


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
IS03が2.2にバージョンアップしましたが、IS04はいつぐらいになるのでしょうか?
(記憶さだかではありませんが4月ごろと聞いたような気がします)
この前アップデートしたらインストールしてあるアプリケーションが全部消えて
しまいました。(当然と言えば当然なのですが・・・)
2.2でバージョンアップした時にまた消えるのがいやなので、バージョンアップまで
いろいろインストールするのは待っていようかなと思っていますが、
いつまで待てばいいかなと思っています
みなさん、アップグレードの時アプリケーションどうしていますか?
(有償のも再度購入になってしまうのでそうか?)
書込番号:12887260
1点

2.2へのアップデートはまだ詳細は不明ですが、先日のアップデートについては端末からアップデートすればデータは消えてませんよ。
個人的には、2.2へのアップデートもデータを消さずにできるといいなと思っています。
時期不明で、やるかどうかすら正式にはアナウンスされていないアップデートのためにアプリを入れないというのも、もったいない気がしますけどね。
書込番号:12887345
1点

IS03でのバージョンアップがそろそろですので。
IS04は、その次と考えると、おそらく4月中か、5月GW明けじゃないですかね?
書込番号:12887368
0点

>ししまる2005さん返答ありがとうございます
アプリ消えませんでしたか??
・・・私がアップデートの時なにか失敗したんですかね(TT)
消えないのならまたインストールをしてみます。
>BOФWYさん 返答ありがとうございます
GW前後ぐらいですか。もう少しの辛抱ですね
書込番号:12887440
1点

噂なのでわかりませんがドコモ版レグザが5月中旬頃のバージョンアップだと聞いています。なので、発売が2ヶ月後だったAU版はそれよりもかなり先でないかと勝手に推測してます。
どちらにせよドコモ版が先にアップするでしょうから動向を見ていきましょう
書込番号:12887552
1点

パソコンでアップデートしませんでしたか?
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20110407.html
「3.ソフトウェア更新について」の「2.パソコンを利用した更新」の注意欄(※印)にはデータが削除されると書かれていますが、「1.ケータイアップデートによる更新」には記載されていません。
実際私は携帯でアップデートしましたがデータは削除されていません。
以前修理に出したら、修理の際の不手際で不具合が発生しているので再度修理させてくれという手紙がきました。
もらった人もいるのではないでしょうか?
AUショップの話では1500人くらい該当者がいるそうです。
この修理でデータ削除されそう・・・
書込番号:12888390
0点

>こてつともさん
夏ぐらいですかね?もっと早いとうれしいですが
>airkzmさん
はい、PCでアップデートしました!
そのせいですか。しかし、PCだと削除されて、携帯アップデートだと削除されない
というのはありなのか仕様として疑問が残りますね。
しかし、原因がわかったので、心おきなくアプリがインストールできます。
・・・2.2の時大丈夫かはわからないですが・・・
書込番号:12888650
1点

PCからのアップデートはアプリが消えるとしっかり注意書きがありますね。
で、2.2アップデートですがドコモのレグザフォンから1ヵ月後くらいが妥当かと思います。
早ければ5月下旬くらいには期待したいですね。
書込番号:12889102
1点

OSのメジャーアップデートってPC経由が基本じゃなかった
でしたっけ?
結局されなかったIS01の仕様ですが。
そうなると初期化される可能性は高いかも。
書込番号:12889524
1点

IS03のOS2.2へのアップデートの注意書きに以下のようにあります。
〈ご注意〉
アップデートは、「IS03」に登録された電話帳、カメラ画像、ダウンロードデータなどのデータを残したまま行うことができますが、お客さまの携帯電話の状態によってはデータの保護ができない場合があります。
なので、今回のアップデートと同様に基本、そのままデータは残ると思います。
書込番号:12889847
1点

話がごちゃ混ぜのようで少し整理しますと
スレ主さんの流れとしてソフトウェアアップデートをPC経由で行うと
DLしたアプリが消えると公式に書いてあります。
OSのアップグレードはPC経由のみ可能でデータは残ると公式に書いてある(アプリは?)ということですね。
書込番号:12890031
1点

肝心な質問に答えてなかったですね。
>みなさん、アップグレードの時アプリケーションどうしていますか?
>(有償のも再度購入になってしまうのでそうか?)
自分では経験がないのでここや2ちゃん、あるいはTwitterで聞いた情報になりますが、ユーザー情報が管理されてるようで、再ダウンロードは無料らしいです。
さらに、修理の代替機でIS03を使った人の話では、同じICならIS03でも無料らしいです。
逆に、同じ端末でもICを変えると使えなくなると言う話も聞きました。
自分で試してはいないので、あくまで参考情報ということでご理解下さい。
書込番号:12891487
1点

>さらに、修理の代替機でIS03を使った人の話では、同じICならIS03でも無料らしいです。
>逆に、同じ端末でもICを変えると使えなくなると言う話も聞きました。
その通りだと思います。自分はIS01、IS04(代替機でIS03も)と
使用しましたが、いずれもアプリの再ダウンロードは可能でした。有料アプリも同様でした。
有料アプリに関しては例外もあるかもしれないですが。
アプリはGoogleアカウントが同一であれば再ダウンロード出来ますよ。
スマホのアプリが消えても、同一アカウントからログインしたPCからマーケットに行けば、マイアカウントって所に今までダウンロードしたアプリが履歴として残っているので、そこからリモートでスマホに落とせますし。
書込番号:12894025
0点

加筆します。
Androidバージョンによっては出来ないものもあります。
2.1以上対応のアプリは、IS01の様なバージョン1.6には落とせません。
あと、SHARP製用のアプリは富士通東芝製のIS04には落とせませんでした。
これは経験がないですが、有料アプリに関してはもしかすると回数制限があったりするのもあるかもです。
まーでも基本、同一端末であれば問題ないですよ。
書込番号:12894033
0点

>なので、今回のアップデートと同様に基本、そのままデータは残ると思います
たまたま該当のページを見たら、手順の4にアプリケーションとウィジェットのダウンロードの記載あり。
中途半端なコピペは注意して欲しいものてす。
書込番号:12895038
0点

手順4で書かれているアプリ・ウィジェットの再インストールに関してはプリインストールされていた物がアップデート後のバージョンに対応していないので、対応するアプリを再インストールしろという事ですね。
それはどのアプリでも必要といえば必要な作業ですね。
しかしIS03はメーカーも違うし、同様の処理方法で出来るかは分からないので、ここでこのようなやり取りは不毛の様な気がします。。
>どるちさん
アプリもSDにバックアップ出来ますよ。
ただし、プリインストールされているアプリや、いくつかのアプリは出来ない様です。
(App2SD対応のアプリじゃないと出来ないのかな?)
自分はアプリ自体のバージョンアップ前にバックアップ出来るものはしています。
アプリがバージョンアップして使えなくなったりする場合もあるので。
書込番号:12895166
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > REGZA Phone IS04 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2016/01/02 23:06:10 |
![]() ![]() |
2 | 2013/09/03 16:06:54 |
![]() ![]() |
2 | 2013/07/13 13:38:33 |
![]() ![]() |
4 | 2013/06/02 13:09:20 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/15 22:18:04 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/08 5:20:32 |
![]() ![]() |
0 | 2013/04/30 23:52:28 |
![]() ![]() |
5 | 2013/05/22 6:52:32 |
![]() ![]() |
4 | 2013/03/06 11:56:16 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/25 18:06:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





