


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7200L
11月頃に引越予定です。
現行品が安くなっていること、
新製品がヨコ面の色が黒くなっているようなことから、
現行品を買っておこうか悩んでいます。
機能的には新製品の方がどのように良いのかわかりましたら教えてください。
書込番号:16577519
2点

9月8日に現行品の購入を決めた者です。(まだ届いていません)
現行品ですが、先週にメーカーは製造を終えたそうです。
7200の在庫は、もうほとんど残ってないとヤマダでも、ノジマでも言われましたよ。
ネットで購入されるのならまだ大丈夫そうですが、大手販売店で購入予定なら急がれた方がよいでしょう。
新型は9kgから10kgにドラムが大きくなり、冬場の冷たい水を40℃くらいの温水で洗う設定ができるとか。
これが新機能でしょう。
ですが、ナノイーが省かれたましたし、
側面が黒ってどうかと思い、底値もあり決めました。
こちらでも値上がってきていますね。
とにかく決めるならお急ぎ下さい。
書込番号:16577924
3点

余計な御世話かも知れませんが
安く成ってる現行品を買っといて、出来れば引っ越し先に届けて貰えば
引っ越し代も安く済むかも知れませんね・・・
置いといてくれるといーですが だみですかね・・・
・熱を使うって事は電気喰いますからね・・・
書込番号:16578043
3点

あしがとうございます!
気持ちは購入に傾いています。
新商品が出ても後悔しなければよいなあ、と思っています。
検討して得るお店で、5年保証に入るのに6700円ほどプラスになるのですが、
5年保証、入っておいた方が良いでしょうか?
書込番号:16578473
1点

5年保証は絶対入っておくべきです。たとえ有料だとしても!縦型に比べドラムはトラブルが少し多いので入っておくと安心ですよ。
書込番号:16578711 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

花菜花さん こんにちは
予算的にはどうお考えですか?
コスパ重視ならNA-VX7200Lですが
洗浄力や乾燥品質を考えるならNA-VX7300Lです。
特長>
1.洗剤を泡立ててから噴きかける「ジェットバブルシステム」を搭載した新「泡洗浄」
2寒いときだけ自動で温める「約15 ℃洗濯モード」で、1年中安定した洗浄力を発揮
・温水機能で、除菌には高温の「約60 ℃除菌2コース」、
ニオイの元となる皮脂汚れを落とす「約40 ℃洗浄コース」
3.新開発「ワイドドラム」で、従来品と同じ設置面積で10 kg洗濯を実現(直径が3センチ大きい)
とくに2の温水モードは効果大です。(我が家は、温水配管で32℃〜47℃洗濯)
深夜電力を上手に使うと電気代も掛かりませんよ (^O^)/
長期保証の有るお店での購入をオススメします。(出来れば最初から付いてる所¥6700は・・・・)
使用機種 パナソニック NA-VX7000L 8月で3年目 毎日フル乾燥
書込番号:16579495
3点

予算的にはとても安くなっているようなので、惹かれていますが、
多少高くなってもすごく性能が変わるのであれば、考えたいところです。
大人二人だけなので、容量は小さくてもよいです
(大きさだけなら、本当はプチドラムが欲しいです。でも性能的に7200の方がよさそうに思いました。プチドラムはどうなのでしょう。。)
新商品の温水機能の除菌コースは良さそうですね。でもランニングコストがかかる??
デジタルエコさんがされているようにお湯も配管でつなぐのよいですね。
現行の7200でも、温水接続すれば、除菌コース代わりになるかしら?
今相談しているお店は133100円(ポイント11%なので、約118459円)+5年保証5%6655円です。どうかしら???
書込番号:16580021
2点

プチドラムは、ヒートポンプ(エバポレーター自動洗浄機能)が付いてないのでオススメしません。
洗濯機置き場に温水蛇口が付いているなら7200で十分かとおもいます。
7200は、耐熱が50℃なので60℃は無理です。
ポイントも付いているならお買い得ですね。
在庫が無くならないうちに購入される方がいいですね。
設置は、引っ越し先にしてもらうと良いかと。
書込番号:16580363
2点

みなさん、ありがとうございます。みなさんのご意見、とても参考になりました。
無事ゲットしてきました!!
引越先に設置もOkでした。保証も付けました。保証はポイントで支払いでした。
ぎりぎりで間に合ってよかったです。ほっ。
これから、配管工事ですが、水だけではなく、できれば、温水もひいておいた方がよいですか?
書込番号:16582534
3点

☆いー買い物が出来て良かったですね!
よく分からないんですけど
全自動洗濯機の物によっては 排水パイプへ流れ出る空気と水の威力が凄くて
排水パイプの先端から勢いよく出て来る水が 排水口から飛び散って出て来てしまうパターンも有る様ですんで
☆今から工事に入るなら、パイプ屋さんにダイジョブか確認して注意してくれる様に 言っといた方が良いかと思います!
それでは楽しい洗濯ライフを!
書込番号:16582709
3点

>水だけではなく、できれば、温水もひいておいた方がよいですか?
☆もーぬかり無くバッチリやられてるとは思いますが・・・
余裕があるなら御湯は便利かと思います・・・
うちの場合は、御湯の蛇口も有るんですが隣が風呂場でして ドアを開けますとシャワーのヘッドが余裕で洗濯機に届くので
気に成る時には 御湯を入れて洗濯したりしてます!
やっぱカビや汚れ取るのには 御湯入れた方が効き目は有るよーです・・・
まぁ〜無くてもバケツで入れても良いかと思いますが、有った方が楽チンかと思います・・・
☆そして余裕が有るなら、ホームセンターの水道コーナーとかへ行きますと
使いやすくて便利な蛇口か゛ポツポツ置いて有りますんで
使いやすそーな奴を取り付ける事をすすめます・・・ 先端が特殊な形にしてしまいますとホース付かなかったりしますんで
注意して下さい!
それでは楽しい洗濯ライフを!
書込番号:16584741
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NA-VX7200L」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2024/01/20 0:17:25 |
![]() ![]() |
0 | 2022/12/14 7:47:32 |
![]() ![]() |
5 | 2022/08/22 22:08:45 |
![]() ![]() |
0 | 2022/03/07 16:38:32 |
![]() ![]() |
3 | 2020/10/04 6:31:59 |
![]() ![]() |
4 | 2018/11/26 23:42:28 |
![]() ![]() |
6 | 2016/08/29 15:04:45 |
![]() ![]() |
4 | 2016/01/27 23:51:38 |
![]() ![]() |
1 | 2015/12/01 8:17:46 |
![]() ![]() |
5 | 2016/02/02 20:34:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





