ヒートポンプドラム ZABOON TW‐Z9100L
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レディッシュゴールド] 発売日:2010年10月下旬



洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプドラム ZABOON TW‐Z9100L
2011/11/3購入のTW-Z9100Lに水漏れの故障が発生しました。
洗濯乾燥を使って3日目に異常を発見。
本体左下の糸くずフィルターを掃除しようとしたとき、フィルター付近からパンおよびパン周辺のビニール床に水が溜まっているのをみつけました。
広範囲ではなかった為(パンの外では手のひらほどの範囲)糸くずフィルターを見なければきずきませんでした。
床工事の業者によると、パン下およびビニールクロス脇からボード地まで水が浸透しているため、今後の影響も考えて床の張替えが必要とのこと。
床クロスは1枚張りなので、洗面台も撤去して工事が必要だそうです。
リネン庫まで撤去すると莫大な費用になるとのことで、洗面台撤去、一部ジョイント工事で出してもらった見積もりが33万円・・・。
新築マンションで入居間もなかったのでとにかくショックが大きく、床が浸水する夢も最近見てしまい・・・。
東芝テクノ・サービスマンが11/14に来て見て行きましたが、原因不明で何やら私を疑っているような態度・・・
使って間もなかった事や糸くずフィルター周辺からの水漏れに気づいた理由などを何度も必至に説明して何とか理解してもらえたようでした。
パッキンへの異物混入や配送、製造段階でのずれなどがあった可能性もあるとのことです。
現在、本体交換および床工事費負担の方向で交渉中ですが、11/22に床工事の見積もりがでてFAXして以来、何の連絡もないので不安になって書き込みました。
水漏れの再現は無いので何とか洗濯はできていますが、フカフカになってしまった床を見ると心が痛むのと、また水が漏れて大変なことになるのではないかとの恐怖でノイローゼ気味です。
洗濯スタートしてしばらくは水漏れが無いか見るようにしていますが、これがいつまで続くのか苦痛で仕方ない毎日です。
東芝サービスマンは下に受けを置いてしばらく使ってくださいと言っていましたが、さすがに見た目も悪く邪魔なので困っています。
水漏れはおそらく始めからしていて、フィルターを掃除する際に外して戻して何らかの異常が解除されたものと思われますが、一度あのようなことが起こると不安が付きまといます。ましてや新築ですし。
東芝の対応は迅速ではなく、これから購入を検討されている方は注意が必要かと思います。
書込番号:13837725
4点

こんにちは。
こんなものをこれから数年に渡って使い続ける自信はない、ということで、返品にされてはいかがでしょうか?東芝も床工事台を負担するのなら、返品もすんなり受けると思われます。
話しがスムーズに進まないなら、購入した量販店を間に挟んだ方がいいと思いますよ。
書込番号:13837897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

拝見しました
お疲れ様ですお気持ちお察しいたします
既に他の方も書いていますが
直接メーカーへ修理に連絡したののかな?
やはり購入からそんなに立っていないなまずは購入店にも連絡してからだと思います
メーカーから始めると時間がかかってしまうこともあります
今からでも遅くないので購入店に事情を話したほうが販売(設置頼んだなら)早く進むかもしれません
よほどダメなら消費者センタへ相談する方法もありますがまずは購入店にも連絡を
書込番号:13851252
1点

アドバイスを頂まして誠にありがとうございます。
3/16(金)、ようやく東芝テクノから連絡があり、今後の方針として新品製品に交換し現物を工場で検証するとのことです。
担当者からはこんなに時間が掛かって申し訳ありませんとの言葉をもらいました。
私としては昨年の正月休み前に、時間が掛かりすぎているので対応を早くするよう連絡しているので、どうしてこんなに時間が掛かっているのか頭にきています。
洗濯機がそのまま新品に交換になるのか、未だ放置状態の床の工事を負担するのか全く不明です。
購入先は価格.comでも定評のあるA-priceさんです。
不具合が判明してすぐにA-priceさんに電話しましたが、不具合の対応はすべてメーカー対応になるので、東芝に直接電話してくださいとの返答でした。
なので、それ以降の対応はすべて東芝とのやりとりのみです。
東芝的には配送設置の歳に原因があるかもしれないしと不満げな口調でした。
また、消費者センターなどへの相談はおこなっていませんが、
今後の対応次第ではすぐに行いたいと考えています。
ここまで時間が掛かっていること自体、私も心が病みましたしこちらのサイトを開くことすら嫌なくらいおかしくなっていました。
東芝さんやこちらをご覧の皆様には理解されないでしょうが、非常にストレスです。
脱力感というか、消費者センターに行くことすら非常に困難な状態です。
ようやく電化製品店などにも出かけられたり、価格.comのサイトを見ることができるようになってきましたが・・・。
東芝の対応には不満だらけ、今もどうなってしまうのかという不安がつきまとっています。
書込番号:14307833
0点

dfvnsbwvoさん、はじめまして
水漏れの件、本当にご愁傷様です。
東芝の工場で分解・検証なんてまずしてないですよ。
私も洗濯物に砂が混じる問題が起きた時に、砂のサンプルを持ち帰り
研究所で検査すると言われましたが一切連絡はありません。
その後、返品になったのですが(※返品が決まってからもすったもんだがありました)
「砂の物質が何であったのか連絡はください。家族の衣類に付着してるので心配です」
と伝えたところ、
「誠意をもって検証しますのでお待ちください」
・・・で、はや半年以上…一切連絡ありません。
これで東芝というメーカーは全く信用できなくなりましたね。
先日、テレビを購入しましたがレグザは最初から候補外です。
昔は松下・東芝・日立そして三洋、シャープでしたが
もはやシャープにも劣るメーカーに成り下がったように感じます。
アフターフォローの悪い家電メーカーにはさっさと退場して頂きたいですね。
・・・で、結論ですが
1・床修理費は東芝負担
2・洗濯機は返品、返金
にしてもらった方がいいと思います。
同じような故障が起き、また同じように大切な家を傷つけられたらたまったもんじゃありません。
それに漏水が配管などをつたってご近所様に迷惑をかけないとも言い切れません。
消費者センターへ連絡してでも毅然とした対応を求めた方がいいと思います。
交渉頑張ってください。
書込番号:14346807
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > ヒートポンプドラム ZABOON TW‐Z9100L」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2024/06/30 17:06:59 |
![]() ![]() |
0 | 2016/10/03 2:06:27 |
![]() ![]() |
4 | 2015/02/25 15:55:54 |
![]() ![]() |
6 | 2014/09/18 11:20:08 |
![]() ![]() |
0 | 2013/03/17 19:06:16 |
![]() ![]() |
5 | 2012/12/30 13:15:15 |
![]() ![]() |
2 | 2012/11/07 22:01:39 |
![]() ![]() |
5 | 2012/10/22 21:22:01 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/14 23:32:51 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/22 1:54:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





