『メインディスプレイの「AUTO Wi-Fi」の表示』のクチコミ掲示板

G'zOne TYPE-X

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月25日

カラー:

販売時期:2010年冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1295万画素 防水機能:○ 重量:179g G'zOne TYPE-Xのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に登録<636
G'zOne TYPE-Xのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

『メインディスプレイの「AUTO Wi-Fi」の表示』 のクチコミ掲示板

RSS


「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

メインディスプレイの「AUTO Wi-Fi」の表示

2011/05/20 23:15(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:11件

初めての質問なので分かりづらかったらすみません。

1週間前にこちらの機種を買いました。

メインディスプレイのバッテリー表示の横に「AUTO Wi-Fi」という表示が出ています。
家電屋さんで購入し、Wi-Fiはつけないと言ったのですがこの表示が出ているのがとても気になります。
Wi-Fiをつけなくても「AUTO Wi-Fi」という字は出るのでしょうか。

こちらの口コミでWi-Fiを使うとバッテリーが早く減ると聞いたのでつけないようお願いしたのですが、バッテリーの持ちがさほどよくなく感じられて、それは何らかのミスでWi-Fiがついているからでは、と疑心暗鬼です。

auショップに行って聞けばいいのですが、なかなかその時間が取れないのでこちらで質問させて頂きました。

初歩的な質問かもしれません。
申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:13032009

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/21 06:46(1年以上前)

>メインディスプレイのバッテリー表示の横に「AUTO Wi-Fi」という表示が出ています。
家電屋さんで購入し、Wi-Fiはつけないと言ったのですがこの表示が出ているのがとても気になります。
Wi-Fiをつけなくても「AUTO Wi-Fi」という字は出るのでしょうか。

はい、出ます。「AUTO Wi-Fi」は自動接続設定がONになっていれば出ます。
確かに、バッテリーの減りが早いので、メインメニューのWi-Fi WINメニューで6番の自動接続設定を選び、OFFにすれば、解除できます。

書込番号:13032851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/05/21 13:37(1年以上前)

コメント、ありがとうございます。
申し込んでなくてもあの表示は出るんですね。
ちょっと安心しました。

17日の夜にフル充電し、Eメールは1日に送受信ともに10通未満。
Cメールも1日に送受信ともに10通未満。
通話は2回のみ、どちらも3分未満。
それで丸4日経ってない21日の13時にはバッテリーが1つに。
4年使った前機種のW51CAの方がまだよかったと思います。
バッテリーの良さに注目して機種変したのに、機種変しなければよかったとモヤモヤしています。

愚痴になりました、すみませんm(_ _)m

>確かに、バッテリーの減りが早いので、メインメニューのWi-Fi WINメニューで6番の自動接続設定を選び、OFFにすれば、解除できます。

これまた初歩的な質問になるのですが、Wi-Fi WINメニューにいくと
1.アクセスポイント登録
2.サービス内容/申込み
の2つしかありません。
「6番の自動接続設定」にはどういけばいいのでしょうか。

度重なる質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:13033920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2011/05/21 16:26(1年以上前)

前レスの訂正です。

フル充電したのは17日夜ではなく、18日夜でした。
丸3日しないうち(2日半)でバッテリーが1つになったことになります。

質問内容には関係ありませんが、同じように困っている人がいらっしゃるかもしれないので正確な情報に訂正いたしました。

書込番号:13034399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/21 17:06(1年以上前)

Tyte-Xを使っています。私は電池持ちについては不満はないのですが
ジョーリーさんはバッテリーに期待していただけに残念な思いをしてらっしゃるのですね。

Wi-Fiの自動接続設定をOFFにするメニューを出すには、アクセスポイントを登録する必要があったように思います。
Wi-Fiのメニューで「アクセスポイント登録」を選択し、「マニュアル登録」を選び、
適当な文字数字を入れてとりあえずのアクセスポイントを作ってはいかがでしょう。
それから自動接続設定OFFにして、そのあと先程のアクセスポイントを削除すればよいかと思います。

書込番号:13034512

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/21 20:47(1年以上前)

そうでした。。。

つみきいぬさんのおっしゃるとおり、
>Wi-Fiの自動接続設定をOFFにするメニューを出すには、アクセスポイントを登録する必要があったように思います。
Wi-Fiのメニューで「アクセスポイント登録」を選択し、「マニュアル登録」を選び、
適当な文字数字を入れてとりあえずのアクセスポイントを作ってはいかがでしょう。
それから自動接続設定OFFにして、そのあと先程のアクセスポイントを削除すればよいかと思います。

このとおりでした。不確かな回答でもうしわけございませんでした。

書込番号:13035293

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/05/22 04:43(1年以上前)

つきみいぬ様

表示の消し方を教えて下さってありがとうございました。
無事に消すことができました。
これで電池の消耗が遅くなるといいのですが・・・。



むぅ大陸様

私がITオンチなためにご迷惑をおかけしてすみません。
2度もレスを下さってありがとうございました。


バッテリーの持ちですが、フル充電から3日半弱で電池が切れてしまいました。
ありえないです・・・。
昨夜外出したところにauショップがあったのでバッテリーの持ちが悪いことを言ったら「そんなものですよ」で片付けられました。
更にありえません・・・
そういえばそのショップは何年か前にたまたま立ち寄ったことがあったのですが、その時も嫌な思いをしたのを思い出しました。

近所のauショップはいつ行ってもいい対応をしてもらえるので、機会を見つけて近所のショップに行ってみます。

質問タイトルと全く異なることを書き込んですみません。
あまりにも怒りが収まらないもので・・・。
本当に腹が立って一睡もできませんでした・・・。

コメント下さった「つきみいぬ」様、「むぅ大陸」様、本当にありがとうございました。



書込番号:13036724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/05/22 04:46(1年以上前)

一番大切な報告を忘れいていました。

おかげさまでAUTO Wi-Fiの表示は消えました!

ありがとうございました!

書込番号:13036726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4

2011/05/30 15:35(1年以上前)

もう Wifiに関しては解決済みとのことですが、 電池消耗を 抑えたいのであれば、カロリーカウンターを オフにするのがベストです。 歩数やカロリー消費を常に考えてる方は 別として、日常生活では なくてもいい機能です。 これを オフにして Wifiも オフにしてあると、 あの W52Hよりも連続使用時間が長いです。 カロリーカウンターを重要視してたら ごめんなさい。

書込番号:13071040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/06/07 09:09(1年以上前)

リッチーブラック様

問題解決に安心して全くこちらに来ていませんでした。
レスが遅れてすみません!

カロリーカウンターの使用でバッテリーが早くなくなることをこちらのクチコミで見ていたので、購入してすぐにoffにしました。
カロリーカウンターのためにバッテリーがなくなっていたのではなさそうです。

近所のauショップに行ったところ「そのバッテリー消耗のスピードはtype-xではありえませんね」とすぐにバッテリーの検査をして下さり、バッテリーに問題がないということで「本体に問題があるのかもしれません」と本体を交換した場合の規約のようなものを説明して下さって交換させてもらいました。
今ではフル充電から6日弱でバッテリーがなくなるようになり交換前よりは満足しています。
でもメールも通話もそれほどしてないし、ネットもしないし、もう少し持つんじゃないかなと思っていました。
事前の期待が大きすぎたようです、いけませんね(笑)

気にかけて下さってありがとうございました!

書込番号:13101377

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カシオ > G'zOne TYPE-X」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
きたきたきたー 2 2021/08/05 12:26:06
通話のみで… 10 2021/05/30 7:28:36
VKプランE(N) 2 2021/03/05 18:30:50
ezweb、携帯サイト衰退 10 2020/01/10 21:03:00
この機種を格安simで使いたい! 8 2020/10/03 23:45:44
3G終了まで使用します。 11 2019/11/03 16:54:15
au 3G新規受付終了 22 2019/07/27 22:00:31
修理 3 2018/07/17 15:29:14
TORQUE X01 からGzに戻す。 2 2018/06/17 23:32:06
モバイルsuicaの使い方教えてください。 11 2017/03/29 17:58:21

「カシオ > G'zOne TYPE-X」のクチコミを見る(全 3256件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

G'zOne TYPE-X
カシオ

G'zOne TYPE-X

発売日:2010年11月25日

G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に追加する <636

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)