『NEX-C3』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:218g α NEX-5RL パワーズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオークション

α NEX-5RL パワーズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年11月16日

  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオークション

『NEX-C3』 のクチコミ掲示板

RSS


「α NEX-5RL パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5RL パワーズームレンズキットを新規書き込みα NEX-5RL パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

NEX-C3

2020/07/28 12:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RY ダブルズームレンズキット

よろしくお願いします

今 C3を使っています
挙動不振になってきたので買い換えようと思っています

レンズがあるのでソニー
重いのはダメ
写りは借りて使ってみた6000よりc3が好み

と消去していくと
この5R(5T) しか残りません

C3で不満だったのが AFと
シャッターを押して次にシャッターを切れるまでの時間が長いことです

この5RはC3よりAFは速いとネットで書かれているのをいくつか見かけましたが、
明らかにわかるくらい速いですか?

また次のシャッターを切れるまでの時間はどうでしょうか?


最新の6100や6400はAFなどはとても魅力ですが
重すぎて対象になりません


どうぞよろしくお願いします

書込番号:23563636

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/07/28 12:11(1年以上前)

買い替え条件バッサリ無視して、

em10買えば良いのでは!

https://s.kakaku.com/item/J0000025495/?lid=sp_pricemenu_ranking_item

書込番号:23563644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:104件

2020/07/28 12:39(1年以上前)

>白いチョコミントさん

>写りは借りて使ってみた6000よりc3が好み
>と消去していくと
>この5R(5T) しか残りません

α5100 が消去された理由は何でしょうか?
NEX-C3同様なコンパクトさの条件で、AFや連続撮影を求めるなら
α5100 がまず最高の候補になると思うのですが。

書込番号:23563704

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2020/07/28 12:48(1年以上前)

>白いチョコミントさん こんにちは

5RYですか?忘れかけてた名前ですね、もうαになって久しいです。

AFやメモリーへの書き込みの速さなどは技術の進歩かと思います、それには少しでも新しい機種がおすすめです。
ソニーがRYシリーズを思い切ってαへ変えて現在に至るのも、その進化の表しかと思います。

5RYの2年後(2014発売)のα5100ならまだここへありますね、224g 5万ちょっと。
5RYが218gですから、6gの違い。
α6000が285gですから、67g重くなりますが、早くなるには電子回路ばかりじゃなく、機構上の改善も必要だったかと思われます。
そのための重量増なので仕方ないのでは。
α6000は53,000円のようです。

書込番号:23563727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11271件Goodアンサー獲得:148件

2020/07/28 13:25(1年以上前)

>もうαになって久しいです。

NEXの正式名称はαーNEXだが…
αになったのではなくNEXが取れたというのが正しい



NEX-C3の最終進化形はα5100だね
ただNEX-5R(T)は2ダイアルなので操作性では格上

書込番号:23563791

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11660件Goodアンサー獲得:867件

2020/07/28 14:23(1年以上前)

>白いチョコミントさん
最新の6100や6400はAFなどはとても魅力ですが重すぎて対象になりませんでこれですか。
パナソニックとかオリンパスも対象にされてはどうですか。

NEX-C3 本体235g
パナソニック GF10 本体240g レンズキットのみ 12-32の標準ズームと明るい25mm単焦点付き
一世代前のGF9もほぼ同じ

書込番号:23563895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:15件

2020/07/28 23:12(1年以上前)

>白いチョコミントさん
色が違う?  
nex3,nex5t,nex6,a7と使ったけど気付きませんでした。   
  
ピクチャープロファイル(vivid)や液晶のディスプレイ設定(野外晴天)のせいでは?或いはカメラのディスプレイの色の出方がちがう?  
  
基本的にPC編集で元絵に注意払って無いせいかもしれませんが…ソニーの画作りに変化とかありましたか?  
  
nex5tの連射速度は"ハイブリッドAFによる、最高約10コマ/秒"
https://www.sony.jp/ichigan/products/NEX-5T/feature_1.html

書込番号:23565045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:35件

2020/07/29 05:24(1年以上前)

>白いチョコミントさん
NEX-5Rユーザーです。
C3は使ったことないので比較はわからないのですが、NEX-5RはC3にはない像面位相差AFが使えるのでAFは速いです。
と言いたいですが、当時としてはというレベルのものです。

次の写真が撮れるまでの速度は速い方だと思います。

割とサクサク撮れるカメラではあると思いますが、操作性がイマイチという印象をもっています。
それでも良ければ、という感じでしょうか。

書込番号:23565398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「SONY > α NEX-5RY ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α NEX-5RL パワーズームレンズキット
SONY

α NEX-5RL パワーズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月16日

α NEX-5RL パワーズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <958

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング