FUJIFILM X-E1 レンズキット
「FUJIFILM X-E1」と標準ズームレンズ「フジノンレンズXF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」をセットにしたレンズキット
【付属レンズ内容】フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット
価格.comでX-E1レンズキットの最安値が\10.000を切ったので自分にとって購入時期到来と思い、
注文を入れようとした所で踏み留まっています。
以前からレンズキットにするかボデイ単体にするかずーっと考えていまいたが結論が出ません。
主に撮影するのは風景と植物です。あと当地には白サギ、青サギがよく飛来しますので、よく
撮影しています。ほかに、猫が大好きで、猫撮影スポットで有名な尾道、鞆の浦が近いのでよく
出かけます。
持っている機材はボデイが
PENTAX Km,SONY NEX-5N+EVF
レンズ他が
PENTAX DA LIMITED 15,35,70mm TAKUMAR 50,105mm(M42) TAMRON 18-200mm
PENTAX DAレンズ−SONY Eマウントアダプター
東独ツアイス 29mm,50mm
M42-Eマウントアダプター
フィルムカメラ
古いコンパクトカメラ(NEW CANONET Q17)
これだけの機材が有るので取り合えずはボデイ単体だけでも私には間に合うのですが、ボデイ単体
だけ購入した場合、いずれ標準ズームは購入すると思います。アダプターは購入します。
パソコンとモニターを入れ替えたばかりですのでどうしようかなあと考えています。
年金ぐらしですが所持金は自由に使える身分ですので、どこかで歯止めをかけなければ、とも思っています。
人生相談の様になり、済みません。何かアドバイスございましたらよろしくお願いします。
書込番号:15465713
1点

ズーム付きで購入したほうがお得ですね。
使ってみていらなければオークションで売ってもそれほど損しないでしょう。
個人的には18mm単焦点のセットで出てくれればうれしいです。
書込番号:15465769
2点

>いずれ標準ズームは購入すると思います。
それであれば、レンズキットを購入した方が良いと思います。
お得ですから。
書込番号:15465771
1点

>X-E1レンズキットの最安値が\10.000を切ったので
えっ!!
書込番号:15465830
4点

0が一つ足りませんね♪
私もいずれ買うならレンズキットの方がお得なので
レンズキットを買うのに賛成ですね♪
書込番号:15465859
2点

いずれ買うのであれば
お得なレンズキットではないでしょうか。
あとは、ボディだけ買って
程度の良い中古を後で買うのもよいかもしれませんね。
書込番号:15465929
1点

私、気取って、ボディ単体+35oを購入しました。
35mmの、予想を上回る解像感に、大いに満足はしたのですが・・・、
こちらで作例や評判を見聞きして、キットレンズが欲しくなりました。
でも、単体で買うのとキットで買うのと、えらい違いまんねん。
最初から、レンズキット+35oという買い方をしておれば良かったと、
後悔しています。
いえ、ケチッてるんとちゃいまんねん、悔しいんですわ。
悔しいから、初めて買うつもりで、レンズキットを買うちゃります。
ということで、まずはレンズキットをお買いになるのが吉かと。
書込番号:15466030
2点

トピの主旨からは外れますが、NEXとX-E1はカメラの性格がやや被ってきませんか?
私ならばNEXは売却した上でX-E1のレンズキットを購入すると思います。
おそらく、どちらかは使わなくなるかと思いますよ。
書込番号:15466306
1点

普通ならキットのズームレンズなんてお勧めしませんが、こいつは別です。
良いレンズなので是非お連れ下さい。
書込番号:15466347
6点

皆様 レス有難うございます。
やはりレンズキットを押される方のほうが多いですね。
当初はNEX-6を買い増ししようと思っていました。その頃は、ズームレンズは眼中に有りませんでした。
x-pro1の作例、レビューを一杯見て、いいなあとは思っていました。
この度X-E1が発売されるのを知り気持ちがどんどんこちらに傾き、購入しようと思うまでになりました。
そして、このキットレンズはある意味、パナGH3のキットレンズの様に素晴らしいレンズだという事も知りました。
その上、手持ちのレンズが使えるアダプターが宮本製作所に揃っている事も知りました。
レンズキットの方が買得なのはわかっていますが、以上の様な理由でどうしようかなあと思いました。
気持ちはほぼ固まっているのですが、参考に皆様のお考えも聞きたくなり投稿しました。
マクロ撮影も良くするのでNEX-5Nの可動モニター,EVFの便利さは手放せません。
書込番号:15467006
1点

>ボデイ単体だけ購入した場合、いずれ標準ズームは購入すると思います。
なら、端っからレンズキットを購入するほうが安上がり (^^)
それに、キットレンズの標準ズームなら手ブレ補正機能も使えますしね
マウントアダプター経由でレンズを付けると、レンズに手ブレ補正機能が付いてても使えないし、ピント合わせはすべてマニュアルに.....
まあ、暇に任せた風景撮影をじっくりやるのなら『フルマニュアルでの撮影』も楽しめますが、ふだん使いのスナップ撮影なら、やはりキットレンズの標準ズームは使い勝手が良い (^^)
後で必ず後悔しますから、ここは素直にレンズキットで..... (^^)
書込番号:15467375
1点

背中を押してくださった皆さん有難うございます。
当初の考えどおりレンズキットにします。オートフォーカス、手振れ補正付きのレンズも一本は
持っておきたいですし。
あと、自分が住んでいる所は実店舗ですとキタムラが2軒、ヤマダが2軒有りますが、一番近いお店で車で2時間半かかります。
ですので、自分が一番信頼しているネット店でのナイト価格が\100.000になるのをいま暫く待って
そちらで購入しようと思います。(そちらのお店の現在価格 日中価格\114.900 ナイト価格\102.000)
書込番号:15467781
0点

レンズキット購入しました。
グッドアンサー、3名様にしか付けれませんので、今回は
ぼーたん様 藍月様 でぢおじ様
に付けさせて頂きました。
他にも書き込みくださった皆さん、背中を押してくださった皆さん
含めて、皆さん有難うございました。
書込番号:15512948
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/09/11 21:36:28 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/10 16:46:58 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/19 22:47:31 |
![]() ![]() |
4 | 2024/07/29 16:23:40 |
![]() ![]() |
7 | 2022/07/18 15:25:28 |
![]() ![]() |
14 | 2022/06/14 20:59:06 |
![]() ![]() |
4 | 2023/02/03 3:13:19 |
![]() ![]() |
5 | 2021/08/10 12:00:17 |
![]() ![]() |
1 | 2021/08/16 17:54:42 |
![]() ![]() |
17 | 2021/10/04 19:43:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





