


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7200L
10年選手の洗濯機が壊れ、今度はドラム型の洗濯乾燥機の購入を考えてます。
今の所、パナソニック NA-VX7200L、日立 BD-S7500L、東芝 TW-Z8500L
あたりを検討しています。
大人2人、乾燥機はいつもは使わず、
基本天日干しで、梅雨時期やタオルの最終乾燥程度に使いたいと思っています。
そんな感じなので重要視するのは、
ちゃんと綺麗に落ちて、たまに使える乾燥機が付いてれば大丈夫です。
ただ、自動お手入れ機能は付いていた方がよいと思い、上記の機種を選びました。
パナは、脱水時の水噴射とナノイー(その都度)、日立は使用後槽の裏側を水でその都度おそうじ、
東芝は、洗濯時も抗菌水を使ってるので大丈夫との事。
これだけみると、毎回水で流す日立が綺麗に保てるような気がしますが、
それほど自動お手入れの機能は大差なく気にする必要はないでしょうか?
自分でもたまに槽洗浄をしなくてはならないと思いますが、
ご使用中の方、もしくは他各社についてご存知の方いましたら教えて下さい。
また、パナのNA-VX5200Lはナノイーは付いてないようですが、
やはり7200Lの方がいいでしょうか? 
ナノイー(除菌&消臭)の使い心地とかあれば教えて下さい。
あと、2000円位の洗濯槽クリーナー以外で
お勧めの方法ご存知であれば教えて下さい。
書込番号:16312644
 1点
1点

こんにちは
うちも ほとんど乾燥機は使用する事は無いので
使いやすくて 汚れ落ちも良くて 洗濯槽の外側の余分な所に水を溜めなくて済み カビも防げる
シャープのタテ型のES-TX820って機種をかったのですが
使い勝手が良いんで ES-TX920なんかも フタが大きく洗濯物の出し入れも楽なのでお薦めですんで
今 洗濯機が安く成っててチャンスなんで
色々なメーカーの洗濯機見に行かれると良いかと思います・・・
タテ型ですと
日立のビートウォッシュも人気が有るみたいです
音が気に成るなら DDインバーターを使ってるメーカーの洗濯機なんかも良いかと思います
とにかく 今がチャンス何で 価格コム見たり パンフレット貰って来て実物もチェックして
良い物を選ばれると良いかと思いまふ
いー買い物出来るといーですね!
書込番号:16315375

 0点
0点

silksetaさん こんにちは
日立なら→BD-V9500L 東芝なら→TW-Z9500Lされる方が情報もおおく安心出来ると思いますが!!
>梅雨時期やタオルの最終乾燥程度に使いたいと思っています。
の様な乾燥の使用頻度の少ない使いの方が黒カビなど発生しやすいと思いますョ。
各社の自動お手入れの機能は、それなりの効果はありますが完全に防げるものでは有りません。
水分・温度・栄養などがあれば、カビの胞子はどこにもいますから発生します。!!
定期手的な槽洗浄は、どのメーカーでも必要です。(月に1度)
洗濯だけの場合は、最低週に1度槽乾燥をかけるのが必要です。
silksetaさんの使い方なら、縦型洗濯乾燥機でも十分の様な気がします。
パナソニックのNA-VX5200Lは、ナノイーが付いていない事よりジェット乾燥が付いていない事の方が大きいとおもいます。
パナソニックにするので有ればNA-VX7200Lの方をオススメします。
定期的に槽洗浄をするので有れば、衣料用塩素系漂白剤(200ミリリットル)で十分だとおもいます。
専用の洗濯槽クリーナーN-W1は、年に1度かニオイなどのトラブルが発生した時で良いかと思います。
黒カビなどを発生させない事が大切かと!
我が家は、NA-VX7000Lを2年使ってますが、月一度の槽洗浄(衣料用塩素系漂白剤)
毎回洗濯にイオントップバリュー衣料用酸素系漂白剤粉末¥198をつかって毎日フル乾燥していますが
カビなどのトラブルは無く、洗濯槽クリーナーN-W1の御世話になった事はないです。
ライフスタイルに有った製品を選んでくださいネ (^O^)/
書込番号:16315786
 3点
3点

追加質問!!
今までは2004年購入のシャープ穴なし槽を使っており、
一般的によく言われる黒カビやにおい等、ほとんど気になったことはありませんでした。
(裏側には生えているかもしれませが。。。)
口コミをみると、穴あり槽の場合、黒カビやなんとかわかめ?!などなど
記載がありますが、槽洗浄をちゃんとしていないと
穴の部分にカビが生えてくるのでしょうか?
それが内側から見え、洗濯時に入ってくるとか?
穴あり槽を使ったことがないので、どのような感じになるのか分からないので
よろしければ教えて下さいませ。
書込番号:16316035
 1点
1点

シャープ使う前は 穴あり使ってましたが
スグには付かないですけど、洗剤の残りかすとか汚れた水が 徐々に蓄積されてくのは仕方ない事かと思います
裏に汚れが溜まるのは仕方ない事なんで
汚れや カビを取るには ハイター1本入れて 裏側の汚れ黒カビを浸け置き攻撃で洗ったり なんかしてましたね・・・
詳しい人の書き込みを見ますと トップバリューだったか イオンだったかな??
198円の洗剤使って洗うと良いとかアドバイスしてくれてる人が居ましたんで
わたしも ためしてみよ〜かな〜って思ってます・・・
でも、よくよく考えてみると
シャープの穴なしですと 直接カビが洗濯物に付かないんで
カビの事を考えると 穴なしっていーんですね・・・
関係無いんですけど
草刈まさおの草刈り機のCM   なんで今まで無かったんでしょうね
書込番号:16355396
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NA-VX7200L」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   フィルター清掃してください | 10 | 2024/01/20 0:17:25 | 
|   9年使用。H28エラーで終了。約5万円。 | 0 | 2022/12/14 7:47:32 | 
|   ドラムが周らなくなって手で回すとすごく重い | 5 | 2022/08/22 22:08:45 | 
|   水漏れ解消まで | 0 | 2022/03/07 16:38:32 | 
|   モーターとVベルト 自前交換 サービスチェック F | 3 | 2020/10/04 6:31:59 | 
|   本機種のギヤードモータ | 4 | 2018/11/26 23:42:28 | 
|   乾燥見直し中が延々と続く | 6 | 2016/08/29 15:04:45 | 
|   洗濯時の異音 | 4 | 2016/01/27 23:51:38 | 
|   ヒートポンプのフィン部分の埃つまり(乾燥不良) | 1 | 2015/12/01 8:17:46 | 
|   U-04エラーについて | 5 | 2016/02/02 20:34:16 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 

![NA-VX7200L-W [クリスタルホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000413833.jpg)
![NA-VX7200L-N [ノーブルシャンパン]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000413834.jpg)
 
                


 




 

 


 
 










 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 





 
 
 
 
 
 

 
 
 
 


