


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
凄く派手なCMで「本気」だとか「未来に行く」とか言ってましたが、
そもそもが皮切り製品という事ですから、本気ではなかったのですかね?
最近、月々割が更に500円増額されて、更に求めやすくなり、
また、本体も0円+キャッシュバックなんて販売を量販店が
行っていました(在庫処分らしい)
皆さん、60万台発注により在庫処分祭りになるとか
色々言われてますが、あくまで「皮切り」製品ですから、
極力製品コストを抑え(世代遅れチップや大量発注など)、
購入宣言で初回販売のリサーチを行い、
相応価格でコストを回収し、その後CMや人気機種という
知名度をもとに、予め大量発注した在庫を、
実質1万5000円程度で購入できる価格とする作戦が
もともとあったのではないか?と予測しています。
個人的には、ソフトとハードの融合完成度が低い為、
実質タダのi-Phoneに劣る部分も沢山あるなぁと思う中で、
待ちわびて信じて購入したクチだけに、こういうの残念ですね。
今後、4ヶ月程待ちさえすれば、毎月割が増額される事がわかりました。
時代の流れで端末そのものが1円で購入できる頃になれば、
とてもオイシくなる事もわかりました。IS03は4ヶ月でそうなりましたね。
今ではDocomoも定額通信料がauと同額なので、
auは待てばお徳。新製品はじっくりレビューで品定めが吉でしょうか?
まぁ、新製品への機種変は、キャリアー利益から見れば、
大半が2年は買い控える為、どうでも良い事なのでしょうが、
買い控えれば毎月割の割引率も増える事がわかった分、新規へも影響しますね。
最初からはっきり購入支援プランを設定して欲しいと思います。
そしてイチイチ変えない。
私の場合、3回線持ちなので、auはハズせなかったのですが、
毎月割りの増額とか、情的に初期購入費の安いキャリアとの狭間で複雑です。
まぁ比較的簡単に大金出せる方には関係ありませんが。
皆さん、毎月割の割引率がお徳になる事に対し、
購入宣言などの戦法も含め、総合してどう解釈されますか?
書込番号:12897132
2点

布陣?だったというよりも、よき先鋒ってとこでしょうか。
アンデヨさんは、この機種の満足度、星4つつけてますよね?
文面を見て、満足していないのかな〜と思ったのですが、
それは買ったときよりも値段が下がっているからでしょうか?
この機種に限らず、携帯って、最初は高いですが、徐々に安くなっていき、しまいには0円っていうのも珍しくないですよね?
だから安くなるのは仕方ないんじゃないでしょうか?
待っていれば安くなるかもしれませんが、欲しいときが買い時なんだと思います。
そういう意味で、アンデオさんは、決して損はしていないと思いますよ!
僕の勘違いだったらすいません^^
とか書きながら、W11HTとIS03で悩んで、まだ踏み切れていない自分なんですがね。。。
書込番号:12897367
8点

4,5ヶ月も待つなんて事するんでしょうかね?
そうしたら、古くなってしまいますよ。
もともとケータイは、古くなれば安くなって当たり前ですし。
IS03は昨年、全部入りケータイで出た事に意味があったんだと思います。
書込番号:12897472
6点

IS03がそうだったからといって、今後の新機種も待てば毎月割が増額されるという考えは安直すぎますね。
長く使うことになることや、時間が経てば安くなることも分かりきっていたことですし、現状に満足していない場合は調べが足りなかった等、自業自得な感じが否めません。(毎月割の増額までは予想できませんが)
安ければ、4、5ヶ月前の機種でもいいならそれまで待つべきで、新製品に飛びつくのは「他人より早く新製品を持ちたい」「新機能を体感したい」ということに価値を感じる人がするべきことでしょう。
書込番号:12897530
2点

皆様、コメントありがとうございます。
私はIS03を一月も検討してから購入し、
購入後でしか分からない事もありましたが、
バランスは悪くなく、後発他キャリア製品より
良く作り込まれているとも思える点もあり、
電池持ちと通信速度意外はほぼ不満ありません。
この不満も想定出来た事ですし、
強いて言えば的なレベルにまで及ぶほど
利用価値を見いだせております。
さて、旧機種の値引きなどは、過去もそうでありましたから、
その点には不満はありません。
最初から機種を安く提供するか、
実質値引きをするかの差でしょうが、
端末が0円になると、
実質端末以上の割引となる事に
大いに不満がのこる制度だと思います。
販売店が在庫処分として、
4ヶ月後に0円販売しても、
毎月割は条件満たせば適用されますから
本来なら毎月割の額面が
減額される方向も有りでしょうし、
今後は機種選択数が増えるでしょうから
急ぐ気持ちや欲しい気持ちを
少し我慢すれば、実質固定費が
値引きされる訳ですから、
ここが不満ですね。
物が安くなる事と違うと感じるのです。
書込番号:12897851
3点

IS03の経験を極端に反映してか、IS05はいまだに一部地域を除いて品薄ながら、(03と共に?)製造終了という話が出てます。
もう次のIS11S等の準備もあったり、シャープが大半のシェア占めてしまってるau側の戦略もあるかもしれないけど、
そういう意味ではIS05については、値段下がるどころか一部では入手すら困難なまま、シーズン変わって店頭からなくなりそう...
個人的には、完成度としては1年後でもこれ以上の端末は無いんじゃないかという名機なんだけどね。。
書込番号:12898098
0点

IS03から、半年ではそんなに変わらないと思いますよ。
実際、夏に出るのもそこまでOSなど変わってませんし。
次のバージョンのAndroidが出て、その時のスマートフォンが凄いかなとは思います。
1年後くらいじゃないと、実質シャープもちょこちょこ使いまわしのアプリですし、変化ほとんどないですよ。
1年後に期待しましょう。
書込番号:12898300
2点

布陣と言うべきはIS01じゃないですか?
スレ主の文の大意はIS01に読み替えるとすっきりする。
書込番号:12898442
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > IS03 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2017/05/29 7:54:52 |
![]() ![]() |
4 | 2016/05/08 16:27:52 |
![]() ![]() |
5 | 2014/08/28 11:36:30 |
![]() ![]() |
1 | 2014/08/18 16:50:05 |
![]() ![]() |
3 | 2013/08/20 4:51:52 |
![]() ![]() |
7 | 2013/09/21 12:15:05 |
![]() ![]() |
5 | 2013/05/29 15:43:00 |
![]() ![]() |
9 | 2013/06/22 8:43:21 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/08 10:02:05 |
![]() ![]() |
3 | 2013/02/06 20:41:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





