


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
こんにちは。IS05に機種変して約10日間、初心者にも使いやすく、また何のトラブルもなくとても快適に使用しています。昨日までは・・・。
そうなんです。突然今日になってバッテリーの減りが異常に早くなっているんです!
今日はもうすでに40%ぐらいです。さっきチェックしたら30分間で15%ぐらい減っていました!
いつも全部省エネモードですし、特に開きっぱなしのアプリも無く、またインストール済みのアプリも特に問題のあるようなものは無いと思うのですが・・・。(ゲーム3個ぐらいとシュガーシンクなど)
通常バッテリーの持ちが良いため、いつも充電器を持ち歩いていません。
はあ。初歩的な質問でしたら本当に申し訳ないのですが、原因がわからないと対処のしようがないので、どうかお分かりになるかたいらっしゃいましたらアドバイスをお願いいたします!
書込番号:12887753
2点

余計なアプリは起動してない・入れてない、WiFi・Bluetooth・バックライト等も普段はOFFにしてる
ってことでいいかな。(ちなみに私は3Gデータ通信も普段OFF。)
カメラ、ワンセグ、ネット、GPS を長時間使ったわけでもないよね。 あとは・・・
・電波ギリギリのところにいる(あるいは机に閉まっちゃってる等)、って事はない?
・ステータスバーの「バッテリー」をタップしたら、何が上位に出てる?
(「セルスタンバイ」と「アイドル状態」以外に%締めてるのある?)
・通信が発生するようなウィジェットをいくつか設置してない?
・PCメールの自動確認間隔とかを短くしてない?
・ポケットとかに入れて熱いままになったりとかしてない?(リチウムイオンは熱に弱い)
・それでも原因不明なら、とりあえず電源長押しで再起動して、しばらく様子見。。
ついでに、リチウムイオンバッテリーは時々、「満充電→完全放電」させた方が長くもつよ。
※但し満充電or完全放電のまま、放置しないこと。普通に使ってたらそれは無いけど。
書込番号:12888553
1点

>リチウムイオンバッテリーは時々、「満充電→完全放電」させた方が長くもつよ。
リチウムイオン電池は「放電終止電圧」以下の電圧になるまで放電すると、電池自体も寿命を縮めることになります、過放電はしない方が良いでしょう。
書込番号:12889303
4点

「放電終止電圧」っていう状態がどのレベルかわからないけど、過放電はしない事ってのは最後に注意書きした通り。
分かりやすく言えば「使い切ってから充電する」っていうくらいのを、たまにやるといいよ、ってこと♪
書込番号:12889662
2点

わたしも、突然バッテリーの減りが早くなったときがありました。
電池使用時間詳細、起動アプリ、省エネ設定、無線ネットワークなど
いろいろ調べましたが、特別問題なる要因が見つかりませんでした。
が偶然カメラを使用するアプリを起動させると、「カメラが起動しています」
とメッセージが出て起動させることができなくなっていました。
起動アプリの表示は何もない状態でしたので、あきらめて再起動しましたら
その後カメラ系アプリもバッテリーの減りも正常にもどりました。
原因は不明ですが参考になれば幸いです。
書込番号:12889726
1点

>使い切ってから充電する」っていうくらいのを、たまにやるといいよ
まず、この認識が誤りです。
昔のNiCdでは継ぎ足し充電は電池寿命を縮めましたが、リチウムイオン電池にはメモリー効果はありませんので、リスクを冒して放電する意味はありません、充電が必要かなと思ったらいつでも充電してかまいません。
書込番号:12889763
7点

メモリー効果が無いので継ぎ足し充電自体は問題ないのだけど、
余計な継ぎ足し充電は、過充電・過放電を防ぐ「制御の学習」を狂わせてしまうのよね。
この辺、メモリ効果の話と間違えやすいんだけど。
リチウムイオンはセル個体差のバラツキを考慮した安全設定なので、最初はかなり早く切れる。
本来の容量を学習させるために、たまに使い切ることが本来の容量を発揮させるために重要。
実際、携帯とかでも「最初全然もたなかったけど、何日かしたらすごいもつようになった」って人は多いと思う。
書込番号:12889921
3点

私も同じ症状になったことがあります。
原因はわからなかったんですが、電源オフ→再起動であっさり治りました。
心当たりといえば、いろんなソフトをダウンロードしたあとそうなった気がします。
書込番号:12890328
1点


ねおくんneoさん、フォローありがと♪
やっぱりそうですよね☆
書込番号:12890814
2点

おはようございます!
皆様、ボクのためにたくさんのアドバイスありがとうございます!
昨日は結局夕方にはゼロになってしまいました・・・。
今日の状況ですが、電源を立ち上げてから約4時間、その間、電話ゼロ、メール受信3件、ネット20分ぐらいでしょうか。
現在の残量は87%です。これは通常に戻ったということでしょうか?
ちなみに、ステータスバーからのバッテリー状態の内容は、
・セルスタンバイ 50%
・アイドル状態 41%
・ディスプレイ 8%
・アンドロイドシステム 2%
と表示されています。
結局のところ原因はなんだかわからないですが、突然起こることもあるようですね。
また、充電の仕方も大事なんですね。勉強になりました。
みなさん、本当にありがとうございます!
当面様子見し、またすぐにおかしなことになったらショップに持ち込んで見ます。
初心者へのわかりやすい説明、ありがとうございました。
最後に、もうひとつだけアドバイスください!
今回の件で、モバイルブースターを購入しようと思ったのですが、エネループのモバイルブースターはこのIS05に対応しているのでしょうか。
もしくは、何かオススメのものがございましたら是非教えていただけますでしょうか。
宜しくお願いいたします。
PS.こっぺぱん20様
他の書き込み含め、いつもわかりやすいコメントと奥深い知識に尊敬しています。
このIS05は本当に良い機種ですね。ボクは完全なアナログ人間でスマホ初心者ですが、普段使う分には全く抵抗がありませんし、これに変えてからいろいろと世界が広がった(広がっていく)ような気がします。
また何かありましたら色々と教えてください。
書込番号:12891055
1点

モバブーの件、私は持ってないけど、KBC−L2BS は普通に使えるみたいね。
ちなみに私は普段デスクワークなので、PCからの充電とデータ転送兼用の安いケーブルを据置きで使用。
IS05は私は十分1日もつし、モバブーあるに越した事はないけど、持ち物減らしたいのと、それ自体への
充電が面倒・・・って感じで。。でも大停電とか緊急時には大活躍するよね・・・(って事で大売れの様子)
書込番号:12891219
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > IS05 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2021/03/03 21:50:10 |
![]() ![]() |
4 | 2014/06/14 15:39:41 |
![]() ![]() |
2 | 2013/12/19 18:30:32 |
![]() ![]() |
2 | 2013/12/22 13:32:53 |
![]() ![]() |
3 | 2013/07/01 20:04:21 |
![]() ![]() |
3 | 2013/05/26 16:04:33 |
![]() ![]() |
2 | 2014/10/19 12:24:04 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/22 7:29:49 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/10 23:43:17 |
![]() ![]() |
6 | 2013/02/28 20:54:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





