『レコーダーのメーカーについて』のクチコミ掲示板

IS05 au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 3月10日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 2.2 販売時期:2011年春モデル 画面サイズ:3.4インチ バッテリー容量:1230mAh IS05 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『レコーダーのメーカーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「IS05 au」のクチコミ掲示板に
IS05 auを新規書き込みIS05 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レコーダーのメーカーについて

2011/06/04 20:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

スレ主 月と空さん
クチコミ投稿数:41件

やっと念願のIS05を6月末に手に入れることになりました!

そこで、色々と自分ではわからないことがありますので、皆様のお力添えを頂ければと思います。

過去ログは全て確認しましたが…今ひとつ合致しなかったので質問させてください。

1、録画した番組をIS05で視聴するのにレコーダーをパナソニックか、ソニーか、シャープで購入を悩んでます。

いわゆる『AQUOS連携』や『番組持ち出し』、『おでかけ転送』と言ったメーカー独自の機能を経由してIS05で視聴できると過去ログで拝見しました

同じメーカーの方が相性や不具合と言ったことが軽減すると思いシャープにしようと考えてましたが、シャープの口コミを読むとあまり評判が良くありません。(レコーダーそのものに対して)

口コミなどの評価から、自分ではパナソニックにしようと思ってるのですが、IS05を優先するなら、やっぱりシャープでしょうか?パナソニックやソニーで問題なく転送、視聴ができると言う確証があればいいのですが…

2、録画モードに関して。仮にSPモードで録画した番組をIS05に持出した時、画像は粗くなるのでしょうか。

ご意見の程、よろしくお願い致します。

書込番号:13091267

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:88件

2011/06/04 22:05(1年以上前)

シャープのブルーレイディスクは明確にIS05にも番組持ち出しが可能と書いてありますね。
それに対してauとソニーのおでかけ転送ではIS05対応とはかかれていません。
印象としてはソニーのはできないんじゃないかなぁ…と。

パナソニックは希望があります。東芝とパナソニックの上位機種にはSDに録画できる機能があります。これをmicroSDに入れれば視聴できるかも!

書込番号:13091562

ナイスクチコミ!0


kuroELYさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/04 22:15(1年以上前)

パナのレコーダーを使用しています。
USB接続で転送して問題なく使用できます。
SDカードも使用できますがIS05のカード取りだしは面倒なのでUSBが
楽で良いです。
ワンセグ持ち出しの高画質モードで録画しておくと良い画像で見れますらよ。

書込番号:13091604

ナイスクチコミ!2


スレ主 月と空さん
クチコミ投稿数:41件

2011/06/04 23:27(1年以上前)

いたずらっこさん
早速のご回答ありがとうございます。
そうなんです。シャープのブルーレイディスクはIS05にも番組持ち出しが可能と明記してあり、IS05の画像までパンフレットに掲載されているので安心は安心なんですが、レコーダーそのものを考えますとちょっと手を出し辛いのです。また、SDカードはさすがに取り外しが難点…なんですよね…

kuroELYさん
パナソニックOKなんですね!ありがとうございます!
ちなみに DIGA DMR-BWT500 を購入しようと思いますが問題なさそうですか?

また、
>ワンセグ持ち出しの高画質モードで録画しておくと良い画像で見れますらよ。

と、ありますが、何かの番組を録画するときに事前に設定しておくモードのことでしょうか?それとも持ち出す時に選択するモードなんでしょうか?

ちなみに質問攻め申し訳ないのですが、1時間当たりの容量はどのくらいなんでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:13091963

ナイスクチコミ!0


kuroELYさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/05 10:49(1年以上前)

月と空様

DIGA DMR-BWT500 問題なく使用できると思います。
私は、DMR-BW680を使用しています。

IS05で視聴する際は録画予約時に、持ち出し番組の設定をする必要があります。
設定項目の中に”ワンセグ画質”と”高画質”あります。
この設定を”高画質”にしておけば良い画質で見れますよ。
録画予約時に持ち出しの設定をしていなくても後から、番組編集から
持ち出し番組の作成をする事も出来ます。

一時間当たりの容量は380MB前後です。

書込番号:13093533

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 月と空さん
クチコミ投稿数:41件

2011/06/05 11:46(1年以上前)

kuroELY様

ありがとうございます!

細かいところまで説明してもらって、本当に助かりましたー。
お陰で心置きなくIS05もレコーダーも購入できます!

親切に教えていだだてありがとうございました。

書込番号:13093755

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

IS05 au
シャープ

IS05 au

発売日:2011年 3月10日

IS05 auをお気に入り製品に追加する <447

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング