スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
皆さんが書かれてる様に私も同様な現象が2点起きています。
1)充電完了してコードを抜くと100%から98%になってしまう。。
2)充電完了音が鳴らなくなった。
1)につてはバッテリーを使い切ってからやってみましたがやはりコードを抜くと
98%になってしまう。
再起動したりバッテリーを外してしてみても変りません。
2)につては2.3になってから鳴らなくなったと言う報告と以前同様鳴りますと
書いて見える方が居ますがどっちなんでしょうかね・・・・
バッテリーの減り方は2.3にした当初は皆さん同様減り方が激しかったですが
今は落ち付いたみたいで今までと同じ位の感じになっています。
この現象はこのまま我慢しないといけないのでしょうか?・・・・
書込番号:13126261
1点
こんにちは。
他のスレで、端末を初期化すれば
症状が治まったとの書き込みを見ました。
私自身は、面倒くさいのと、初期化の怖さから
初期化はやってませんが…。
書込番号:13127380
0点
今回のアップデートでサクサク動き大変喜んでいたのも束の間
その後「バッテリー激消費・電源落ち(日に5回位)」の症状があらわれ
仕方なく初期化してみました。もとに戻すのに大変でした。
結果
残念ながらバッテリー消費の激しさは変化なしです。
今朝7時に充電器を外しほぼ何もせず持っているだけで
昼に確認すると残り50%
3時に確認すると残り30%
会社内で充電開始。
昨日は外出しておりメールを2通とネットを5分くらい写真を2枚撮影に使用したら
3時にバッテリー切れで使えなくなってしまいました。
バッテリー使用率はOSで65%以上を消費します。
wifi , GPS , Bluetoothはアップ後offにしてます。
何か改善策がないものでしょうか?
電源落ちは初期化後1回のみ発生しただけです
今日、docomoに電話しOSのバージョンをさげてもらえないか頼んでみましたが
「出来ない」との回答に肩を落としております。
今後、外出用に予備バッテリーを購入するか?
それともガラケーも持つか悩んでます。
誰か助けて〜Help Me
書込番号:13127721
0点
初期化してもダメでしたか・・・・
初期化するのは手間も考えると勇気がいるので出来ないな〜
axkさんのバッテリーの減り方はひどいですね!
私は充電ケーブルを抜くと98%になる位でバッテリーは役12時間
使って20%減る位かな・・・
メール2〜3通、ネット30分位マーケットのアプリのアップデート確認を
5〜6回位の使い方ですけど。
書込番号:13127764
0点
さかっちひろさん
アップデート前は日中それなりに使い夜9時頃に帰宅しても
50%くらい残ってたんですけどね〜
何もせずでは昼頃で約90%あったんですがね〜
激減りしてるときは本体が熱〜くなってますね
私のスマホは裏でCPUが無駄働きしているようです。
スレ主さんのスマホのように素直になってくれないかなぁ・・・と思います。
書込番号:13128122
0点
私も同じくバージョンアップ後のバッテリーの極端な減りに頭を悩ませています
裏でCPUが無駄働きしている という書き込みありましたが私も同じで
バッテリー管理というアプリをダウンロードして起動中アプリを見たら
いつも10個くらいは起動しています
アプリを起動しないようにするのはどうすればいいでしょうか?
思いつきでも何でもよいので情報お願いします
書込番号:13128270
0点
axkさん
私は逆にバージョンアップ前に電池の減りが激しく
スマホ上部裏側が熱くなる事が有り、バッテリーを外して
fomaカードも外し、10秒程待ってから再度装着したら
電池の減りが落ち着きました。
それとadvanced task killerのアプリが電池食ってたのが分かったので
削除しました。
一度試されたらどうでしょうか?
書込番号:13128283
0点
さかっちひろさん
ありがとうございます。
早速試してみます。
ddjoy98さんもよろしければ一緒にどうぞ!
書込番号:13128722
0点
先週2.3.3のアップデートをしてから
バッテリーの激減が激しくなって
悩んだところ、本スレをみて思いっきり
初期化しました。
結果的には初期化前は1時間15%以上減ってたバッテリーが
1時間1−2%ぐらいにもどりました。
アプリはほほ同じなのでやっぱり一回は初期化したほうがいいかもです。
書込番号:13131368
0点
私も電池の減りに困っていました。
減りはaxkさんに近い状態でした。
カードの抜き差し、バッテリーの完全放電。使用途中のいきなりのバッテリー外し。
そしてラストは初期化。
全てダメ。。。。
それどころか落ちることが頻繁になりました。
あまりに基本で笑われるかもしれませんが
ライブ壁紙を外しました。
Clock Art Live を2.21から愛用してましたが
少しでも持たせようと、一番バッテリーを喰ってたこのアプリを外したらあっさり。
恐らく2.33になってからはスリープ時も動いていたのでは?
今は、電池が減らなくなったとおっしゃてたみなさんと同じく
特にスリープ時はほとんど減っていません。
ブラウザーや音楽を聴くと減りますが
以前と同程度に感じます。
同じアプリでもバージョン違うとこんなに違うのかとビックリです。
Clock Art Liveはアップデートされてましたので
今は問題ないかもしれませんが報告させていただきます。
初期化までしてもダメな方はアプリに起因しているかもしれませんね。
最後に充電完了音は鳴る時と鳴らない時があります。
初期化してから鳴らなくなったかも。
充電器抜いたら99%です。
書込番号:13131381
1点
そうですよね
アプリをインストールしたら一日バッテリーの状況をチェックして
余りバッテリーを食うようだったら削除する等の対策は必要でしょうね。
私も以前バッテリーを持たせる為にtask killerのアプリを入れたら
それ自体が電池をすごく食っていたのですぐに削除したら元に戻った事が有りました。
充電コード抜いたら98%になってしまう現象は何とかして欲しいような・・・
ドコモも何とかしないのかな?
書込番号:13131502
0点
初期化はしないで電池の減りも100%充電も元に戻りました。
やったことは電源ONのまま電池を抜き数分後に電池を入れて再起動のみ。(docomoの指導)
当初、タスクやキャッシュもクリアーにしましたので通常の戻った要因が不明です。
メモリーもAndroid 2.2 の時と同じに戻りました。
また充電のACアダプターの02では正常に充電できません。
この対応はdocomoは検討中らしいです・・・(出所不明)
書込番号:13131553
1点
我が家でも、私と息子がユーザーです。
土曜日(11日)に2.33へバージョンUPしましたが、皆さん同様に
バッテリーの消費が尋常ではなくなり、また電源落ちも7・8回です。
(息子のギャラクシーも同様です)
バージョンUP前は、100%→夕方80%台と。バッテリーに関しては何の問題もなく使用できて
いたのですが・・・。
皆さんの改善策を参考に、完全放電後に、今USBから充電中です。
ちなみに、昨夜は夫のソフトバンクのACアダプタを使用して充電を試みましたが
あえなく惨敗で、15時ごろには、20%台になっていました。
今から30分前に、ドコモのインフォメに電話してみました。
ところが、「そのような事象の報告はありません」と事も無げに言い放ったオペレーター。
うそをつけ!と食い下がってみたのですが、お客様が初めてですと。
もう、ドコモという会社に誠意はないのでしょうか・・・。
はたまた、私が当たったオペレーターが悪かったのか。
何を確認しているのか、話しの最中に何度も保留にされ、そのような報告はないと
あんたの入れてるアプリのせいだといわれ、これ以上話しても無駄だと思い、途中で電話を切りました。
私は特別なアプリも入れてないし、今回の事象で、ほとんどのアプリも切りました。
私のバッテリー使用量を見ると、CPUが75%くらいを占めています。
何を止めたらいいんでしょうね。ドコモの早急な対応を望みます。
書込番号:13132155
1点
MARUKO1952さん
参考になります。
アプリね!
早速、色々と見直してみます。
他のみなさんもあきらめずにがんばりましょう。
書込番号:13132473
1点
初期化しようと思っていたが面倒でとりあえず全て放電し充電したところやはり皆さんと同じく98% 1日バッテリーがもたない状況でした。 どうしたらいいのか・。悩むところですね
関係あるか分りませんが 韓国ギャラクシーsで使用されている純正バッテリーを充電したところ あれ 100%と・・4時間経過しているのに未だに94%(メール2回送受信 ネット2回程度)どうなってるのでしょうかね??
色々試してみたいと思います
書込番号:13133370
1点
途中経過!
昨日助言をいただきました「MARUKO1952さん」の言うとおりに
ライブ壁紙を外しました。
私の場合「Windows 7 Boot Animation」を使用しておりました。
また、他のスレに記載してあった「Auto WiFi Toggle」と言うWifi接続のON/OFFを行う
アプリを入れ不必要時はOFFにするようにしました。
結果・・・
設定など今朝充電完了後から行っており、スクリーンOFFにする時(9時)で82%から
現在78%です。間にメール1通受信のみ。他いじってません。
昨日まではこの時点で確実に50%以下でしたから、アップデート前に戻ったような感じです。
ちなみに、昨日まではこの時点でバッテリ―消費No,1はOSで60%以上でしたが
本日のOS消費は5%となってます。
これならこれまで通り快適に使っていけそうです。(笑)
MARUKO1952さんに感謝。感謝。感謝。
そして決して無関係とは言えない別のスレに「Auto WiFi Toggle」の情報を
記載してくれた方にも感謝。
以上、あくまでも中間報告でした。
同じように困っている方にも参考になれば良いですが。
書込番号:13134811
1点
追伸
もう一つ大切なこと言うの忘れてました。
昨夜、「Battery Dr()toSave Battery」と言うアプリも入れました。
これもどうやら、バッテリー消費を減らすような内容が書いてあったので
入れてみました。
これも恩恵受けてるかもしれません。
書込番号:13134840
0点
axkさん お役に立てて何よりです。
axkさんの状態が酷似していたので励みになりました。
似たようなところが原因のひとつでしたね。
ヒントはバッテリーの消費が悪くなった方もいれば
良くなった又は変わらない方もいるという極端な現実でした。
基本同じスマホの同じandroidで何してもダメならばアプリが原因???
とにかく一分でもバッテリーを伸ばしたい一心でした。
andoroid2.2.1と2.3.3では同じアプリであっても違う動きをするってことですね。
スマホの醍醐味です。勉強になりました。
そしてスレを立てて下さったスレ主様に感謝です。
スレ主様のお陰でバッテリー問題が解決しました。
フル充電で100%にならない問題はドコモの対応待ちですね。
書込番号:13135940
0点
こんばんは。
昨日の経過報告です。
昨日の投稿後、結局USBで充電をして、100%になったのが0:00でした。
ただ、USBをはずすと、やはり99〜98%の充電表示になったので、何度かUSBを抜き差しして
みましたが、結局100%にはならず、そのまま電源ONのまま就寝。朝4:00で60%でした
そこから、また出社までの間USBで充電し、98%くらいで出社。途中いつも音楽を聴くので
同じように、聴きながら出社、45分後会社に到着89%くらいの残量。
ここまではよしよしと思ったのですが、12:00までに間に、電源落ち3〜4回。残量も67%
くらいになってしまい、電話をかける予定があったので、電源OFFに・・・。途中残量
確認のため、電源のON/OFFを1時間に1回くらい繰り返し、17:00では48%くらいに。
そして、朝と同じように音楽を聴きながら、帰宅。19:00で26%の残量でした。
途中何度か電源OFFにしたので、何とかこの残量だったのかなと思います。
でも、どうしてもアプデ前の電池残量を取り戻したい!!
今は再度完全放電をして、純正ではないアダプタで充電してみたいと思います。
息子はまだ帰宅していないので、どうだったかは確認できていませんが
また、ご報告できればと思います。
書込番号:13135955
0点
arasic55さん
電池の減り方ちょっとひどそうですね。
電源のon、offだけでなくバッテリーも外すとハードリセットされて
状況が変わる事もありますよ。
それとgoogleの同期はどうされてますか?
私はPCとの同期はメールだけにしてます。
カレンダーやその他はPCで見る事は殆どないので。
アプリの暴走はBATTERY MIXのアプリを見てアプリをチェックしてます。
一度試されたらどうでしょうか?
私は昨日夜9時に充電完了して今現在(今日の夜9時)で65%位の状況です。
YOU TUBE30分、ネット30分、音楽20分、メール20通位、通話1回
朝はアラームで起きてます。これ位の使用です。
参考になれば・・・・・
書込番号:13136306
0点
さかっちひろさんありがとうございます。
言葉が足りず、申し訳ありません。
ご指摘の件ですが、もちろん他の過去ログなども拝見し
バッテリーの抜き差しも、電源落ちのたびに、そして充電後にもしておりました。
同期も切っていますし、アプリの更新も手動にして、今はカレンダーアプリ
「Simple Battery」「ScreenFilter」を使用しています。
確かにライブ壁紙「ロディ」を使っていますが、それなのでしょうか・・・。
昨日の続きの報告ですが、100%充電後、市販のアダプターでも、ケーブルを抜いた
瞬間に、98%になりそのまま、電源を落とさず就寝。朝5時で40%に落ちていました。
OSで85%の使用と「使用量」では出ていますが・・・。そのままの勢いで
今度はドコモへメール問い合わせをしています。
もう、本体を交換してほしいです・・・。
ドコモから回答がきたら、またご報告します。
書込番号:13137748
0点
初めまして
私のGalaxyもバッテリーの消費量がおかしくなったので、今までの書き込みを参考に、初期化をしたりバッテリーを電源がついてるうちに抜いて、時間がたってから挿しこんだりしましたが、一向に直る気配がありません
皆さんはAndroid OSの消費電力が異常を起こしているみたいですが、自分は表示の消費電力が異常を起こしているみたいでした
とりあえずもう一回初期化してみようかと思います
書込番号:13137762
0点
arasic55さん
ライブ壁紙をご使用中なら
簡単なので一度外してみてください。
通常の動かない壁紙に差し替えてみてください。
交換する前に試してみる価値はあると思います。
今朝、99%で出発して通勤中40分ほど音楽を聴きましたが95%です。
ライブ壁紙を外す以外は私は何もしておりません。
ライブ壁紙使用中は惨憺たるバッテリーの減り具合でした。
書込番号:13137991
0点
私の印象は逆にバッテリーの残量表示が正確になったなー、です。
バージョンアップ前は70%くらいまではゆっくりと減っていき、30%くらいからは急激に減る感じでした。
15%から1秒で7%になったこともあります(苦笑)
バージョンアップ後は30%くらいからでも割と粘るな、と感じています。
私の端末だけでしょうかね。
書込番号:13138455
0点
私の印象も
「バッテリーの残量表示が正確になったなあ。」
「電池持ちが格段に良くなったなあ。」
という感じです。
98%などから始まる端末が多いみたいですが、逆に言えば、バッテリーは放電充電を繰り返すうちに充電可能容量が減っていきますので、ある意味98%とかの方が正確な表示じゃないでしょうか?
書込番号:13138854
0点
途中経過というわけではありませんが、あのあと「表示」の消費電力がさらにおかしくはなりました
ですが、2度目の初期化をしたら前よりは消費していないような感じがとれました
battery mixで情報を見たところ、相変わらず消費電力がおかしいのでスクリーンキャプチャをしましたので、アップロードしておきます
書込番号:13138879
0点
moon-islandさんがキャプチャ画面を上げてくださったので
私の「ライブ壁紙」使用時と「静止画壁紙」利用時のバッテリー状況をアップします。
左→「ライブ壁紙」使用時
真ん中→「静止画壁紙」使用時
右→現在「静止画壁紙」でのバッテリー使用量
朝7時過ぎに99%で家を出ました。
音楽を40分聞き メールを4通送受信 ネット閲覧10分程
午後4時過ぎのバッテリー残量は90%です。
通勤時以外はWi-Fi利用です。
ライブ壁紙使用していた時なら4時には落ちていました。
私もライブ壁紙使用時はmoon-islandさんと同じく
バッテリー使用量の内訳は「表示」が殆んどを占めていました。
画面を表示しているアプリやウィジェットが原因ではないでしょうか?
2.2.1時に問題が無くても2.3.3は違うかも。
どなたかの書き込みにありましたが
android2.3.3ではフル充電したら充電中の状態でも
充電済のバッテリーからどんどんバッテリーを使用していく様です。
抜いた時に95%になる時は99%の時よりも
フル充電で充電器を挿しっ放しが長かった時の様な気がします。
書込番号:13139990
0点
こんばんは。
またまたご報告です。
まずは、MARUKO1952さま、ありがとうございます。
泣く泣くロディをはずし、内臓の壁紙に変更しました。
とりあえず、今朝のご報告の後に、出勤前まで昨日と同じ
充電器で、そのまま充電を行い、100%にしてでかけました。すぐに
98・97・・・と順調に5.6分ごとに1%ずつ充電は減り、14:30時点で
37%になってしまったので、電源をOFFにしました。
朝、音楽を聴いてくる程度で、メールも仕事中に1回あるかないかの
使用状況なので、ほとんど使っていない状況です。
昨日は途中電源を落としている時間もあったので、昨日よりは
電池の持ちがよくなったのかもしれません。
16:30ごろ、再度電源ONにしたところ、35%くらいでした。
帰りながら、また音楽を聴いていたのですが、電池が28%くらいになったところで
(時間としては18時ごろ)音楽は止めて、待ちうけ状態にしていたら8:20帰宅時で
23%残っていました。
上記のことから、昨日までよりは電池の持ちは良くなっていると判断しました。
いま、放電せずに充電器にて充電中です。
そして・・・。
ドコモよりメールの回答か来ました。
「バッテリーの急激な減り、度重なる電源落ち」についての事象は
報告されていないとのこと。
回線状況や天気、使用状況によりバッテリーの減りが早くなるとのこと。
もっと顧客の立場に立った回答を得られるかと思ったのですが。
結局色々なところで、早々にドコモに対して声を上げてくださっていた方々の努力は
まったく企業には届いていないということだったのかと、非常に残念に思いました。
引き続きユーザーである私達が、このような場をお借りして、知恵を出し合って
いかなくてはいけないのですね。
今回の件は大変勉強になりました。
また変化がありましたら、ご報告させていただきたいと思います。
さかっちひろさま、ご覧の皆様、長々と申し訳ありませんでした。
書込番号:13140195
0点
arasic55さん
せっかくのお気に入りのロディーを外してくださったのに
見当違いのことをお勧めして申し訳ありませんでした。
あらゆることを試された様ですが初期化はいかがですか?
初期化後ひとつずつアプリの動きを確かめながらはいかがでしょうか?
それか、逆に今からアプリを一つずつアンインしてバッテリー状況を見極め
問題のアプリをつきとめるとか。
もはや、アプリが原因では無いかもしれませんけど。
それだけバッテリーの減りが顕著なら、プリインのアプリだけの状態にして
ショップに直接持ち込んで状況を見せて交換を訴えてみるのはいかがでしょうか?
書込番号:13140393
0点
私も本日初めて現象が発生しましたため投稿させて頂きます。
やはり、なんらかの原因によりAndroidOSが暴走しているように見受けられます。
朝充電が完了した後は、普段通りの使用をしていたのみです。
普段は帰宅(1時)しても70%くらい残っていますが、今日は21時の時点で
既に電池がなくなり電源が落ちていました。
普段通りの使用というのは…
・充電コードは純正01+付属の変換アダプタを利用
・通勤中にブラウザで閲覧30分ほど
・SPモードメールは数通受信、数通送信
・タスクキラー、ウィジェット、ライブ壁紙未利用
・WiFi/GPS/Bluetooth/同期はOFF
・追加しているアプリはtwitter(通知OFF)とQRコードスキャナーのみ
・勤務中はスリープで放置
といった感じです。
いつもと異なる部分を探したのですがあまり思い浮かびません…
唯一気付いたのはSamsung日本語キーボードのRAM使用量が
今日の朝の時点で50MBを超えていたことです。
普段はいっても20MBくらいだったと記憶していますが…
まぁ端末再起動せずに使い続けるとこんなもんなのかなぁと勝手に思っていました。
OSアップデート(6/9実施)してから本日までの間は発生しませんでした。
むしろ電池の持ちはOSアップデート前より良かったです。
OSアップデート後に新しいアプリのインストールなどはしていません。
まだ初期化は試していないのですが、アップデートから今までの間は問題なく、
また普段通りの利用をしていたのに現象が発生したということは、
・現時点で現象が発生していない方も今後発生する可能性があるのでは?
・初期化したとしても現象が発生することがあるのでは?
とも思っております。
充電してとりあえず様子を見ます。
もしご報告できることがありましたらまた投稿させて頂こうと思います。
書込番号:13140449
0点
まず、MARUKO1952さま
見当違いだなんて、とんでもないです。
むしろオススメいただいたことで、少しづつですが
状況が改善されているのかもしれません。
こちらこそ、アドバイスをありがとうございます。
みなさんの更なる書き込みを拝見していると、「設定」の「バッテリー使用量」の
内訳は様々なのですね。
私も当初はOSが85%を占めていて、いったい何が動いているんだろ・・・と
すごく不思議だったのですが、今は59%くらいです。
昨日くらいから、OSが安定してきたのかもしれません。
やはりアプデ後は、「不安定」ということなのでしょうか。
それと、充電器で充電されている皆様は、どのような状況でアダプターとコンセントを
接続しているのでしょうか。
私は今までOAタップに挿していたのですが、充電中は今までにないくらい、本体が熱を持って
しまいました。そのタップには、PC,プリンタ、モニターなどを挿しているので、5個すべて
ふさがっています。
ふと思って、いまは比較的余裕のあるタップを使っているためか、本体が熱を持つことも
ないようです。ちなみに、PCからUSBケーブルで充電していたときも、熱を持っていました。
なんだか、苦情めいたことばかり書いてきましたが、アプデ後に良くなったところも
あるんですよ。音楽をききながら、ネットを見ていると、読み込んでいる間は音楽が途切れて
しまったり、読み込みが遅くなったりしていたのですが、今はそれもありません。
他の方も書き込みされてますが、動きは格段に良くなっています。
その点は大いに評価したいのですが・・・(笑)
私も気に入ってこの機種にしたので、何とかうまく付き合っていきたいと思っているんだけどな。
書込番号:13140595
0点
arasic55 さま
ご参考まで…
私の場合、充電の際は延長コード等は通さずにコンセントに直つなぎが多いです。
充電の際はいつも多少の熱を持ちますが手で持てないほどではありません。
この点につきましてはOSアップデート前と変わりなく以前と同様と思います。
(充電中に操作をするとかなり熱くなった記憶はあります)
様子見と思っておりましたが、
> 「バッテリーの急激な減り、度重なる電源落ち」についての事象は
> 報告されていないとのこと。
という投稿を拝見致しましたので、私もdocomoさんに現象を報告してみます。
書込番号:13140923
0点
からかさ小僧さま
ありがとうございます。
ぜひとも、DOCOMOに声をあげてください!
で、またしつこくもご報告ですが(笑)
昨夜11時ごろに、無事充電が完了し、100%表示からアダプターをはずし
98%表示で就寝。朝4:30で奇跡の97%表示!!!
やっぱりライブ壁紙だったんでしょうか・・・。
その後、朝はいつも通り45分音楽を聴きながら出社。
11時ごろにメールのやりとりを4〜5回行い、お昼で80%。
でも、なぜか、11時45分ごろから13時ごろまで、79%と80%を
行ったり来たりしてました。
そして17:40ごろから、また45分音楽を聴きながら帰宅。
19:40現在71%の残量表示です。
また、大きく変わったのは、OSの使用量です。
昨日までひどい時は80%くらいあった数値が、今日はたったの3%です。
昨夜の充電中、まったく熱を持つこともなく充電できていたので
「もしかして・・・」と期待して就寝したのですが
私のGALAXYも、やっと安定してくれたようです。
結局アプデから1週間かかってしまいましたが・・・。
でも、息子のGALAXYはまだ不安定なままで、同じように
ライブ壁紙を止めさせ、現在は昨夜の私と同じ方法で充電中です。
これで、息子のバッテリーも安定してくれたら、やっとイライラから
開放されます。
さかっちひろ様始め、ご心配くださった皆様
ありがとうございました。
そして、まだまだアプデ後の不安定と戦っている皆様に
一日も早い安定が訪れますように。
そしてそして、何よりもDOCOMOがこの事象をはじめとする
数々の不具合を認め、対処に動いてくれることを願います。
書込番号:13143613
0点
やっと落ち着いて良かったですね。
やはりこのような状況が有る事をドコモ側にも皆で声を上げた方が良いでしょうね。
今後この様な事が起き無い様なバージョンアップをお願いしたいものです。
書込番号:13143721
0点
arasic55さん
どうやらうまくいった様で嬉しくてホッとしています。
スリープ時に殆んどバッテリーが減らないのは2.3.3の特長ですから成功ですね☆
息子さんのギャラも効果があるといいですね。
また、結果を教えて下されば幸いです。
こちらで出会った皆さんのバッテリー問題が解決することを願います。
改めてスレ主さまに感謝です。
それにしても、もし「ライブ壁紙」が原因なら
実質使い物にならない機能に疑問。
しかも下位バージョンのアンドロイドなら問題がなかったのに!
これ、ギャラだけの問題でしょうか?
他社のスマホもAndroidが2.3.3だったなら同じ問題が起きるのでしょうか?
書込番号:13143850
0点
結局のところ、新品購入時と同じようにバッテリーが慣れていない(OSが熟知していない)状態と同じではないでしょうか。
充放電を何回か繰り返せば落ち着くようですね。
私は完全放電(電源落ち後も執拗に電源投入w)後に満充電一発で元に戻りました。
書込番号:13143935
0点
私も詳しく無いですが、
逆にアプリの方が2.3の新しいバージョンに対応して無いのかも・・・・
書込番号:13143940
0点
PONちゅけさん
お会いする(?)のが夢でした。
常連さんに反応頂けて感無量です。
バッテリー問題に遭遇されている書き込みを拝見した時
同じ状況でどう解決されるか注目していました。
私は完全放電繰り返しても初期化しても敗北しました(笑)
スレ主様
納得です。なるほほどです。
そうですね。きっと。
書込番号:13144041
0点
昨日現象が発生してから満充電を行ない本日も全く同じような利用状況でしたが
現象は再発しませんでした。
昨日は71%と暴走していたと思われるAndroidOSのバッテリー使用量は
本日は7%と落ち着いております。放電→充電が効いたのかもしれません。
とりあえず様子を見たいと思います。
docomoさんには現象を報告致しました。
回答にはあまり期待をしていないのが正直なところですが、
もし何か有用な情報が手に入るようでしたら書ける範囲内で
また投稿させて頂こうと思います。
悩まれている皆様に現象が再発しないことを願っております。(私自身も含めて…)
皆様、ありがとうございました。
書込番号:13144569
0点
違った視点から気になることがあったので検索してみました。
「バッテリー表示と電圧の関連性」に関してです。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=2&oq=%e9%9b%bb%e6%b1%a0%e6%ae%8b%e9%87%8f&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGLT_jaJP345JP417&q=%e9%9b%bb%e6%b1%a0%e6%ae%8b%e9%87%8f%e3%83%81%e3%82%a7%e3%83%83%e3%82%ab%e3%83%bc#hl=ja&rlz=1T4GGLT_jaJP345JP417&q=%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E6%AE%8B%E9%87%8F%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%80%80%E9%9B%BB%E5%9C%A7&aq=f&aqi=&aql=&oq=%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E6%AE%8B%E9%87%8F%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%80%80%E9%9B%BB%E5%9C%A7&pbx=1&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.&fp=5fffe112f1603afd&biw=1003&bih=344
「REGZA Phoneの電池残量問題について調べてみた #t01c メバリング行って ...」
閲覧してみてくださいませ。
書込番号:13146266
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY S SC-02B docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2019/03/12 7:35:48 | |
| 8 | 2015/04/26 9:51:30 | |
| 0 | 2014/11/19 13:13:03 | |
| 3 | 2013/10/11 11:49:21 | |
| 3 | 2013/07/21 14:22:22 | |
| 4 | 2013/07/21 12:38:15 | |
| 2 | 2013/05/05 1:09:38 | |
| 3 | 2013/03/11 16:58:27 | |
| 5 | 2013/02/03 8:13:42 | |
| 3 | 2013/01/31 13:54:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)













