D5200 ダブルズームキット
「D5200」「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」のセット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 18-55 VR レンズキット
- 標準ズーム+マイクロレンズキット



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 ダブルズームキット
このD5200で、蛍の撮影などでシャッターを長く開ける方法が、取説読んでもわかりません。どなたか御指導をお願いいたします。
書込番号:16057735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

取り説P61の「長時間露光で撮影する」ですね。
撮影モードM(マニュアル)でバルブ(シャッターを押している間シャッターが開いている)を使うのが一般的です。
リモートコードかワイヤレスリモコンがあったほうがいいと思います。
あと、三脚も。
書込番号:16057751
2点

さっそくの御指導ありがとうございます。一応リモコン〈レリーズ〉は購入しているのですが、これを使用すると言う事ですよね。
書込番号:16057761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>リモコン〈レリーズ〉は購入しているのですが
NIKONのMC-DC2でしょうか?
でしたら、(取り説P224)ボディ左側の扉内に挿して、ピントを合わせてリモコンのシャッターボタンを押せば
押している間シャッターが開きます。
押したままは面倒でしょうから、シャッターボタンを押してそのままコードのほうへスライドさせれば
(たぶん)ロックがかかると思いますから、手を離してもそれを戻すまでは開きっぱなしになります。
あと、バルブ、長時間露光の場合は、絞りの値は自分で決める必要があります。
実際に撮る前にためし撮りなどをして、どれくらいの絞りにするか決めておく必要があるかと。
時間的に何度もチェックしながら撮りなおせるようでしたら、
その場で絞りを変えながら撮るという手もありますが。
だれかが撮ったデータを参考にするのも手ですが。
書込番号:16057791
1点

はい、MC-DC2と、三脚は購入してます。超初心者の初歩的な質問に、アドバイスありがとうございます。
書込番号:16057872 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

虫除けスプレー等も使っちゃダメだそうで、ムヒ大量購入っすね( ̄▽ ̄;)
頑張って〜
書込番号:16058035
0点

Rowdysさん、今晩は。
スローシャッターや長秒露出時には、ケーブルレリーズを使うことに加えて、「露出ディレイモード」をONにすると、ブレをいくらかでも軽減できます。
露出ディレイモードは活用ガイドP-169にあります。
要は、シャッターを押すと、ミラーだけが跳ね上がり、その後約1秒後にシャッターが切れるようにすることで、ミラーアップのショックによるブレの影響を抑えることができます。
私は、夜景や星録りでは、常にこのモードを使用しています。
なお、撮影が終わったら、通常のモードにもとしておかないと、通常の撮影で、故障かとあわててしまいますから、念のため。
書込番号:16058233
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D5200 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/02/16 16:00:13 |
![]() ![]() |
20 | 2023/01/22 22:32:49 |
![]() ![]() |
9 | 2018/12/07 8:59:12 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/15 10:20:39 |
![]() ![]() |
13 | 2018/08/14 8:50:00 |
![]() ![]() |
50 | 2018/06/18 23:35:21 |
![]() ![]() |
4 | 2020/10/10 13:47:01 |
![]() ![]() |
7 | 2017/10/04 15:05:53 |
![]() ![]() |
12 | 2016/12/19 22:23:47 |
![]() ![]() |
11 | 2017/01/03 5:29:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





