


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
すんなりとアップデートは終了しました。
ロック解除が縦方向に変わったのがまず最初に目に付きますね、また電話の着信画面も変わっていました。
そこで、OSのアップデートにより処理速度にどの程度の違いがあるか、Quadrant Stanndardにて計測してみました。
結果 アップデート前 973
アップデート後 1643 (数回計測したうちの最高値です)
こんなに違うとは! 皆さんはどうですか?
書込番号:13652540
6点

ブラウザでの表示が凄く早くなりました。すごく快適です。
ただし、残念なこともあります。
色々アプリ消えてしまいました。
ランチャーやAndroidマーケットや、atokなどなど主要なアプリがかなり消えました。
Androidマーケットがなくなったので、アプリの復旧に手間取りそうです。
注意事項を適当に読んで実行していなかった自分が悪いのですが。
メジャーバージョンアップする前にバックアップは必要です!
書込番号:13652679
1点

連続での書き込み、すいません。
検索で調べたら再起動で直るという書き込みを発見し、再起動したところ復旧しました。
お騒がせしました。
書込番号:13652738
3点

BLUETOOTHの登録が初期化される位で、その他アプリや設定は殆どそのままですね。
Android2.3.4になった事による改良も有りますが、地味にローカルアプリも改良されて使いやすく、動きもスムーズになっていて、完成度が高くなったと感じます。
巷ではiPhone4Sや、Au秋冬モデルのWimax、デュアルコア化、Android4.0発表など色々騒がれてますけど、私の使用方法なら後1年半はこれで十分いけそうです。
書込番号:13652781
1点

ロック画面にメール受信や着信が表示されるようになりましたね。
この表示をタップしてからロック解除すると、直接メールや電話に飛べるようなってます。
これは、なにげに便利ですよ。
それと、GoLauncherを入れていると使えなかった「音量キー下の長押しでマナーモード」が使えるようになってます。
あとは、エラーが出て強制終了するため使えなかった「バッテリー使用状況」も復活してます。
これは使えなくても別に困らなかったのですが、エラーが出ないというのは気分が良いものです。
インジケーターやダイアログの色やデザインも変更されていて、なんだか新鮮な感じです。
それに、なんといっても動作がかなり軽くなった感じがしますね。
今までは設定やアプリの管理などで引っかかる感じがあったのですが、それがなくなっています。
これなら夏モデルと比べても、全く遜色ありませんね。
書込番号:13652987
2点

早速アップデートしてみました。
Wi-Fi経由でのアプデで、ファイルのダウンロードに20分、インストールに35分で合計55分で完了。
私もQuadrantStanndardでベンチマークを実行してみました。
アプデ前973、アプデ後1554でした。
アプデ後にやったことは、
なぜか、バーコードリーダーアプリが消滅→再インストール。
ブルートゥースの登録が5件全て消滅→再登録。
LISMO→アップデート。
です。
アップデート前に、特にバックアップはやりませんでしたが問題なし。
電話画面の数字ボタンが白になってしまってデザインがつまらない。
確かに少し動作がスムースになったようですが、2.3にしたからと言って劇的な変更追加はないですね。
一番嬉しいのは「再起動」の追加ですかね。
書込番号:13653722
3点

バーコードリーダーは、アップデートと共に入った、読取カメラ、というアプリに機能が入っているので、ダウンロードする必要はないかと思いますが。
書込番号:13654535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まんまるままさん
あっ、気づきませんでした。
バーコードリーダー、名刺リーダー、楽々ルーペ、テキストリーダー、お店情報リーダーが
「読取カメラ」に統合したんですね。 特に楽々ルーペは拡大効果が良くなりました。
書込番号:13654911
0点

バーコードリーダは、統合されたのですが、
これまで、カメラでバーコードを自動検出した機能が
なくなったようなんですけど。。。
何か設定で可能なのでしょうか?
書込番号:13655249
1点

昨日アブデしました。
片手でフリック入力がしやすくなった気がします。
書込番号:13656070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日アップデートしたのですが、今朝アラームがならなくておかしいなと思っていたら
設定がマナーモード優先に変えられていました。
マナーモードでアラームを鳴らしたい方は以下のように設定を直しておく必要があります。
アラーム→メニュー→設定→アラーム優先
また、bluetoothの音量が本体の音量ボタンから変えられなくなったようですね。
ソニエリのMW600というのを使っているのですが、このレシーバー側でのボリューム操作がとてもやりにくいので残念です。
書込番号:13656089 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

noresoreさん
標準ホーム以外での「音量キー下の長押しでマナーモード」って、従来通りロック解除画面でしか出来なくないですか?
おつかれちゃんさん
標準IMEは、文字盤のサイズが少し大きくなったおかげですね。ATOKみたいに自分で設定できるとなお良かったんだけど…
どうぞどうぞどうぞさん
私も今のところ、そのBT音量操作の件が唯一に近いデメリット…。ぜひ一緒にauのサポセンに嘆願しときましょ…
書込番号:13656375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こっぺぱん20さん
そのとおりです…。
実のところ、私のIS05ではロック解除画面でも「音量下キー長押し」でマナーモードになる機能が働いてませんでした。
なので、GoLauncher入れるとできなくなるのか…と、勝手に思ってました。
で…アップデートしたら再び使えるようになってたので、嬉しくなって書き込んだ…という次第です…。
どうやら何かしらの理由で私のIS05だけ不具合が起きてたみたいですね…。
紛らわしい情報を書いてしまいました。
すみませんです…。
書込番号:13656499
0点

どうぞどうぞどうぞさん、こっぺぱん20さん
私も今日bluetooth接続時の本体ボリュームキー操作無効不具合に気付きました。サポートセンターに連絡します。報告数が多ければ前向きな対応をきたいできますからね。
書込番号:13656559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こっぺぱん20さん
bluetoothの件、私もauに訴えておきます。。
あと、地味ですがモバイルSuicaアプリでパス入れてログインしたときに何故か消えなかったAndroidキーボードがちゃんと消えてくれるようになりました(笑)
書込番号:13658912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いやー色々出てきますね。
個人的には役に立つものから、そうでないものまで色々ありますが、おしなべて、良かったというご意見が多いようですね。
アプリにも拠りますが、スクロールエンドで端っこの色が変わるようになっていたり、使い勝手にも修正が加えられているようですし、OSのチューニングによる処理速度の向上も予想を超えるものでした。
これで、少なくとも夏モデルの持つアドバンテージはなくなったように感じます。
ご指摘の不具合は、今後のリビジョンアップに期待したいですね。
書込番号:13659039
0点

バッテリーが凄く持つようになったと思います。
ちゃんと計っていませんが、体感的に1.5倍に伸びたように思いました。
書込番号:13660125
1点

Bluetooth接続時の本体音量キー操作不可の問題に加え以下問題を確認しました。
・「電源を切る」を選択しても何故か再起動がかかってしまう事象が50%位の確率で発生する。
某掲示板でも数件報告されていました。こちらもAUサポセン行きです。
書込番号:13660584
2点

ここで便乗質問させてください。
昨夜アプデした後に歩数計が使えなくなって
しまいました。
アイコンをタッチしてもしばらくお待ちください。の表示のままかたまってしまい
再起動しても変化ありません。
同じ症状の方、復旧できた方 いらっしゃいますか?
書込番号:13661374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GALANT VR-4さん
>再起動しても変化ありません。
同じ症状は現れましたが、再起動が1度だったか2度だったかの記憶は定かではありませんが、以後は問題なく使えています。
書込番号:13661416
0点

>昨夜アプデした後に歩数計が使えなくなって
>しまいました。
>アイコンをタッチしてもしばらくお待ちください。の表示のままかたまってしまい
>再起動しても変化ありません。
>同じ症状の方、復旧できた方 いらっしゃいますか?
同じ症状の方で改善した方法があるようですので、ためしてみては?
http://arrow241.blog10.fc2.com/
>あと一つおかしくなったのが「歩数計」アプリ。
>アップデート後に起動しても「しばらくお待ち下さい」が表示されて、いつまで待っても
>アプリが始まらない。
>これは一度「設定」から歩数計機能をOFFにした後で歩数計アプリを起動して、
>「歩数計機能をONにする?」の質問にYESで答えれば無事に復活した。
それでも駄目なら以下から他の事例を探すとかくらいしか・・・
http://search.yahoo.co.jp/search?p=au+%E3%81%97%E3%81%B0%E3%82%89%E3%81%8F%E3%81%8A%E5%BE%85%E3%81%A1%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84+%E6%AD%A9%E6%95%B0%E8%A8%88&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
書込番号:13661430
2点

うっきーさん
設定→歩数計→オフ→オンで直りました!
ありがとうございました。
書込番号:13661516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらの書き込みで、アップデート直後にアプリが見えなくても再起動で直ること、
アラームがマナー優先になっていること、Bluetoothの登録が初期化されること、
Bluetooth接続時に本体ボリュームキー操作が無効なことに気づきました。
ここがあって本当によかったです。
Nolock使ってるのでロック解除の方向やロック時のメール着信などは見れてませんが。。
気づいたこととしては、
・NoLockでシャッターボタンでは解除できない
・メール返信時に、返信用画面が開いた途端メール一覧に戻ってしまうことがある
(当然入力も送信もできない)
・アップデート後、本体空き容量が増えてSDカードの空き容量が減った
というところでしょうか。
上ふたつは少し困ってます。2.2の時の不具合に似てる気がするんですが、2.2の時は
なったことなかったのに。。
最後のは、OS領域が上書きされたからでしょうか。SDカードにゴミがあるなら消したいですね。
全体的には処理が早くなって快適ですね。
デザインが変わったところは、私は好みです。通知領域右の時計のフォントが
小さくなったのはちょっと残念ですが、すぐ慣れそうです。
書込番号:13661581
2点

d-x-b315さん
SDカードに255MB分のアップデート用ファイルがゴミとして残ってるよ。
アストロとか適当なファイラーアプリ、もしくはPC経由で消すとよいです。
場所はSDカード直下、添付画像のファイルです。
※「froyo-gb_update_release_note_IS05_updated.txt」はリリースノートだから参考に残しといていいかな。
そういえば、Cメールも「100バイト→140バイト」に拡張されてますね。SMS基準に合わせて。
こういうことをなんで公式発表に掲載しないのかなぁ〜。他にも何十という改善があったけど。
近々まとめてみます♪
書込番号:13662407
2点

こっぺぱん20さん、いつも貴重な情報ありがとうございます。
今朝アップデート行いました、Wi-Fiで問題なく。そしてご教授の不要ファイルを消去したところです。
アップデート後、いくつか不都合(と言うほどでもないか)ありました。
1.GoToAppでホーム画面のショートカットを作っていますが、ezwebメールほか2、3のau独自のアプリがショートカットから使えなくなりました。
これはGoToAppを一旦アンインストール後再インストール。そしても一度こつこつ再設定で元通りに。
2.a Quick CallでCall Nowをタップした際の画面がこれまでのシャープ電話帳から元々の電話帳画面に変わったこと。これもアンインストール、再インストールしてみましたがダメでした。
データの消失等無く一安心ですが、皆さん一通り検証は必要かと。
そうそう、Cメールの文字数増えましたが、こちらの文字数分ガラケーの送信相手にも反映されているのでしょうか?
書込番号:13663033
1点

>こちらの文字数分ガラケーの送信相手にも反映されているのでしょうか?
ecoGGさんと同じように僕も疑問を持ちました。
そこで嫁さんのauのガラケ−に送信したところ、自動で2つに分割されて届きました。
対応していない古い機種にはこのようにセンターから送られるのですね。
それとアップデートして通話が無音になる不具合に遭遇しています。
着信したときに電話にでても相手の声が聞こえません。どうやらこっちの声も相手に聞こえていない状態です。
通話を切らずに一旦耳元から離し、センサーにより液晶やバックライト点灯したあとに再び
耳にあてて通話を試みると問題なく通話できるようになります。
何回やっても症状が出ます。
みなさんはどうでしょうか?
ちなみにこちらから発信する通話については問題ないです。
着信時のみです。
常駐しているアプリなど見直すなどして不具合解消されるか試してみます。
書込番号:13664504
1点

アラームを目覚まし代わりに使っています。アップデート前はマナーモードでもアラーム音は鳴動していましたが、アップデート後はマナーモードを解除しないとアラーム音が鳴らなくなりました。おかげで二日連続寝過ごし。とほほ..
書込番号:13665040
2点

アラーム画面で≡をタップ→設定→優先設定→アラーム優先でオケ
書込番号:13665097
0点

>こっぺぱん20さん
>Cメールも「100バイト→140バイト」に拡張されてますね。SMS基準に合わせて。
>こういうことをなんで公式発表に掲載しないのかなぁ〜。
私も同感です。まだアップデートしてませんので確認できませんが、これは公式にauまたはSHARPのホームページに掲載するに値する大きな変化だと思います。
>他にも何十という改善があったけど 。 近々まとめてみます♪
また、お願いします。アップデートしたら私も報告したいと思います。
ところで、昨日(10月22日)にau NAGOYA(auの直営店)に行ったら、まだお店のPC(?)によるアップデートはできないとのこと。アップデートされたばかりなので、データが来ていなかった模様です。
書込番号:13665826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデートしてから、電池使用量の表示がおかしいような気がするんですけど、皆さんは、どうですか?
書込番号:13665918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>電池使用量の表示がおかしいような
もっと具体的に書いて下さい。
書込番号:13666005
0点

すいません、なんか、青い線のようなものが、電池使用時間と、セルフスタンバイの、間に、あります。
書込番号:13666036 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>すいません、なんか、青い線のようなものが、電池使用時間と、セルフスタンバイの、間に、あります。
それは、正常です。2.3からの追加機能のようです。スリープでない状態の時が青で表示されているようです。
さらに、一番上の電池使用時間をタッチすると、詳細情報が表示されます。
関連スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251261/SortID=13296931/
書込番号:13666190
0点

うっきーさん
そーだったんですねっ。
どあも、ありがとうございました。
書込番号:13666237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ecoGGさん
>1.GoToAppでホーム画面のショートカットを作っていますが、
>ezwebメールほか2、3のau独自のアプリがショートカットから使えなくなりました。
そのアプリは使ってないけど、EZメーラーのショートカットは基本的にリンクが切れますね。
これはショートカットの貼り直しでいけます。他のホームアプリでも同様でしょう。
これは公式なアップデート手順で説明入れないとまずいと思う。見てますか?au&シャープさん。
あとアップデートが終わってからもう1度、自分で再起動が必要な件も。
>そうそう、Cメールの文字数増えましたが、こちらの文字数分ガラケーの送信相手にも反映されているのでしょうか?
文字数制限は実はSMSとも微妙に異なるけど、とにかく入りきらなければ2通になるのでご安心を。
詳細な検証結果は、こちらの [13248924] をどーぞ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159841/SortID=13248661/
書込番号:13666381
0点

>アラーム画面で≡をタップ→設定→優先設定→アラーム優先でオケ
han3973さん、ありがとうございます。助かりました。
設定がリセットされていたわけですね。そういえば手に入れた当時、この設定をしたような記憶があります。
書込番号:13666387
0点

私もアップデート後に変わった部分で、私の気づいた点を書きます。
・Bluetooth使用時にスクリーンショットを撮ると、
前は大音量のシャッター音がしたが、ちょうど良い音量になった。
・Bluetooth使用時に、タイマーを使用していると、
時間になってタイマーオン →音が途切れ途切れ →オフで解消だったが、
タイマーオンになっても、音が途切れなくなった。
・マナーモード時の留守メモが、アップデート前は必ずオンだったが、
マナーモード連動、オン、オフが選べるようになった。
留守メモを常時オフにしたかったので、これは嬉しい。
・動画等の埋め込まれた重いホームページで、スクロールが少し
スムーズになった気がする。
・電池の持ちが1割程度良くなった気がする。
でもモバイルバッテリーで充電が、100%までされなくなったような...
(まだ1回しか試してませんが)
ちなみに、Bluetooth時に本体での音量調整ができなくなりましたが、
これは私としては良い変更内容だと思いました。
休日にスピーカー音量最大で使用して、後日電車でBluetooth使ったら、
イヤホンから爆音!だった事が、毎週繰り返されていたので、
音量調整の手間から開放されました。
(以前使ってたガラケーは、この仕様だったような)
今回のアップデートは、非常に満足していますが、
ワンセグ関係でこういうのも欲しかった。
・ワンセグ録画の再生で早見早聞。
・ワンセグのバックグラウンド再生。 ←これ確認してなかった。
きっとこれ以上は、改善されないんだろうな〜。
とはいえ、今回のアップデートで不満だった部分も解消されて、
この先も長く使えそうなレベルになりました。
書込番号:13669999
0点

こっぺぱん20さん、ありがとうございます。
ショートカットというのはリンクってことなんですね、何だか妙に納得しちゃいました。で、アンインストールだの再インストールだのめんどくさいことしましたが、よく考えれば貼り直せば良かったんですよね。
Cメールの件了解です。母とは家族割で無料ですから、毎朝Cメールで生存確認しあっています。場合によっては2通届く旨、早速連絡しとかなくっちゃ。
書込番号:13670133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こっぺばん20さん
ダウンロードしたのがまるごと残ってるんですね。勝手に終わったら消えると思いこんでました。。。
PCに移して容量解放しようと思います。教えて頂いてありがとうございます!
書込番号:13670919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横レス失礼します。
こっぺぱん20さん
有益な情報ありがとうございます、いつも参考にさせていただいています。
アップデート用ファイルが残らない場合もあるのでしょうか…?
こっぺぱんさんの情報を見て、AndExplorerで見たりPCから検索してみましたが、それらしきファイルは見つかりませんでした。
アップデート前に空き容量を見ていなかったので、サイズがどのように変わっているのか分かりませんが…。
ファイルが残っていない方はいらっしゃいますか?
アップデート後、問題なく使用できているので、特に気にする事ではないと思いますが^_^;
書込番号:13671432
1点

milkyblueさん
>ファイルが残っていない方はいらっしゃいますか?
は〜い!
書込番号:13671511
1点

>おせわになってますさん
>Bluetooth時に本体での音量調整ができなくなりましたが、これは私としては良い変更内容だと思いました。
>休日にスピーカー音量最大で使用して、後日電車でBluetooth使ったら、
>イヤホンから爆音!だった事が、毎週繰り返されていたので、音量調整の手間から開放されました。
なるほど、確かにBluetooth中心で使ってる人には本体側で調整できなくなって面倒になった部分があるけど、
スピーカーでもBluetoothでも使ってる人には、音量設定が分断されて管理しやすくなった感じね。
やっぱ一番いいのは「好きな方に設定できること」・・・
>milkyblueさん
それはちょっと気になってたけど、やっぱりそうですか。
ここは「アップデート後にアイコンとかいろいろ消えて、もう1度手動で再起動したら元に戻った」っていう
パターンの人と同じ状態かも。アップデート処理の全部がうまくいくか、最後のあと一歩で終わるか。
ちなみに私は後者で、手動の再起動も手動のゴミファイル削除も必要でした。。
それ以前にスタートすらうまくいかないって人もいるみたいで、まだ改善の余地ありそうな・・・
今後のメールでの全体通知は、それらを直してからにしないとショップがパンクしますよ、au&シャープさん・・・
書込番号:13671677
0点

あちきもファイルは残ってませんでした。
PC経由のアップデートだったからかな?と思ってました。
PC経由でもファイル残ってる方いますでしょうか?
PCにはごっそり残っていて、コントロールパネルからでないとアンインストできませんでした・・・アップデート後は不要なソフトだけにちょいと不親切な感じですな^^;
書込番号:13671838
0点

こっぺぱん20さんが教えてくれたファイルの残骸を削除しました。
ファイル数:33個、合計サイズ:255 MB (268,405,517 バイト)
内容を確認しながら削除しましたが、アップデート内容についてのテキストファイルがありますね。
ご存じの方もいると思いますが、以下の通りです。
ファイル名 「froyo-gb_update_release_note_IS05_updated.txt」
内容↓
■リリース情報(アップデートの内容)
Android OS 2.2→2.3.4へバージョンアップ
----
Android OS 2.2から2.3.4へバージョンアップにより、以下の機能が追加・搭載されています。
・「省エネ設定」−「おやすみ省エネ」で就寝中に不要な機能を無効とし、省エネ効果がより高まりました
・「アプリケーション設定」−「電池使用量」でより詳細な電池使用状況が確認可能になりました
・「アプリケーション設定」−「アプリケーションの管理」でアプリのメモリ使用量が表示可能になりました
・ダウンロードしたアプリを管理する「ダウンロード」アプリが追加されました
・SIPベースのインターネット通話に対応しました
・「トーク」がビデオチャット、ボイスチャットに対応しました
・ロック解除画面のデザインを変更しました
・Eメール作成画面から「速デコ」を呼び出せるようになりました
・メール送信時に送信日時を指定できる送信予約機能を追加しました
・撮影した静止画などを多彩なエフェクトで楽しめる「スライドショー」に対応しました
・「画面設定」−「画面の明るさ」で「ダイナミック」「ノーマル」の選択が可能になりました
・「画面設定」−「画面の明るさ」で手動調整の段階が5段階→21段階になりました
・バーコードリーダー、名刺リーダー、テキストリーダー、情報リーダー、瞬漢/瞬英ルーペが「読取カメラ」に統合されました。
・お知らせ/ステータスパネルに「microSD設定」が追加されました
・カメラ起動時に位置情報を付加するかどうか確認できるようになりました
・カメラ切り替えに「魚眼カメラ」と「ミニチュアライズカメラ」を追加しました
・画像編集に「ショットメモ」を追加しました
・着信中に音量アップキーでクイックサイレントが設定可能になりました
・電源ボタン長押しで「再起動」できるようになりました
・伝言メモ設定にマナーモード連動を追加しました
・キーバックライトが光センサーと連動するようになりました
----
アプデ後数日使って、私もバッテリの持ちが良くなったと感じます。
昨日は、ほとんど使わないで待ち受け状態(約8時間)で15%しか減りませんでした。
アプデ前は、確実に25%は減っていました。Wi-FiとブルートゥースはONです。
さらにバッテリの持ちが良くなってGOODです!
書込番号:13672151
2点

上のアップデート内容についてのテキストファイルは、
IS05本体でも直接見ることができます。
コンテンツマネージャー(アプリ)を起動して、下の「Doc.」をタップすると
一番上に 「froyo-gb_update_release_note_IS05_updated.txt」 があるので
タップして「メモ帳」を選択。
書込番号:13672219
0点

連投失礼します。
おっと、上の方でこっぺぱん20さんが
「froyo-gb_update_release_note_IS05_updated.txt」 について書いてましたね。
書込番号:13672287
0点

アップデート私もしました。
端末自体は快調に動いてますがよく見たら
LISMOの楽曲データが軽くクラッシュしました。
曲自体は問題無く聴くことが出来ますが
タイトルとアーティスト、アルバム名が別の曲と所々入れ替わってました。
具体的には
正「いとしのエリー」サザンオールスターズ
↓
現在「いとしのエリー」宇多田ヒカル
みたいな感じになってます。
一応Auショップ通じて不具合報告入れておきましたが
ショップでもこの様な事例初めてとの事です。
対応策は今の所無くて
「PCから元データを入れ直して下さい」
と言われましたので時間が出来たら作業する予定です。
どこに問題が有ったのか判りませんが
次以降エラーの出ないよう対応して貰いたいもんです。
書込番号:13689288
0点

こっぺぱん20さん
どうぞどうぞどうぞさん
>私も今のところ、そのBT音量操作の件が唯一に近いデメリット…。ぜひ一緒にauのサポセンに嘆願しときましょ…
私も困っておりました。auにはお願いしましたが…。
BTの音量操作が本体で出来るようになるアプリがあったら教えてくださいませ。
どうぞ宜しくお願いいたします。
書込番号:13711833
0点

今更なんですが…。
私はソニエリのVH410というBlueToothイヤホンを使ってますが、IS05本体の音量キーで音量調節できてます。
昨日、アップデート後に初めて使ってみました。
本体の音量キーでBlueToothの音量調節ができなくなってるとのことで、私のも当然できないだろうと思ってましたが…。
音量調節ができて逆にビックリ!
なんか機器的な相性とかあるんでしょうか?
書込番号:13720974
1点

こんにちは。以前、2.3update後にBT接続時の音量キー操作が効かないと報告したものです。
後日談なのですが最近power amp(mp3プレイヤー)をバージョンアップしたところ、音量キーが使えるようになりました。
このことからアプリとの相性も関連していることが分かりました。
書込番号:13721001 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

noresoreさん
TOYUATTOさん
BT音量調整の情報ありがとうございます。
機器的な相性ならばと、手持ちの他のBTヘッドセットを3機種試してみましたがダメでした。
アプリの相性かもしれませんので、ご迷惑でなければ、noresoreさんのご使用のプレイヤーアプリを教えてくださいませ。
自分でも他のプレイヤーアプリを試してみます。
書込番号:13721248
0点

IS05に機種変更してから、Eメール(ezwebメール)の遅延が多くて困っていました。
途中からあきらめて、「メール自動受信」をoffにして、「受信していないメールがあります」の通知を受け取るようにしました。この通知が遅延することはありませんでした。
で、2.3にアップデートしたので、もしかして…という淡い期待をいだいて、試しにまた、Eメールを自動受信するようにしてみました。
そうして2週間くらい経ちますが、な、なんと、一度もEメールの遅延がありません!
IS05では少数派なのかもしれませんが、Eメールの遅延に悩まされていた方々、メジャーアップデートしてからいかがでしょうか?
書込番号:13721670
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > IS05 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2021/03/03 21:50:10 |
![]() ![]() |
4 | 2014/06/14 15:39:41 |
![]() ![]() |
2 | 2013/12/19 18:30:32 |
![]() ![]() |
2 | 2013/12/22 13:32:53 |
![]() ![]() |
3 | 2013/07/01 20:04:21 |
![]() ![]() |
3 | 2013/05/26 16:04:33 |
![]() ![]() |
2 | 2014/10/19 12:24:04 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/22 7:29:49 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/10 23:43:17 |
![]() ![]() |
6 | 2013/02/28 20:54:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





