FUJIFILM X-E1 レンズキット
「FUJIFILM X-E1」と標準ズームレンズ「フジノンレンズXF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」をセットにしたレンズキット
【付属レンズ内容】フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS
デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット
こんにちは
画像ありがとうございます。
55-200レンズの画像初めて見せていただきました、ぬけのいいレンズですね。
書込番号:16439602
1点
暑中お見舞い申し上げます。
先週、X-E1を購入しました。
決め手は、絞りリングがレンズにあり、かつての銀塩カメラの
感覚が思い出されることです。
拙作、お恥ずかしいですが、投稿してみます。
レンズはキットのズームです。
解像度の高さと色調に驚いています。
書込番号:16441144
7点
今日は天気が崩れそうです。海に行くけれど、カメラ持っていこう!
先日山梨県内のハイジの村へ行った時の写真です。この頃はあちらこちらでヒマワリ畑増えてますね
書込番号:16441543
7点
湘南ダイバーさん こんにちは。
私も昨夜撮ったものなど。
レンズが純正じゃなくて、すみません。(^^;
昨夜は一晩中、もの凄い雷でした。
1枚目は1時間ほどインターバル撮影したものから、稲妻が映ってるショットを選んで、比較明合成したものです。
書込番号:16441709
6点
百日紅を撮りました。この時期は晴天だと強い影が出たり、曇天下でも風の影響で撮るタイミングが難しいです。花が寄れない高さで望遠、三脚を使用しました。JPG撮って出しです。
書込番号:16441860
5点
スレ主さん 百日紅の薄いピンクがよく表現されてますね。
ヨコレス失礼します。
たるがさん、ハイジの村は昨年オクトーバーフェスタに行きました(ドイツとスイスでした)。
X-Transは緑の素子が多いから緑が強いとの書き込みを見てましたが、ヒマワリを見るとそれは杞憂ですね、全く心配ありませんね、しかもキレイな黄色が出てますね。
逆に均等にしたら緑が少ないから増やしたのかと。
書込番号:16442054
3点
今日は。
湘南ダイバーさん、X-M1を加えてのスレ立て有難うございます。
今、PCメンテ中で画像UP出来ませんので、失礼します。
書込番号:16442208
1点
湘南ダイバーさま、皆さまこんばんは。M1も加えた新スレッド、ぜひ参加させてくださいね(^o^*)
お祭りのシーズンですね。この時期は自分の仕事の繁忙期に相当し、思うように写真を撮れていないのですが、たまには現実逃避を…(^-^A
最後の1枚は今年の春先に旅先で撮りました。生のお祭りで動く本物を、いつか観に行きたいです♪
いつものように全て撮って出しです。
書込番号:16450190
6点
アップルジャックさん こんばんは
14mmまで加えた画像、迫力ありますね、ナイスクリックしました。
書込番号:16450206
3点
里いもさま
おはようございます。コメントと、しかもナイスクリックまで(*^-^*)ありがとうございますm(__)m
暗い場所でも気軽に手持ち撮影出来るのが嬉しいです。シャッター音が静かなのも人ごみで撮るには便利ですね。
被写体ブレだったりあまピンだったりしますのでもっと腕を磨かなくては!
>14mmまで加えた画像、迫力ありますね。
最近、E1に付けっぱなしになっています(^^;;通勤カバンの中にいれて持ち歩くのにちょうどいい大きさです。
写りにも満足しています。
書込番号:16451445
2点
沼津に行ってきました。
流行りの深海水族館、深海の状況に合わせて暗い!高感度に強くて良かったです。フラッシュ撮影はご遠慮くださいの状況、アイフォンでは全く写らず。
書込番号:16451619
5点
あんまりコメントを見かけませんが、
個人的にはFnと下ダイヤルに登録ができるようになって
すごく使いやすくなりました。
ISOとWBオートいじるのに使ってます。
書込番号:16454388
6点
皆様こんにちは
私はX-PRO1を使っていますが、
京都に出かける用事があったので
風景撮影用に、XF18-55mmを購入しました。
投稿した写真は、ライトアップされた石清水八幡宮と、渉成園(東本願寺の別邸)です。
便利なズームレンズを入手したので、単焦点レンズの出番が減ってしまいそうです。
ついつい撮影に夢中になると、ズームレンズだけで満足してしまいがちです。
皆様は旅行先などで、ズームレンズから単焦点レンズに交換される機会はありますか?
(今回、私は真夏の炎天下や夜の暗闇の中では、XF35mmに交換する「心の余裕」がありませんでした。)
単焦点レンズも活用するために、2台目のボディとしてX-E1を衝動買いしそうになり、
自分の物欲を抑えるのが大変です。
(ミラーレス機とはいえ、ボディ2台を持ち歩くのは、腰痛持ちの私にはちょっと無理そうです。)
書込番号:16454830
6点
皆さん、こんにちは
ルイスカさん
私も5月に京都へ行って来ましたが、14mm・35mm・18-55mmの3本と、コンデジ2台を持っていきました。
あいにく?幸い?にも雨に降られましたが、雨宿りなどしながらレンズ交換をしての撮影でした。
幸いと書いたのは、雨に濡れた石畳や緑がとても良い雰囲気を醸し出してくれたからです^^
書込番号:16454886
10点
湘南ダイバーさん みなさん こんにちは
この暑さでは撮影に出たくないですね。
最近入手した60mmマクロは手ぶれ補正がないんですね。
買う前にも知ってはいたのですが手ぶれ補正に頼っていた自分に反省。
ブレ写真の量産です。
Xシリーズで基本に戻ってしっかり撮影しなくては。
それともズームレンズ買っちゃおうかな?
書込番号:16456308
5点
皆様こんにちは
PENTAXにどっぷりさん
涼しげで爽やかな作例、ありがとうございます。
単焦点2本+ズーム+コンデジ2台と、
結構な装備で出かけられたのですね。撮影に臨む気合をひしひしと感じます。
〜風のように〜さん
標準ズームのXF18-55mmは、XF60マクロよりちょっと重たいですが
ご承知のとおり手振れ機能つきなので、大変便利ですよ。
書込番号:16456815
7点
みなさん、こんばんは
ルイスカさん
天気予報では3日間のうち2日は雨との予報だったので、コンデジのうち1台は防水カメラXP60を持って行きました。
もう1台はお気に入りの高倍率F600EXR。
久々の京都だったので、気合を入れて出掛けて行きました^^
書込番号:16456996
6点
みなさん、こんにちは。
新スレ開店、おめでとうございます。
最近ポタ赤を購入して星空撮影にはまっています。あまり天体には
詳しくないのですが、やっぱり固定撮影とは写り方がぜんぜん違う
ので面白いです。
キットレンズで試してみました。右上隅がちょっと流れが大きい気
がするのはきのせいでしょうか?
Touit12mmF2.8か14mmF2.8が欲しいです。
書込番号:16458935
5点
皆様 暑中お見舞い申し上げます。
PCメンテ終了しましたので一枚だけですがUPします。芙蓉です。
レンズ:PENTAX DA35MACRO Limited
絞り:F8付近
ホワイトバランス:太陽光 ダイナミックレンジ:100
ハイライトトーン、シャドウトーンそれぞれマイナス1
プロビア、JPG撮って出し
ピントを後1cm前に合わせれば良かったかなと思います。
書込番号:16459221
5点
皆様こんにちは
XF35mmで撮った、京都の清水寺の写真をUPします。
50mm相当の画角は、風景写真にはちょっと辛いです。
PENTAXにどっぷりさん
モノクロでの街並みや、新緑の色味、
京都の素敵な作例、ありがとうございます。
私は富士のXシリーズを使い始めてから
まだ日が浅いので、使いこなすには
もっと鍛錬が必要です。
丁度、紅葉シーズンに再び京都に行く用事ができたので
それまでにXシリーズにもっと慣れ親しんでおこうかと
思います。
書込番号:16459750
6点
みなさま こんにちは
X-Pro1、面白いですね。
こんなに楽しめるカメラだとは思っていませんでした。
27mmの画角が欲しいな、手ぶれ補正の付いた18-55mmも良いなと思いながら
ヨドバシカメラへ涼みに行ったところ、マウントアダプタで
ニコンFマウントが使えるのを思い出して手持ちのニコンレンズの大半が
MFなのでマウントアダプタでAFが使えないのは関係なくちょうど良いと思ってしまい
禁断のアダプターに手を出してしまいました。
AFレンズはピント合わせが難しいですがMFレンズはしっくりきますね。
そんな事でDISTAGON T* 2.8/25mmをつけて試し撮りをしてみました。
XFレンズよりあっさりして柔らかな描写かと思います。
予想とはちょっと違ったのですが私にはこの方が好みです。
フィルムシミュレーションはPROVIAです。
書込番号:16461734
5点
土曜日に兵庫県立フラワーセンターと言うところに行って来ました。
まずなにより、暑い・・・・、次に、人がいない・・・。
あまりに暑さに閑散としておりました。
向日葵も盛りが過ぎて葉がボロボロです・・・。
XC16-50を入手したので使ってみました。
書込番号:16463636
5点
まるぼうずさん今晩は。
XC16-50も良いですね。この写りだと来年発売予定のXC50-230も期待出来ますね。
書込番号:16463858
2点
小ささに惹かれてX-E1からX-M1に買い替えました。
正直、X-E1を手放すのは惜しかったのですが、資金的に厳しかったので。
で、X-M1+27mmパンケーキで富士登山へと行ってきました。
出来る限り荷物を小さくしたい時、この組み合わせはとても良いと思いました。
書込番号:16467255
10点
湘南ダイバーさん みなさん こんにちは
暑い日が続いていますね。
今日は涼しいうちにやっと咲き始めたヒマワリを撮りにいってきました。
暑さが続いたために背が伸びず、花の咲くのも遅れているようです。
世田谷区の住宅街にある2万本のヒマワリ畑です。
今日はDISTAGON T* 2.8/25mmとPlanar T* 1.4/50mmで柔らかさの確認です。
書込番号:16478572
3点
価格comに掲載されている作例を見て、思わず買ってしまいました。(その代わり別のカメラを手放しましたが・・・)
とてもいいカメラだと思います。
レビューに至るほど撮影していませんので、これから慣れていきたいと思います。
あと、60mmマクロレンズがほしくなりました・・・
書込番号:16483811
2点
フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroを買いました。
XF35mmF1.4 Rと迷ったのですが、マクロレンズが欲しかったのと、35oはX-E1のレンズキットのズームでとりあえずカバーできる画角だったからです。
もちろん、XF35mmF1.4 Rの素晴らしさは、作例を見ても納得してますので、次はそれを買うことになるかと思ってます。
レンズが届いた日は、大雨洪水警報のまっただ中。
外での撮影などとうてい無理なんで、家のなかでとりあえず試し撮りです。
早くいい天気にならないかなぁ・・・
書込番号:16537678
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 19 | 2025/10/06 19:03:53 | |
| 25 | 2025/09/21 14:26:04 | |
| 6 | 2025/07/10 16:46:58 | |
| 2 | 2024/08/19 22:47:31 | |
| 4 | 2024/07/29 16:23:40 | |
| 7 | 2022/07/18 15:25:28 | |
| 14 | 2022/06/14 20:59:06 | |
| 4 | 2023/02/03 3:13:19 | |
| 5 | 2021/08/10 12:00:17 | |
| 1 | 2021/08/16 17:54:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





















































































