FUJIFILM X-E1 レンズキット
「FUJIFILM X-E1」と標準ズームレンズ「フジノンレンズXF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」をセットにしたレンズキット
【付属レンズ内容】フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS
デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット
付属ソフト RAWFILE COVERTERの最新バージョンが公開されましたね。
(機種登録しているユーザーにフジフィルムから配信しています。)
Windows版 
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/software/silkypixwin/download001.html?link=mfm
Mac OS版
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/software/silkypixmac02/download001.html?link=mfm
これで X-TRNCE CMOSセンサーに完全対応になるのかな?
書込番号:16419915
4点
訂正します。
X-TRNCE CMOSセンサー → X-Trans CMOSセンサー
書込番号:16420107
0点
早速ソフトウエアのバージョンアップをしてみたのですが、RAW現像のシャープネスをいじると、写真のような盛大な縞模様が出ます。
画像によっては、縞模様が出るのはシャープの項目の種類によって画像半分だったり、1/3だったりします。
当方のOSはWindows vistaです。
みなさんのPCでは異常ありませんか?
書込番号:16420722
0点
>mskt 1892さん
私のPC環境はWindows7 64Bitです。
保存しているRAWファイルをいじってみましたがそのような現象は出ません。
OSが原因という事はまず無いと思います。何が原因なのか分かりません。
面倒でしょうが一度ソフトをアンインストールされて再インストールされてみては?
書込番号:16421121
1点
Narzissさん
返信有難う御座います。
そうですね、何かの手違いか、自分のミスかもしれませんね。今晩もう一度トライしてみます。
書込番号:16421995
0点
このソフトの使用方法が解らないのですが、、、
解説書みたいなのは、どこで入手出来ますか?
書込番号:16428124
0点
ひる寝大好きなダックスさん、こんにちはマニュアル本は販売していないようです。使い方はメニュから「ヘルプ」で詳細な解説があります。著作権は市川ラボラトリーにあります。
 処理対象ファイルはディフォルトでRAFファイルです。JPGファイル編集したい場合はメニュ⇒「オプション」⇒「機能設定」⇒「RAW画像のみを処理対象にする」のチェックマークを外し⇒「OK」とするとRAW、JPGファイルが全て読込まれ表示されます。私も不明点はHELPのマニュアルを参照してます。
書込番号:16428247
1点
湘南ダイバーさん,
  早々にレスを下さいましてありがとうございます。
少々手間どいましたが、なんとかソフトウエアマニュアルにたどり着きました。
まだ内容は見ていませんが、パラメータとかテイストなる言葉にビビっております。
書込番号:16428365
1点
mskt1892さん
私も同様の現象が現れました。全体が白黒の縞模様になりました。
その画像を現像保存したファイルには正常な画像が保存されていました。
また、いじった設定を元に戻すと正常に表示され、その画像を
再度いじっても縞模様は現れません。不思議です。
なお、画像はRAWファイル、PCはWin7の64ビットです。
書込番号:16429163
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 19 | 2025/10/06 19:03:53 | |
| 25 | 2025/09/21 14:26:04 | |
| 6 | 2025/07/10 16:46:58 | |
| 2 | 2024/08/19 22:47:31 | |
| 4 | 2024/07/29 16:23:40 | |
| 7 | 2022/07/18 15:25:28 | |
| 14 | 2022/06/14 20:59:06 | |
| 4 | 2023/02/03 3:13:19 | |
| 5 | 2021/08/10 12:00:17 | |
| 1 | 2021/08/16 17:54:42 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










