


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
au秋冬スマフォの情報も一通り出そろって来ましたね。
Skype対応ってのは予想通りすぎておもしろみにかけるとこもありましたが、消費電力抑えたり、携帯電話交換網の使用による品質向上を狙ってるとこはありがたいです。
率直に言えば今回のラインナップを見て、春夏モデル待った方がいいのかな・・・?なんて思いました。
個人的な意見にはなりますが、
IS03・・・全般に完成度は高いけどバッテリー容量が少なすぎる。(予備もらえるのはいいけど毎回2個充電したり取り替えるのはめんどくさい・・・)
せっかくサービス開始したWIN HIGH SPEED に非対応というのが・・・
IS04・・・個人的にいまいちデザインが好きになれないのでパス
IS05・・・サイズを考えると劣化番IS03なのは当然といえば当然ですね。その分バッテリーの持ちを改善してくれればいいんですが・・・
WIN HIGH SPEED に対応していたらこれが本命でした。
IS06・・・おもしろい機種だとは思いますが、せっかくau使ってるんだからガラケー機能は欲しいですね。(これ買うんならCDMA版 iPhoneを待つかな・・・)
「何かは捨てなくてはいけない」というのはauでは今に始まった事では無い気がしますが、相変わらず悩めるラインナップを揃えてくれますね。
今の携帯も3年目に突入したので早く買い換えたい欲はあるんですが・・・ここで堪えて春夏に本気の『全部入り』スマフォが出るのを待つのも悪くはないですね。
書込番号:12087162
6点

通信速度。
私も全く同じことで思案していますがADSLと光くらい違えば別ですが
数値上3倍程度ならそんなに違いがあるのかとも考えてしまいます。
通信環境で常に最大値通りの速さが保証される訳じゃないし
どうした物かと・・・。
一番の疑問は同時期に発売されるのにこのメーカーだけ遅いこと。
スマートフォン以外でもハイスピードに対応する携帯が発売されるのに
新製品で携帯より遅いスマートフォンって既に遅れてる製品のような気がして
意味が解からん。
書込番号:12089319
2点

IS05(SHI05)に搭載予定のプロセッサ内蔵チップセットは
低電圧版のSnapdragon(QSD8655・クロック周波数800MHz)が
搭載される見込みらしいよ。
書込番号:12094329
1点

gongogonさん
なるほど−・・・。言われて見ればあくまで最大値ですしね。
Wi-Fi使える場所なんかだと結局は接続変えちゃいますね。
まぁ、他の機種が対応してるのに1メーカーだけ遅れてるってのもいい気分ではないですねぇ。
セコヴィーさん
低電圧版と聞くとノーパソなんかだと個人的にあんまりいい印象がないんですよね。
しかしまぁ、常時外で使うスマートフォンだと考えると多少なり動作落ちても作動時間増えるなら個人的にはありがたいですね。
やっぱり自分はIS03予約せずに05の発売を待ってみることにします。
sharpさんIS03より本体厚い分バッテリー容量1400mAhはお願いしますね?
書込番号:12105921
1点

シャープIS03の予約キャンセルしたらシャープIS05の予約ができますよ とのことで 予約してきました 東芝04は予約できないそうです
書込番号:12231030
2点

私もホテルさんと同じくIS03キャンセルしIS05に予約変更しました。
IS03になくIS05の魅力はまずAndoroid2.2とワンランク上なことと
ハイビジョン動画をHDMI端子を使ってTVで簡単に大画面で楽しめること
の2点です。
私のような小さめの手にはややコンパクトなIS05の方が持ちやすそう
ですしね。
書込番号:12231755
1点

発売時期もまだ不確定のまま予約ができてしまうんですね−。
よくよく調べてみるとIS03のCPU、QSD8650(1GHz)って65nm時代の第1世代になるみたいで。実はもう2年前のCPUなんですね。
これに対してIS05のMSM7630(0.8GHz)は45nm時代の第2世代になるとか。
省電力性能はもちろんのことですが1世代分性能も上がってるとうれしいです・・・。
当方も現状では予約してしまってもいいんですが、やっぱりバッテリー容量が決まるまではちょっと様子見ですかね。
Andoroid3.0とも言われるGingerbreadが今年中に発表されてしまう件も気にはなっていますが、国内のスマートフォンに反映されるのは早くても来年の秋とかになりそうな気もしますしね。
書込番号:12233757
1点

早々とIS05を予約できたのはIS03を単純にキャンセルされるよりもIS05の
予約で顧客を引き止めたいからでしょうか?
家族ぐるみauに縛られてしまった私は初のスマートフォンをどうしてもau
から選ばなければなりません。来春まで待ってIS05にかけるしかないよう
です。
あとはTATUMINOさんの言うとおりバッテリーの持ちに期待したいですね。
書込番号:12234346
1点

ひきとめではないようです 03キャンセルして帰ろうと思っていたのですが 04は予約できるんですか?となんとなく聞いたら 04はだめですけど05ならできますよ と 紙を下から出して 首をひねって05が予約できることを不思議がっていました 男の店員さんで 色もパンフレットにはピンクしか写ってなかったので色がわかり次第お知らせします といってくれました 価格コムではちゃんと出てるんですけどね ほとんど情報を持ってないようでした
書込番号:12241896
2点

私もWIN HIGH SPEEDには興味を持っていました。
ただ先日KDDIの社員の方に聞いたのはWIN HIGH SPEEDは全国展開する予定はないはっきり
といってました。対応は一部のエリアだけに留まるそうです。
既にLTEへの対応についても明示していますし、ドコモに出遅れ客離れを防ぐ為に期待だけ
させるのが目的のように感じました。
なので私は期待しないことにしました
書込番号:12302509
3点

特に目新しい情報もないまま年を越してしまう感じですかね?
ちょっと暇な時間があったのでauショップにいったところ、確かに予約は可能とのことで。
それ以外の情報は色が3色でること位しか持ち合わせていないようでした。
<Yっちゃんさん
いい情報ありがとうございます!
いちおう首都圏に住んではいるんですが、都心ではないのでWIN HIGH SPEEDの恩恵はあまり受けられそうにはないですね・・・(苦笑
LTEが本格的に始まればWIN HIGH SPEEDなんて過去の産物みたいになる訳で。。。
ここはもう諦めというか、切り捨てていいかなーって思うようになりました。
IS05を買って3年後位にある程度成熟したLTE機種に乗り換える・・・なーんてプランが自分の中で出来上がってきてます。
あとはとにかくバッテリーの事が気になって仕方がないですね(笑
って訳でIS05仮予約してきました!
書込番号:12373757
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > IS05 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2021/03/03 21:50:10 |
![]() ![]() |
4 | 2014/06/14 15:39:41 |
![]() ![]() |
2 | 2013/12/19 18:30:32 |
![]() ![]() |
2 | 2013/12/22 13:32:53 |
![]() ![]() |
3 | 2013/07/01 20:04:21 |
![]() ![]() |
3 | 2013/05/26 16:04:33 |
![]() ![]() |
2 | 2014/10/19 12:24:04 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/22 7:29:49 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/10 23:43:17 |
![]() ![]() |
6 | 2013/02/28 20:54:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





