『SDカードのクラスの違い』のクチコミ掲示板

LYNX 3D SH-03C docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年12月 3日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 販売時期:2010年度冬春モデル 画面サイズ:3.8インチ LYNX 3D SH-03C docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較

LYNX 3D SH-03C 関連製品キーワード検索

ご利用の前にお読みください

『SDカードのクラスの違い』 のクチコミ掲示板

RSS


「LYNX 3D SH-03C docomo」のクチコミ掲示板に
LYNX 3D SH-03C docomoを新規書き込みLYNX 3D SH-03C docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードのクラスの違い

2011/06/10 17:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

スレ主 ss-sさん
クチコミ投稿数:53件

他レスにも書いたのですが、改めて・・・。

私はmicroSDHCは、16GB CLASS2を使用していますが、SH-03Cにおいても、
クラス違いによるアクセス速度の違いって体感できますか?

高いクラスが良いのは分かっているのですが、実際通常使用下では
どうなんだろうって。

音楽聴きながら、動画を再生させて、静止画を表示して、SDにインストした
ゲームをする・・・みたいな環境下ではCLASS2では辛いんですかね?
って、そんな重い事はしませんけど。。。

書込番号:13114606

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:23件

2011/06/10 18:28(1年以上前)

アップデート直前まで付属の2GBのmicroSDを利用していて、アップデート後は32GB CLASS10のmicroSDHCを使っています。

理由はこういったものは時間が経てば経つほど安くこなれてきますし、バージョンアップ後はアプリ等もmicroSD(SDHC)側に移動しますので容量的にも足りませんし出来るだけ速いモノを使用したいので、ギリギリまで購入を遅らせていました。
実際にはバージョンアップ前でも容量は足りてませんでしたので、ちょっと不便でした。

実際に使用してみると、PCにつないでファイルをコピーしたりするスピードは違いますね。
明らかに速いです。

本体だけでの利用では、体感としてはなかなかわかりにくいです。

Evenoteのオフラインキャッシュを利用していますが、これらは速くなりました。
ただ、バージョンアップによってアプリの動作が速くなったからなのか、CLASS 10のmicroSDHCにしたからなのかは不明ですが・・・。

2GBではどうせ足りないので買うなら32GBのCLASS 10をと言うことですが、今、16GBのCLASS 2を持っていて、買い替えるかとなるとちょっと悩みますね。
悪くなることはないでしょうけれど、体感で分かるほどなのかどうかは疑問です。

容量が足りないとかそういう状況でしたら、せっかくなのでCLASS 10をオススメしますが、そうでなければそのまま使用してみては?

書込番号:13114746

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/10 23:05(1年以上前)

Class表記は当てになりません。Class10だからといって必ず早いとは限りません。

私の使っているMicroSDカード(どちらもA-DATA)は

[Class4 8GB]と[Class10 16G]でほとんど差がありません。

必ず早いカードが欲しいのであれば、ベンチマークソフト「Crystal Disk Mark」等で

比較しているサイトを探して参考にすると良いと思います。

結局のところ値段とスピードが比例しているような気がします。

書込番号:13115929

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/10 23:26(1年以上前)

肝心な質問に対する答えを忘れていました。

>私はmicroSDHCは、16GB CLASS2を使用していますが、SH-03Cにおいても、
>クラス違いによるアクセス速度の違いって体感できますか?
私はSH-03Cで音楽を聴いたり動画を見たりしていますが、CLASS4とCLASS10で
違いを体感できるほど差はありませんでした。

書込番号:13116026

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ss-sさん
クチコミ投稿数:53件

2011/06/11 08:25(1年以上前)

ぽぽぽ!さん

> 容量が足りないとかそういう状況でしたら、せっかくなのでCLASS 10をオススメしますが、そうでなければそのまま使用してみては?

そうですよね。
現在は16GBもあるので、全然余裕なので様子見とします。


ちゃちゃうさぎさん

>結局のところ値段とスピードが比例しているような気がします。

確かに・・・。
USBメモリも、USB2.0って謳ってても激遅の物に巡り合った経緯もありまして、
価格差がクオリティに表れているのかな、とは痛感しています。。。

安かろう・・・、って事ですかね。

書込番号:13117064

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

LYNX 3D SH-03C docomo
シャープ

LYNX 3D SH-03C docomo

発売日:2010年12月 3日

LYNX 3D SH-03C docomoをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング