすことができます。
そういうレンズは大きく重く高価なので、つまるところ
どれだけカメラを運ぶ労力とお金をかけられるか?が問題です。

書込番号:16642064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2013/09/28 15:55(1年以上前)

別機種

野球場だと、このカメラではあまりボケないと思いますよ。

3塁側内野席からピッチャーを撮影した写真を貼りますが、こんなもんです。(背景の塁審のボケ具合を見て下さい)
使用している機材はこのカメラよりもセンサーの大きな(ボケやすい)ボディで、レンズは300mmF5.6です。

センサーサイズが小さいPENで150mmだと、もっとボケないという結果になると思います。

正直なところ予算4万円で大きなボケを求めるのは、ちょっと難しいとおもいますよ。

書込番号:16642376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2013/09/28 16:00(1年以上前)

適切なアドバイスありがとうございます。
サンプル画像でよくわかります。もう少し考えてみます。

書込番号:16642399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:14件

2013/09/28 16:33(1年以上前)

…たぶん分かっておられないと思います。

どうしてら好みの画像=今回でしたら背景ボケの画像が撮影できるか、カメラの基礎を知られる方が良いと思います。
どのカメラで撮るかよりもどういう設定で撮るかです。
(もちろんどのカメラというかセンサーサイズの方が撮り易いというのは知っていますがそれを、てっぺんどりさんに言ってもカメラの基礎が分かっていないと意味が無いと思います)キツイ書き込みに腹を立てられるかもしれませんが事実です。

てっぺんをとるのでしたら底辺からですよ。

書込番号:16642493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:33件

2013/09/28 16:58(1年以上前)

> 野球場でバックネット裏か内野席あたりから、動きが止まってる選手の表情を撮りたい

例えばセットポジションで1塁を睨んでいるピッチャーの表情を内野席から撮りたいって事ですよね。
私の頭の中で撮りたい写真を想像すると、そもそも4/3の150mmではボケるボケない以前に倍率不足に思います。

書込番号:16642576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2013/09/28 17:23(1年以上前)

どぅ〜んさん、私のイメージ通りです。
やはり、難しいですかね…

書込番号:16642644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/28 20:33(1年以上前)

別機種
別機種

パナG1

 同左

マイクロフォーサーズでも望遠を使えばボケが出せます。

書込番号:16643314

ナイスクチコミ!1


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/09/28 20:58(1年以上前)

予算的に+5〜6万のレンズを買い足すのが厳しいなら、FZ200が現実的かも。

書込番号:16643426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


源一朗さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/28 21:26(1年以上前)

結局はレンズですからね。
キットレンズでは思ったようなぼけが出ないかも。

書込番号:16643540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2013/09/28 21:51(1年以上前)

kanikumaさん
FZ200なら、E-PM2よりもボケ写真は、とりやすいのてすか?

書込番号:16643654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/09/28 22:11(1年以上前)

PM2でどのレンズを使うかによりますね。
キットの望遠ズームだと、被写体を十分に大きく写せないので、画像をトリミング(切り取り)することになると思います。
FZ200ならより大きく写るので、トリミングしないで済むとすればFZ200の方が計算上ボケるはずです。

PM2でトリミングしないで済むように、たとえばこのレンズ↓を買い足して使うならPM2の方がボケるでしょう。
http://kakaku.com/item/K0000152875/
ちなみにこのレンズを使った場合と、FZ200の望遠最大で同じくらいの大きさに写るはずです。

書込番号:16643754

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2013/09/28 22:36(1年以上前)

別機種
別機種

コンデジ

コンデジ

>いままでコンデジを使っていて、ボケ写真がとれなかったので…

コンデジでもボケますよ('◇')ゞ

野球分かんないので、イメージわきませんけど、
被写体と背景が離れてればボケるんじゃないですかね。。

被写体との距離もあると思いますが、
至近距離で撮る場合、顔にピントで帽子のつばばボケるかもでも、
望遠で遠くの被写体なら、顔にピントで帽子のつばがボケるは
厳しいかも。。

書込番号:16643871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/09/28 22:39(1年以上前)

4万円では期待出来ないような。

フルサイズで明るい望遠使えば何とか。
10倍以上の予算が必要かも。

ボケに拘ると、特に野球とか被写体が遠くにある場合はお金が必要です。
安く済むならだれも悩みません。

ボケを我慢して安く抑えるか、ボケにこだわり高いお金をつぎ込むかですね。

書込番号:16643879

ナイスクチコミ!1


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/09/28 22:46(1年以上前)

補足ですが、それでもあまり期待しすぎない方が良いですよ。
上のじじかめさんの写真は背景がよくボケてますが、被写体が小さい花だからであって、
人間のように大きく、遠くにある被写体の背景をボカすには、もっと高価なカメラ、高価なレンズがいります。

書込番号:16643908

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2013/09/28 23:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

F4+AIED80-200/2.8D 200mmF2.8

F4+AIED80-200/2.8D 200mmF2.8

ST+RTS TT 300/F4 MMG

ST+RTS TT 300/F4 MMG

フルサイズだと。。


コンデジでも同じだと思いますが、
・近くの被写体の方がぼかしやすい
・被写体と背景が離れてるとぼかしやすい
でも
・被写体が遠いとぼかしにくい
かな(;^ω^)

2、3枚目が10m先位
4枚目は50-70m先位

書込番号:16643970

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2013/09/28 23:21(1年以上前)

候補にも入らないと思いますが、お値段は。。

F4   1万
80-200 3.5万
で4.5万

ST   0.8万
TT300  2万
で2.8万

80-200は本当は出た時に新品で買ってるのでもっとしてますが、
現在の中古相場なら3〜3.5位かと。
それ以外は中古で買いました('◇')ゞ


ただし、ランニングコストはかかりますけど( *´艸`)

書込番号:16644032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2013/09/28 23:26(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
予算に近いくらいで、よく考えてみます。

書込番号:16644056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/29 14:29(1年以上前)

別機種
別機種

FZ30+テレコン

 同左

高倍率のコンデジでも、テレコンを使うとボケます。

書込番号:16646051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2013/09/29 15:30(1年以上前)

ボケはレンズ次第なのでおいといてE-PM2はとんでもなくお買い得ですね。
O-M1を買おうとぷらぷらネットサーフィンをしていたらレンズ2本ついてこの価格とは…。

書込番号:16646218

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月26日

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <581

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング