D5200 ダブルズームキット
「D5200」「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」のセット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 18-55 VR レンズキット
- 標準ズーム+マイクロレンズキット

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 ダブルズームキット
今まで、Panasonic GF1のf1.7のパンケーキレンズを使用して楽しんでました!(レンズの明るさがお気に入り)
しかし、ミラーレスではファインダー覗きたくなってきて物足りなくD5200とDX35mmf1.8の単焦点レンズが気になってます!
初、一眼なので詳しくありません。
こちらのボディと上記の単焦点レンズと、
GF1のパンケーキレンズの画像とでは、D5200の方が綺麗な画像になるのでしょうか?
よろしくお願いします!
書込番号:16214391 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>D5200とDX35mmf1.8の単焦点レンズが気になってます
>D5200の方が綺麗な画像になるのでしょうか?
難しいですね(笑)
パナ20/1.7というのは評判の良いレンズですから、キレなどは大して変わらないと思います。ただし、背景などのぼけはD5200でしょう。細かい解像感もD5200のほうがいいと思います。
できればD5200につけるレンズは無理をしても28mmF1.8Gか50mmF1.4Gのほうがいいと思います。
あとはファインダーを覗いて撮るという楽しさは替え難いものがありますね。
書込番号:16214424
3点
こんにちは。
>GF1のパンケーキレンズの画像とでは、D5200の方が綺麗な画像になるのでしょうか?
綺麗かどうかは人それぞれの判断になりますがミラーレスに物足りなさを感じてあるのでしたら
撮影をより楽しめるようにはなると思いますよ。
書込番号:16214465
3点
ゴエ 5さん こんにちは
パナの20mmは 開放からシャープなレンズですが ここのレンズほど開放から使えるレンズ 余りありませんので ニコンのレンズ開放の場合少しピント甘く感じるかも知れません。
後1つ 気になるのが パナの最短撮影距離20cmに対し ニコンの場合30cmでこの10cmの差が接写の場合 少し気になります。
でも ニコンのレンズが悪いと言うことでは無く 描写の傾向が少し違うだけだと思いますし 違うカメラ・レンズにすると 別の方向の写真が見えるかもしれませんので 新しい気持ちで カメラ変えるのも良いかもしれませんよ。
書込番号:16214507
2点
ゴエ 5さん、こんにちは。
私はGF2とデジタル一眼レフのいずれも使っています。
綺麗かどうかは難しいところですが、D5200の方が光が少ない場面ではより良いと思います。
ミラーレスとデジ一は得意とする使い方が違うものと思っています。
小型、軽量でいろいろな場面に持って行き易いGF。
少し荷物が大きくなるけれど、光学ファインダーで被写体を捕らえながら撮る事が得意なデジ一(D5200等)
複数マウントはお金がかかるといいますが、GF1+20F1.7にレンズ追加等をせずであれば、買い増しは良いと思います。
ニコンには写りのいい軽量キットレンズ、とてもコンパクトな35F1.8、ボケが綺麗なお手軽マクロ40F2.8・・・と安価なレンズ群、少し思い切っての本格的な60F2.8マクロ等などと盛り沢山なレンズがあります。
D5200から始められたらきっと楽しいと思いますよ。
では。
書込番号:16214530
3点
ファインダーで撮影するのなら、D5200よりD7000がいいと思います。すこし重くなりますが・・・
書込番号:16214596
2点
描写なら20mmと同一画角の40mm F2.8G Microが良い感じかな。
DX35mmと厳密に較べてはいませんが、周辺まで含めるとF2.8開放で40mmの方が締まるかも。ぼけは40mmの方が素直です。
絶対の明るさ優先ならDX35mmになりますけどね。
GF1はスナッパとして引き続きお使いください。私も14mm粘着で愛用しています。
書込番号:16214619
1点
レンズのよしあしは無視して開放F値の画質への影響だけで考えるなら
20/1.7よりも35/1.8のほうが約一段分いいですね
(注:同時代のカメラ使用において。たとえばPM2とD5200とか)
ちなみにAPS−Cに35mmだとこてこての標準レンズ
FTに20mmと同じくらいの画角が欲しいなら
28mmレンズくらいがちょうどよいですよ
書込番号:16215491
2点
ゴエ 5さん
綺麗な画像て、なんなん?!
書込番号:16217156
2点
皆様、初心者の私にお返事ありがとうございます。
kyonkiさん
>できればD5200につけるレンズは無理をしても28mmF1.8Gか50mmF1.4Gのほうがいいと思います。
お値段が高いのが辛いですが、35mmより28mmの方が広角だからやはりいいのでしょうか?
なるほどありがとうございます。
Green。さん
ファインダーを覗いて撮影をする!というスタイルがやってみたくて♪
もとラボマン 2さん
GF1パンケーキはいつも開放で撮ってますが、たしかにハッキリしてピント合えます!
そうですね〜色々と試すべきですね。
kyo-ta041さん
たしかに荷物のじゃまにならないGF1は一応、所持しておこうと思いました!
D5200ますます欲しくなって来ました!(財布と相談戦ですが…。)
じじかめさん
やはり視野角100%の違いということでしょうか…?
どこまで変わるのかイマイチわかりませんが、100%は魅力ですね。
うさらネットさん
なるほど。色々悩みます。
室内撮影も多いので、F値開放の色が明るくとれるのが
嬉しいです♪
あふろべなと〜るさん
開放値の影響とかあったのですか…。
なるほど、35mm安いのにこちらのほうが一段いいのなら嬉しいです!
sweet-dさん
綺麗ですね〜。
これはなんのレンズを使ってるのでしょうか?
nightbearさん
曖昧な言葉でした。
明るさや画質などGF1とくらべて綺麗に思うのなら
購入したいと思っていまして。
書込番号:16220404
2点
ゴエ 5さん
土俵が、違うからな。
書込番号:16220859 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>描写なら20mmと同一画角の40mm F2.8G Microが良い感じかな。
同一画角にはならないよ。
パナソニックの20ミリは35ミリ判換算で40ミリ相当、
D5200に装着したニコンの40ミリマクロは35ミリ判換算で60ミリ相当だよ。
書込番号:16224882
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D5200 ダブルズームキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/02/16 16:00:13 | |
| 20 | 2023/01/22 22:32:49 | |
| 9 | 2018/12/07 8:59:12 | |
| 2 | 2018/09/15 10:20:39 | |
| 13 | 2018/08/14 8:50:00 | |
| 50 | 2018/06/18 23:35:21 | |
| 4 | 2020/10/10 13:47:01 | |
| 7 | 2017/10/04 15:05:53 | |
| 12 | 2016/12/19 22:23:47 | |
| 11 | 2017/01/03 5:29:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)













