ビートウォッシュ BW-D9MV
- 洗濯槽の裏側などに付着した皮脂汚れや洗剤かすなどをきれいな水で洗い流す「自動おそうじ」機能を搭載した「タテ型洗濯乾燥機」。
- 洗剤液を衣類に浸透させるシャワーを2本にした「ツインシャワー」を採用。衣類の洗いムラを低減する。
- 水の硬度や水温などを検知する「[eco]水センサー」を搭載。すすぎや脱水具合も検知し、使用水量や洗濯時間を調整できる。
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV
この機種はやめた方がいいですよ。
色物は石鹸カスがついて仕上がり、とても穿いていける状態ではありません。
色物だから気付くのであって、白物は気付かないだけ。
日立に相談しても、節水エコタイプだからしょうがない!って。
それが気になるようだったら、高水位でタメ洗いしてください!だって。
呆れました。
この洗濯機の「ウリ」なんなんでしょう??
書込番号:14250399
7点
要は液体洗剤を使えば問題無いという事では?
他の縦型より使用水量が少ないのが売りなんだから客側に対応(譲歩)を
求めているんじゃないですかね・・・
書込番号:14250681
4点
こんにちは
標準コースの節水洗いにしか興味ないなら選択しない方がいいですね。こういう場合はため洗いして下さいと取説にも書いてあります。
標準コースしか選べないならわかりますが、コース洗いが用意されているので当たり前のことです。何故なら標準コースですべての洗いに対応出来るならコース洗いいらないからです。コース洗いは標準コースの苦手な部分を個別に設定してあります。ため洗いが用意されている時点で標準コースの弱点は節水洗いだとわかります。
使い分けで対応できる問題だと思います。
返品交換要求を販売店とした方がいいですよ。ストレスになるだけですから。
書込番号:14250814
4点
配線クネクネさま
日立さんに液体洗剤なら大丈夫ですか?と聞きました所、少なくなります・・・との事でした。
カスだけならまだしも、溶けた洗剤のシミまで出来ているんです。
液体ならば、絶対にない!とも言い切れないようでしたので、返品することにしました。
書込番号:14251015
4点
あいやまかちゃおはいさま
我が家も部活をやっている息子がいる為、節水洗いを基本には考えていませんでした。
今回気付いたのは、色の濃いズボン類です。
数時間穿いただけでも洗濯に出してくる子どもたちですので、エコで洗いましたらの結果です。
日立さんの説明では、洗剤の量を少なくしてください!との事でしたので、表示量より少なく洗濯してみました。しかしダメでした。そして石鹸カス・シミが残ったまま、今度は洗剤を投入せずタメ洗いをしてみましたが、カス・シミは減りはしたけど、残ったままでした。
洗ったものが、着られないなんて、やっぱり信じられません。
確かに使い分けは必要ですが、石鹸カスが気になるならば、高水位でのタメ洗いと言われることも理屈はわかりますが、納得はできません。
この機種の標準は「エコ」ですよね?
色物だから気付いたあのカスやシミが残っているのだと思うと気付かない白物やタオルも「エコ」で洗う気になれませんし、「エコ」=「キレイに仕上がらない」だとすると、ビート機能の付かない、ノーマルな洗濯機が私には合っているんだと思いました。
書込番号:14251330
5点
スレ主さまを否定する内容では全く無いのですが、この程度(洗剤が溶けず残る)で10万円もする洗濯機を返品してくれるのだから、本当に日本のメーカーはすばらしいと思います。
家電に限らず海外の安いメーカーがありますが、さらに日本のメーカーを応援したくなりました。
書込番号:14251498 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>この洗濯機の「ウリ」なんなんでしょう??
いちおう節水です。カタログではエコという名のもとに節水を大々的に謳ってます。
エコビート洗浄で洗い上がりに問題が出たら節水とは真逆のため洗いを使用させることに
不満はでるのは当然です。
日立にこだわるなら8kgモデルのほうが大抵のユーザーさんには無難な選択となります。個人的には
5〜6万円でパナのFR80H5が購入できるのになぁと思います。
書込番号:14251559
2点
この機種は洗濯物投入口に入れると水で流され、攪拌して洗剤と水が混ざった溶液を作ってから洗うので通常の使い方だと洗剤のシミができるのは考えづらいと思いますが、洗剤のシミができるというのは直接洗濯物に振りかけられてるのでしょうか?
書込番号:14251784 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
たななかさん、こんにちは
洗剤入れないでため洗いで落ちないは考えられません。
というかため洗いでダメならすべての縦型洗濯機で洗ってもダメだということになります。
この機種のため洗いはまったく節水をしません。今時の節水ため洗いとは一線を画しています。これと同等のため洗いができる機種は日立の白い約束の8キロの洗乾モデルぐらいです。さすがにため洗いでダメは鵜呑みに信じられません。もし本当ならすべての縦型洗濯機で落とせないでしょう。
そもそも洗剤投入口に入れていれば洗剤を溶かす行程があるので、洗濯槽に直接洗剤を投入しない限り軟水天国の日本で溶け残ることはまず考えられません。
メーカーは100%ないかと聞かれたら、ないとは言えないと答えるのは当たり前なので参考になりませんよ。
書込番号:14252311
4点
洗剤の投入も、ちゃんと投入口からで、洗濯物にふりかけているわけではありません。
そして再度行った、ため洗い、水量は洗濯機に任せました。
落ちなかった事は私が一番信じられません。
とにかく今まで冷蔵庫と洗濯機は「日立」
「日立」が好きだったので、驚きと共にガッカリしました。
日立に相談から始まり、こうしたら良い、と言うことを試した結果、外に穿いていける状態で仕上がらなかった為、返品という事にした次第です。
私的には、家に来て洗濯物も見てもらっています、驚きもせず「ビートの洗濯機は皆同じで仕方ない」と言われたこと。このような苦情や現実を分かっているんだな、とも思いました。
書込番号:14252625
6点
私も、たななかさん と同様にビート洗い時の洗剤カスと細かい糸くずの付着に悩まされ返品しました。
たななかさんのコメントで
>そして石鹸カス・シミが残ったまま、今度は洗剤を投入せずタメ洗いをしてみましたが、カス・シミは減りはしたけど、残ったままでした。
とのことですが、これは有り得る話かと思います。
私もビート洗いで付着した洗剤カスと細かい糸くずを綺麗にするために、その洗濯物を洗い工程は行わず、ためすすぎのみ実施しましたが、洗剤カスと細かい糸くずは十分には落ちませんでした。
再度、洗剤を投入してため洗いから行ったところ、洗剤カスと細かい糸くずは、綺麗になりました。
私の理解では、ビート洗いで付着した洗剤カスや細かい糸くずは、かなり頑固なので、洗剤を使用して洗い直さないと、綺麗にならないんだと思いました。
製品カタログのみを見て、節水を期待して、この商品を購入すると、後悔する可能性が高いと思います。
また、10万円もする商品を返品返金してくれる日立は凄いと思う反面、日立側にも落ち度があると認めているのでは?と思っています。(節水をアピールした製品カタログとか)
書込番号:14253689
6点
こんにちは
BW-D9シリーズはJまでは脱水エラーのカキコミが多かったです。プログラムの変更等で対応してその後この種のカキコミは単発になってます。Kまでは標準コースのビート洗浄での糸くずのカキコミが多かったです。これも糸くずフィルターをプラからメッシュに変更したLからはほとんどカキコミがありませんでした。新しいシリーズものならわかるのですがこれだけ改良を重ねてきた機種で過去になかった不具合情報が大量にでるのってどうなんだろうと思います。
そもそも標準コースの節水洗いはウリではありますが、ため洗いとの併用を示唆しています。BW-D9MVのため洗いで落ちないならすべての縦型洗濯機で落ちません。先にも書きましたが、まったく節水しないため洗いだからです。節水ため洗いとは一線を画しています。
洗剤投入口から容量を守って投入すれば軟水天国の日本で溶け残ることじたい考えにくいです。
もし洗剤成分が残っていたのなら新たに洗剤投入しないでも水で溶けます。洗剤を投入してとも洗いしないと洗剤の残りが落ちないなんてことはありえませんよ。
ビート洗浄は節水ですので、使うシーンを選びますが、ため洗いは現在国内で販売されている洗濯機の中で最高の洗浄力を有しています。
それとね下位機種に出来ることが出来ない上位機種なんてないんですよ。すべてプラスしていく話なんでね。上位機種の機能がいらないなら下位機種を選べばいいわけですが、下位機種に上位機種が劣っているわけではないんですよ。費用対効果は価値観にも寄るので人それぞれとしか言いようがないですね。
洗剤投入口がフロント部分にあるとか、槽が浅くて洗濯物の出し入れが容易だとか、他の洗濯機にはない使いやすさもあるんですけどね。
後は掲示板を見ている人が判断して下さい。
書込番号:14253762
1点
あと考えられるのは洗剤の投入量とゴミ取りネットの掃除をきちんとやっているか
ですかね?
最近の洗剤は濃縮だからそれぞれ洗剤の箱や容器に専用の計量カップが付いている
けど以前に使用していた計量カップを使用しているか毎回洗濯終了後にゴミ取りを
怠っていたるのが原因で実質的な洗剤容量が増えている可能性でしょうか。
最終的には粉洗剤なら水温の影響も考慮が必要になってくるかもしれないですね・・・
究極的に突き詰めれば水の硬度も気になってくるところですが普通なら市や町の上水
施設だから井戸水でも使用していなければそれ程の影響は受けないでしょうね。
書込番号:14255824
1点
こんにちは。
私も洗濯機の買い替え機種選定中で、BW-D9MVも候補の一つなのですけど、初歩的な質問かも知れませんが教えてください。
洗剤投入口と柔軟剤投入口が同じところにありますよね? (一応、洗剤用と柔軟剤用に分かれていますが洗濯機内に入って行くところで1つに合体しています)
最初から柔軟剤入れてもちゃんとすすぎの時に入るんでしょうか?
書込番号:14256893
1点
返品されたのなら確かめ様がないのですが、今後同様の症状が発生された方の為にと思い書き込みます。
例えば、洗剤を入れ、注水が始まり、撹拌が始まった時点で、コンセントを抜き、ロックを解除して、蓋を開け、洗剤が溶けていなければ、その箇所に欠陥があるということではないでしょうか?
洗浄力とは無関係のように思えますが?
又、水硬度(センサー)により洗剤量を表示する機能がついていますが、余り関係はなさそうですね。
もしかしたら、メーカー修理でなければ対応できないレア・ケースかもしれません。
過去に同様の症状が発生した殆どの方が返品、又は、交換されているのかもしれません。
その為、ネット上に書き込みが無いのかもしれません。
間違っていたらすいません。
書込番号:14257313
1点
追記
節水機能に関しても無関係の様な気がします。
お客様相談センターに、洗濯機のような大型家電製品の返品、及び交換の返答が出来る権限は無いと思います。マニュアル通りの答え方をしただけだと思います。
洗濯機以上にハズレだったのは、日立のサービスの方でしょう。
書込番号:14257350
1点
質問にお答えします。
洗剤投入口と柔軟剤投入口の蓋は一緒ですが、仕切られていますので一緒になるということは無いです。
柔軟剤の投入を忘れてしまうと、仕上がりが違うので、キチンと仕上げに落ちているんだと思います。
「糸くずフィルター掃除」ですが、私は毎回やる派です。
日立の方とも「くず」の話になった時「ゴミ取りは毎回取ってます!!」と言ったら
「くずが詰まっていたら洗濯出来ない・・・」と言っていましたし、説明書にもアラームが鳴ると書いてありました。
水センサーで硬度も検知し様々な調整をしてくれると謳っていますよね。
「上手な使いかた」DVDを観てから使用していますし、洗剤も衣服に直接振り入れているわけでもありません。
「糸くずフィルター」の掃除も毎回しています。
使いかたに関して、間違っている、、、とは思えません。
日立さんとのやり取りの中でも、間違いを注意(指摘)された点もありません。
衣類につく糸くずの多さ等、我慢できる程度具合は人それぞれの感じ方です。
しかし、明らかに以前使っていた日立製品(ノーマル?水センサーや自動お掃除機能がついていないもの)より増えました。
(これは使用しての実感です)
洗剤カスの件に関して、分かって下さる方がいてよかったです。
書込番号:14257608
4点
たななかさん
返品後、今はどちらの洗濯機をご利用されてますか?
新たにご利用された洗濯機の「石鹸カス」はどういう状況か、比較して教えていただけますでしょうか。(購入前なら購入されてからのレポートでOKです!)
書込番号:14261193
4点
洗剤かすなどは、洗剤の種類は蛍光剤入りではないのですか?蛍光剤いりは色物を選択すると色むらの原因になります、少ない水で洗えばさらに色むらができやすくなるのではないでしょうか?それと、ユニクロのヒートテックは私も色むらができ汚くなりました。今年のヒートテック色は黒に限りですが、昨年のはなっていません。他の色はならないです!!最初、洗剤が残っているのかと思っていましたが今は素材かな?と思っています。洗濯機もこの機種ではなく以前使用していたものでなりました。
この機種で洗っても洗剤カスは残っていませんよ!確かに糸くずは少し多くなったかもしれませんね!でも気にならない程度ですよ!
以上、これは私の見解ですが、間違っていたらすみません!!
書込番号:14302246
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2023/01/26 20:03:37 | |
| 4 | 2019/11/17 15:05:38 | |
| 1 | 2017/10/08 11:16:42 | |
| 7 | 2017/09/07 14:06:21 | |
| 3 | 2016/12/05 12:14:54 | |
| 11 | 2016/07/19 15:34:03 | |
| 0 | 2015/08/28 8:56:24 | |
| 5 | 2014/09/28 1:21:19 | |
| 8 | 2013/11/23 11:46:08 | |
| 65 | 2021/11/21 15:30:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






