『BW-D9PV排水エラーC02』のクチコミ掲示板

2011年 6月25日 発売

ビートウォッシュ BW-D9MV

  • 洗濯槽の裏側などに付着した皮脂汚れや洗剤かすなどをきれいな水で洗い流す「自動おそうじ」機能を搭載した「タテ型洗濯乾燥機」。
  • 洗剤液を衣類に浸透させるシャワーを2本にした「ツインシャワー」を採用。衣類の洗いムラを低減する。
  • 水の硬度や水温などを検知する「[eco]水センサー」を搭載。すすぎや脱水具合も検知し、使用水量や洗濯時間を調整できる。

ご利用の前にお読みください

ビートウォッシュ BW-D9MV の後に発売された製品ビートウォッシュ BW-D9MVとビートウォッシュ BW-D9PVを比較する

ビートウォッシュ BW-D9PV
ビートウォッシュ BW-D9PVビートウォッシュ BW-D9PV

ビートウォッシュ BW-D9PV

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 6月 9日

種類:縦型洗濯乾燥機 縦型(撹拌式):○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ビートウォッシュ BW-D9MVの価格比較
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのレビュー
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのクチコミ
  • ビートウォッシュ BW-D9MVの画像・動画
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのオークション

ビートウォッシュ BW-D9MV日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパン] 発売日:2011年 6月25日

  • ビートウォッシュ BW-D9MVの価格比較
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのレビュー
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのクチコミ
  • ビートウォッシュ BW-D9MVの画像・動画
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV

『BW-D9PV排水エラーC02』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビートウォッシュ BW-D9MV」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ BW-D9MVを新規書き込みビートウォッシュ BW-D9MVをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 BW-D9PV排水エラーC02

2012/11/12 17:30(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV

スレ主 raichan26さん
クチコミ投稿数:1件

BW-D9PVを購入して3週間が経過しました。

昨日、購入したばかりのバスタオルなどのタオル類を洗い終え、次にドライコースで洗濯している途中で、「排水できません。」と言うアナウンスと共に後2分と言うところでC02と言うエラー表示が点滅し止まりました。
一時停止ボタンを押して、洗濯槽を覗くと排水途中なのか水が溜まったままでした。
洗濯機から伸びる排水ホースを洗濯パンの排水溝に繋がる所から外すと、満水で水が溢れ出ました。
諦めて一晩放置し、排水溝の水が引いた所で脱水モードのみにし、何とか洗濯完了。
そして、今日は洗濯物を入れず、月に1度は、ため洗いをするように取り扱い説明書に書かれていたので、ため洗いだけしていたら、やはりC02のエラー表示が点滅中。
排水溝が詰まっていたら当たり前か。。。

当然、洗濯をしてる際の水しか流すことはありませんし、今まで排水溝が詰まるなんて事はありませんでした。
年に一度ではありますが、排水周りの高圧洗浄の点検でも問題ありませんでした。
排水の問題だと言うのであれば、水のトラブルクラシアンのような専門業者に依頼するしかありませんが、この洗濯機になってからは、異物トラップ、乾燥フィルター、糸くずフィルターと何だか、フィルターのごみ取りの手間が増え、1日に2・3回洗濯機を回すのですが、洗濯の終わりに必ず1回はフィルターのごみ取りをしています。
それなのに、排水溝が詰まるなんて・・・
洗濯機が排水する際の問題はないんでしょうかね。

別売の糸くずボックスを購入する必要があるのでしょうか。
糸くずボックスまでわざわざ別売されているんだから、洗濯機からの排水時にフィルターだけでは取りきれないとか、ごみ取りに問題があると思ってしまうのは私だけでしょうか。

どなたか、この様なトラブルに見舞われた方はいらっしゃいませんでしょうか。

書込番号:15330906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/11/12 21:42(1年以上前)

糸くずBOX使用者なので参考までに書き込んでおきます。
ちなみに使用機種は日立のNW−7EYです。
糸くずBOX自体は結構な効果があります。
只、それでも数ヶ月おきのトラップ掃除が1年おきになるか
どうかです。
それと話は違いますが糸くずBOXを設置してもBOX自体を
定期的に掃除しないと臭いの原因になると思いますよ。
縦型の完全乾燥機能の場合、乾燥時の熱風は排水ホースを
利用して外部に排出すると聞きました。
ゴミが残りやすいという事は当然、雑菌も繁殖しやすいという
事になるから注意された方がいいと思いますよ。

書込番号:15332030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/15 12:43(1年以上前)

ここは前モデルのBW-D9MVの口コミなので、BW-D9PVの方で報告したほうがよいかもです。

異物トラップ、糸くずフィルタもBW-D9MVとBW-D9PVでは変更になっていますし。

書込番号:15343257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/11/20 16:44(1年以上前)

こんにちは

排水溝の高圧洗浄はやらないよりまし程度で、異物(髪の毛やほこり)やヌメリを完全にきれいにしているわけではありません。トラップの分解清掃が必要です。

トラップの分解清掃をしたことがないなら、今までの蓄積した分もかなりあると思いますよ。

BW-D9LVを2年使って水漏れでBW-D9PVに変更になりました。以前の異物トラップの方がザルのようで、よりゴミが流れてしまうつくりでしたが、詰まったことはありません。

異物トラップの形状がかわって、一月に一回程度の清掃頻度が週一回に増えました。糸くずフィルターと乾燥フィルターは使用後必ず清掃しています。

取説にも排水溝の定期的な清掃を推奨しています。高圧洗浄だけでは不十分ですよ。

書込番号:15366456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ビートウォッシュ BW-D9MV
日立

ビートウォッシュ BW-D9MV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月25日

ビートウォッシュ BW-D9MVをお気に入り製品に追加する <264

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング