『15fps連写に設定すると絞りが制限される?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,900 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 V2 ボディ の後に発売された製品Nikon 1 V2 ボディとNikon 1 V3 ボディを比較する

Nikon 1 V3 ボディ

Nikon 1 V3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 4月17日

タイプ:ミラーレス 画素数:1839万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:282g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 V2 ボディの価格比較
  • Nikon 1 V2 ボディの中古価格比較
  • Nikon 1 V2 ボディの買取価格
  • Nikon 1 V2 ボディのスペック・仕様
  • Nikon 1 V2 ボディの純正オプション
  • Nikon 1 V2 ボディのレビュー
  • Nikon 1 V2 ボディのクチコミ
  • Nikon 1 V2 ボディの画像・動画
  • Nikon 1 V2 ボディのピックアップリスト
  • Nikon 1 V2 ボディのオークション

Nikon 1 V2 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年11月15日

  • Nikon 1 V2 ボディの価格比較
  • Nikon 1 V2 ボディの中古価格比較
  • Nikon 1 V2 ボディの買取価格
  • Nikon 1 V2 ボディのスペック・仕様
  • Nikon 1 V2 ボディの純正オプション
  • Nikon 1 V2 ボディのレビュー
  • Nikon 1 V2 ボディのクチコミ
  • Nikon 1 V2 ボディの画像・動画
  • Nikon 1 V2 ボディのピックアップリスト
  • Nikon 1 V2 ボディのオークション

『15fps連写に設定すると絞りが制限される?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Nikon 1 V2 ボディ」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 V2 ボディを新規書き込みNikon 1 V2 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

15fps連写に設定すると絞りが制限される?

2013/01/01 15:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V2 ボディ

クチコミ投稿数:89件

飛行機の写真を撮ろうと購入しました。いろいろテストしたのですが、連写速度をAF-Cの効く最高速の15fpsに設定してシャッター優先モードにすると、絞りが絞られず露出オーバーになります。30fpsや60fpsだと問題ないのですが、これだとAF-C追尾してくれません。マニュアルを読み直したのですが、どうにも分かりません。どなたかご存知の方がいらしたら、教えてください。

書込番号:15555900

ナイスクチコミ!1


返信する
M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2013/01/01 19:05(1年以上前)

位相差AFでピントを合わせる為には絞りを開けてF5.6以下にする必要があるので、
設定された絞りがF5.6より大きい場合、撮影する一瞬のみ設定絞り値まで絞り込んで
それ以外の時はF5.6以下になる動作をするので、高速連写時に絞りの開け閉めが
追いつかないから制限されるのかな…と思ったのですが、絞りの制限があるのは
Sの時だけで、AとMでは任意に設定できるんですよね。

バグ?とか思いながら、私の場合シャッタースピードを優先したいときでも
AかMで撮る事も多いので、気になりつつも問い合わせした事はありません。

今はニコンもお休みですから、休みが明けたらニコンに問い合わせされてみては?
それまではAかMで回避しましょう。

書込番号:15556644

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2013/01/01 19:25(1年以上前)

M.Sakuraiさん、書き込みありがとうございます。

そうですか、同様ですか。PやAはもちろん、30fpsや60fpsでもOKなのですから、何となくバグ臭いですね。

休み中はPかAで凌いで、来週にでもニコンに聞いてみます。それにしても面白いカメラです。

書込番号:15556692

ナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4850件Goodアンサー獲得:336件

2013/01/01 19:59(1年以上前)

別機種

私は他機種使ってますので、判りませんでしたが、
連写速度と露出は関係ないやろーと思ってました。
ところで、飛行機にSモードだと流し撮りの時位にしか使いませんね。
通常はPモードで十分かもしれません。

書込番号:15556794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2013/01/01 20:46(1年以上前)

sweet-dさん、こんばんは。

そうなんです。Sモードは流すときやプロペラ機、ヘリコプターの撮影に使いたい機能なのです。とくにヘリは1/250以下じゃないと、ローターが止まってしまいますから。

書込番号:15556955

ナイスクチコミ!0


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2013/01/01 20:56(1年以上前)

sweet-dさん

> 連写速度と露出は関係ないやろーと思ってました。

これなんですが、Nikon1の高速連続撮影モードはEVFの表示や測距を優先する必要があるので、
通常の連写とは異なり露出と連写速度には密接な関係があるんですよ。

高速連続撮影モードと書きましたがV2以外はエレクトロニック(Hi)として独立したモードですが、
V2では連写速度設定で自動で切り替わるので、それ以前の機種を知らない方は気がつきにくいかもしれません。

書込番号:15557001

ナイスクチコミ!2


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4850件Goodアンサー獲得:336件

2013/01/01 21:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

1/30

1/200

1/500

1/800

スレ主さま。
本スレの主題とは、それてしまいますが...
なるほどープロペラ機とヘリコプタですね。私は旅客機専門なので回転翼は撮りませんが、
Qは良く撮ります。SSが遅い程にプロペラは回転感が強まると同時にプロペラの存在感は
薄くなっていきます。ブレードの芯を残しつつ回転感があるのは、だいたい1/500位なん
です。まぁ人それぞれ好みがあるとは思いますが...

M.Sakuraiさん
なるほどー、新しい機種には色々とあるんですねー。
下手にコメントせずに良かったーと思っていたところです。(笑)

書込番号:15557181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2013/01/01 22:53(1年以上前)

別機種
別機種

sweet-dさん、伊丹ですか? いいですね。
なるほど、なかなか奥が深いですね。

実は来週に習志野でヘリコプターが多数参加するイベントがあるものですから、あれこれ考えているのです。陸自のヘリだと1/250でも速いくらいなのです。

書込番号:15557553

ナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4850件Goodアンサー獲得:336件

2013/01/01 23:55(1年以上前)

別機種

へぇ〜
ヘリコプターって意外とローターの回転遅いんですねぇ...
でも、ヘリコプターの写真面白いです。
ちなみに、ここまでSS遅いとプロペラが無くなってしまいます。(笑)

書込番号:15557808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2013/01/06 13:48(1年以上前)

当機種
当機種

V2を持って成田へ行ってきました。これは使えますね。

オート・パワー・オフで慌てさせられたり、フォーカスが違うところへ合ってしまうことがありましたが、エアライナーの撮影には充分です。

アップした画像は多少トリミングしていますので、長いレンズに期待したいです。

15fpsでSモードが使えない件は、ニコンへ問い合わせ中です。回答が出たらお知らせします。

書込番号:15579949

ナイスクチコミ!0


APMTJさん
クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/06 15:35(1年以上前)

空が好き!さん

ANAの文字のしたから左にかけて、急に塗りつぶした様になっていますが実物がなっていないのならば、RAWからノイズリダクションを無しで現像してノイズがあれば、
ニートイメージ http://members.shaw.ca/ansel/Gekkan/Neat/Neat.htm 等で消すのはどうでしょうか。

書込番号:15580429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2013/01/06 15:46(1年以上前)

>ANAの文字のしたから左にかけて、急に塗りつぶした様になっていますが

ジェットエンジンの排気ガスによる空気の乱れのせいではないでしょうか。

書込番号:15580473

ナイスクチコミ!0


APMTJさん
クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/06 15:51(1年以上前)

ニートイメージのスタンドアローンはこちらです。
http://www.neatimage.com/win/standalone/download.html

書込番号:15580504

ナイスクチコミ!1


APMTJさん
クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/06 15:56(1年以上前)

かえるまたさん

なるほどです。納得しました。

書込番号:15580524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2013/03/20 19:40(1年以上前)

やっとNikonから返答がありました。

15fpsだとAF追従のためPモード、Sモードともに絞りはf5.6より絞られないのだそうです。Aモードだと設定した絞りになるが、f5.6より絞るとAF精度が下がるそうです。30fps、60fpsはAF追従しないので、絞りの制限はないそうです。

結果、15fpsでSモードは実際には使えないということですね。理由は理解できるので、マニュアルに記載してくれればよかったのに・・・と思います。それと返答に3ヶ月って時間かかり過ぎです。

書込番号:15916496

ナイスクチコミ!3


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2013/03/20 19:58(1年以上前)

なんと本当に絞りの動作速度が絡んでるんですね。
マニュアルの記載ですが、別件で後発のJ3のマニュアルを見たらシャッター速度の制限すら書かれていませんでした。
却って後退してどうするんでしょうね。初心者向けと言う事で理解されないと思っているのだろうか。

それにしても3ヶ月…大丈夫です、私が空が好き!さんより前に投げたのは未だに回答が返ってきていません。
もっとも質問と言うより要望になっているので永久に返ってこないとは思ってますけど。

書込番号:15916578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2013/05/17 16:25(1年以上前)

かなり時間がたってしまいましたが納得できてますか?
Pモードでは5.6以上に絞られますよ。

書込番号:16143233

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Nikon 1 V2 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 V2 ボディ
ニコン

Nikon 1 V2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月15日

Nikon 1 V2 ボディをお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング