『実機を体験しましたが…。』のクチコミ掲示板

iida G11

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 3月25日

カラー:

販売時期:2011年春モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:808万画素 重量:142g iida G11のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『実機を体験しましたが…。』 のクチコミ掲示板

RSS


「iida G11」のクチコミ掲示板に
iida G11を新規書き込みiida G11をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 実機を体験しましたが…。

2011/03/02 23:23(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G11

スレ主 81.さん
クチコミ投稿数:42件 iida G11のオーナーiida G11の満足度5

今日、Kスタにて実機をいじってきました。 スライドを閉じた状態でiidaのhpにアクセスし、一通り見たのでWebを切断しようとして、タッチセンサーをタッチしても切れない!? CLR(クリアー)にタッチしても切れない。 スライドを閉じた状態でwebを切断する方法をKスタ・スタッフの方に尋ねましたが、スタッフの方もスライドを閉じた状態でweb切断できず、説明書を読んでも切断操作方法は記載されていなかったそうです。 あくまでも実機はデモ機なので、この操作に関して問題か否かは販売されてみないと分かりませんとのことでした。 私の中で機種変強力候補だっただけに思わぬ懸念材料となりました。 が、スナドラによるストレスフリーな操作感、スライド型ながら押しやすいボタン、デザイン、反応の良すぎるタッチセンサー、などなど期待以上なので、発売されたら即機種変する予定です。

書込番号:12731824

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:114件

2011/03/03 01:02(1年以上前)

こんばんは。

兄弟機であるS006同様、そこら辺は詰めが甘いようですね。

書込番号:12732389

ナイスクチコミ!1


nkpeachさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/03 01:05(1年以上前)

タッチセンサーは方向キー/決定キー/クリアキーのみなので、ソフトキーや終話キーに該当する操作はできないようですね。
よって、サブメニューの表示やクリアキーで終了できない機能(EZweb/PCSV/LISMO/ワンセグ等)は、
スライドさせて物理キーを押すしかなさそうです。
サブメニューの表示はともかく機能終了ができない(待受画面に戻れない)事は相当不便で、かなり詰めが甘いと感じました。
(スライドを閉じていても着信時のみ通話応答や終話をCLRの下の丸いボタンで出来ます)

しかし私も、キーの押しやすさや何と言ってもデザインが気に入っていますので、
タッチセンサーはあくまでオマケと考えることにしています。

書込番号:12732398

ナイスクチコミ!3


スレ主 81.さん
クチコミ投稿数:42件 iida G11のオーナーiida G11の満足度5

2011/03/03 08:14(1年以上前)

ソニエリ&富士通信者さん、nkpeachさん、おはようございます。
肝心なところで詰めが甘いのはいただけませんねぇ。 S006も含めタッチ機能の制限、有効性に関して、ソニエリ開発担当者さんの意図的なものかと勘ぐってしまいますね。 nkpeachさんのおっしゃる通りタッチキーについては妥協して購入するでしょう。

書込番号:12732949

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の情報を見る

iida G11
その他メーカー

iida G11

発売日:2011年 3月25日

iida G11をお気に入り製品に追加する <335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)