


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
題名の通りですがアップデート後から動作が異常に遅いです。
アプリを起動するためにタップしても反応してるのかわからないくらい遅くなりました。
メールを開くにも5秒以上はかかります。
2.2のときはこんなことはありませんでした。
ちなみにいらないアプリは削除しましたし、必要なアプリはSDに移し、タスクキルも頻繁に行い、効果が無かったのでオールリセットも試してみましたがだめでした。
皆さんは早くなったと書き込みがありますがなぜこうも遅いのでしょうか?
気になった点はアップデート前は空きメモリーが100MB以上あったのですが、アップデート後に30から40MBになりました。
以上を踏まえてなにか原因がわかった方がいましたらコメントよろしくお願いいたします。
書込番号:14517162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリの量にもよるでしょうが、私のはメモリ120〜140MBぐらいの空きがあります。
2chのテンプレからですが、
Q:本体ストレージの空き容量が、アプリ容量に比べてかなり少ない
アプリケーションの管理 → すべて → ダウンロードマネージャー:「データを消去」
→ 再起動で、記載されてたデータサイズ(10KB等)より大分大きな容量が解放される
はどうでしょうか?
書込番号:14527184
0点

返信が遅くなって申し訳ありません。
試してみましたが改善とはなりませんでした。
アプリはSDの中も含めて80程(初期アプリ含む)入ってますが皆さんがどれくらい入れているのかわからないので自分が多いのかがわかりません。
本体自体の処理速度が遅いと調べたらわかりましたので、これが根本的な原因なのではないかと最近思うようになりました。
書込番号:14564192
1点

私も詳しい方ではないので、まったく参考にならない事を言ってましたらすみません。
私のIS05にはアプリは110個ほど入っています。
空きメモリと言うのは内部ストレージのことでしょうか?
それともRAMと言う部分でしょうか?(これが何なのかは分かりません・・)
ウェジェットは10個ほどで、それ以外のSDに動かせるものは移動して内部ストレージは空き176MB、RAMは40MB前後です。
1年使った後、3月に初期化をしましたがインストール削除をいろいろしたらまた動きが重くなりましたのでGW中に再度初期化をしました。
私の場合は通知エリアにアプリを置くアプリを使っていたのですが、それを設定していると確実に重くなったのでアンインストールしました。
他にAndroid Assistantで自動的にキャッシュを削除する設定と、FMR Memory Cleanerでたまにメモリを解放したり、DiskUsageで容量の重いアプリをチェックしたり。
後、ロックを解除した後がアイコンの読み込みに時間がかかりますので、解除して使っています。
すべてのアプリを自動更新せず、評価で動作の評価を見てから必要なものは更新しています。
ので、更新してないアプリも43個あります。
スリープ解除後に電話とメールアイコンを押すと4,5秒かかります。
一度立ち上がるとその後は1,2秒です。
ホームアプリはGo Lancherを使っていますが、ホームを変えてみるというのはいかがでしょうか?
私も初期化をしてまだそんなに経っていないので快適なのかもしれませんが、スレ主さんの場合は初期化した後も重いんですよね。
初期化をすると元に戻すのも大変なので、同期出来るものを使ったり、SDにデータのバックアップが出来るものを使うようにして再度初期化するときに負荷が少なくて済むようにしています。
何か解決策が見つかるといいですね。
書込番号:14564420
0点

動作速度については使用環境や主観によって変わるので参考程度に見て下さい。
参考の為にハード的にほぼ同等スペックで発売時期も近いxperia arcも載せておきます。
少し前に撮ったスクショですが現在も同様です。
画像左:IS05 追加したアプリ32(常駐6)
画像右:arc 追加したアプリ57(常駐9)
画像の「Internal Memory」がアプリの保存領域で、ここが残り少なくなると新たに
アプリをダウンロードする際に容量不足の警告が出たりします。
アプリによってはデータをアプリ内に蓄積するので注意。
画像の「RAM」がPCのメインメモリに相当する部分で、ここが圧迫されると
動作が遅くなったりフリーズの原因になります。
ウィジェットを多数貼り付けていたり、常駐アプリが多いと圧迫されます。
ホームアプリを複数インストールしている場合は、使ってないホームの
ウィジェットは外しておいたほうが良いかもしれません。
操作感についてはOSのチューニングによっても変わります。画像の2台を比較すると
ガラケー機能の有無の違いもありますが、サクサク感はarcの方が数段上です。
とはいえ、この2台を並行して使用していますがIS05の動作が遅すぎてイライラすると
いう程の差は感じません。
RAMの開放、蓄積されたデータの整理、キャッシュクリア、この辺がヒントになるかも
しれません。
書込番号:14570707
0点

お二方ありがとうございます。
返事が遅くなりました。
RAMは70MBほど空いていたのでそれほどではないと思い、ホームをADWからGo Launcher にしたところ少しは早くなったかなと思います。とりあえず今回の件はこれでいいかなと思いました。
質問に答えて下さった方々どうもありがとうございました。
書込番号:14605030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > IS05 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2021/03/03 21:50:10 |
![]() ![]() |
4 | 2014/06/14 15:39:41 |
![]() ![]() |
2 | 2013/12/19 18:30:32 |
![]() ![]() |
2 | 2013/12/22 13:32:53 |
![]() ![]() |
3 | 2013/07/01 20:04:21 |
![]() ![]() |
3 | 2013/05/26 16:04:33 |
![]() ![]() |
2 | 2014/10/19 12:24:04 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/22 7:29:49 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/10 23:43:17 |
![]() ![]() |
6 | 2013/02/28 20:54:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





