スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
メーカーサイトでは 記載が無く、わからなかったのですが
本体は自立しますか?(三脚無しで 置いて撮りたいです)
セルフタイマーで 撮影可能でしょうか?
可能の場合、タイマー時間(何秒)も 知りたいです。
どうぞ 宜しくお願い致します (^_^)
書込番号:12787221
2点
たいていの場合、記載がない=できない、です。
書込番号:12787368
1点
acjobimさん、こんにちは。
興味のあるスレだったので、実際にやってみました。
自立は・・・・残念ながらしませんでした。平たん部が少ない上に重量バランスが取れません。クリップのようなものではさむスタンドがあれば良いですね。
セルフタイマーも使って見ました。2、5、10秒から選べます。一度選択すると、ショートカットみたいのが出てくるので、2回目以降は使うのに便利です。また、通常の撮影では、シャッターは液晶をタッチするか、サイドボタンを押すため、撮影時にブレテしまうことがよくありますが、このセルフタイマーは、持ち手を固定したまま数秒後にシャッターきってくれるので、画面のブレがなく、とても便利です(当たり前ですね^^;)。タイマーモードでシャッターを押した時に音が鳴って、3秒前くらいからカウントダウン音が鳴りランプが点滅するので、タイマー撮影の瞬間がわかり便利でした。被写体にも親切ですね。これからはセルフタイマーで写真撮っていこうと思います^o^/
GOODレスありがとうございます。
書込番号:12787915
3点
tamapiyoさん はじめまして。
お返事 どうもありがとうございました。
色々な点を加えて 詳しく書いていただいたので
ゆっくり じっくり 読ませていただきました。
カタログ写真などでは 自立しそうに見えていたので
できないとのこと、残念です。
最近 自立しない携帯&スマフォが 多いのですが
世の中 置いて撮る人が
激減しているのでしょうか??
(置いて撮るなんて 時代遅れなのかしら? と 落ち込んでます。(笑))
何か クリップで との案、ナイスアイディアそうですね。
あと いちかばちかやってみようと思っているのは
ふっくらした 最近よくある スポンジ?入りのシールを 貼り
バランスをとることが できたら 重量も軽くすむので 助かるなぁと。。。
いずれにせよ セルフタイマーがあったのは 嬉しいです。
しかも 2 5 10と 3種も。
いちいちセットしなくでも 一度呼べば 次は すぐに・・・という点も
使い易そうですね。
詳細を ありがとうございました。
参考に させていただきます。 m(__)m
書込番号:12794141
0点
画期的な方法、発見!
普通のカメラのように、本機を横にしてシャッターボタン側を上にして撮影するとして、
「充電カバー」を支えにして自立できた。。しかも意外としっかり自立♪
※充電カバーを背面側(レンズ側)に90度回転させて、それで本体を支えるように置く。
初めて、充電カバーに感謝・感激した瞬間..
自立対応カバーケースとかあっても、売れるかもねぇ〜
書込番号:12794315
1点
かなりご苦労のあとが見えますね。お疲れ様です。
そういう意味ではEVOについている背面の支持スタンドは画期的ですよね。
IS05のような小型スマホには不釣合いなデザインになりますけど。
固定スタンドか・・・デジカメは考慮されているかどうか不明だけど平らな面に置けますからね。
それができないのがつらいんですよね。
専用でなくても簡単に固定できればいいんですよね。
サードパーティから出るであろうハードカバーに期待してみてはどうでしょうかね?
うまく立つようになるやもしれませんよ。
現状はまだカバー自体が流通してませんからもう少し待ちですかね。我慢の時かな。
書込番号:12794384
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > IS05 au」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2021/03/03 21:50:10 | |
| 4 | 2014/06/14 15:39:41 | |
| 2 | 2013/12/19 18:30:32 | |
| 2 | 2013/12/22 13:32:53 | |
| 3 | 2013/07/01 20:04:21 | |
| 3 | 2013/05/26 16:04:33 | |
| 2 | 2014/10/19 12:24:04 | |
| 2 | 2013/03/22 7:29:49 | |
| 2 | 2013/03/10 23:43:17 | |
| 6 | 2013/02/28 20:54:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










