『UP予定遅いし、この際Android2.3にして欲しくない?』のクチコミ掲示板

REGZA Phone T-01C docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年12月17日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.1 販売時期:2010年度冬春モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:ROM 1024MB RAM 512MB バッテリー容量:1300mAh REGZA Phone T-01C docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『UP予定遅いし、この際Android2.3にして欲しくない?』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA Phone T-01C docomo」のクチコミ掲示板に
REGZA Phone T-01C docomoを新規書き込みREGZA Phone T-01C docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

富士通東芝モバイルの開発陣が遅いのか…。
2.2へてこずってる位なら、2.3へのバージョンアップした方が良いと思うんだけどな!

AU版は、Android2.3になるとか雑誌にも掲載されてるそうですよ。
ドコモ版はどうでしょうか?

書込番号:12920896

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:20件

2011/04/21 19:06(1年以上前)

もしFeliCa等のガラケー機能が対応可能であるなら
frozenyogurtよりgingerbreadの方がいいですね(^^)

書込番号:12921114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件

2011/04/22 10:57(1年以上前)

そうですよね〜
あのau版の雑誌の記事は間違いじゃないか?って言ってますよね。
まぁ、本当なら同じ会社でauは2.3でdocomoは2.2ってことはないと思うんですけどね。
でも、MEDIASにしろ夏に発売のxperia acroなんかもガラケー機能ついてて2.3なんだから
不可能ではないはずなんだけどなぁ。。。
旧xperiaも2.3にするらしいですし。

書込番号:12923516

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:278件

2011/04/22 12:57(1年以上前)

Android2.3へ、バージョンアップしてくれってドコモに言いました。

こちらで受け付けてくれるみたいですね。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/inquiry/index.html

書込番号:12923811

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/22 22:16(1年以上前)

スレ主さん、すいません、何処の連絡先に確認をしたらいいですか?

書込番号:12925471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/04/23 17:20(1年以上前)

ユーザーとしては私も同意見ですが、Android開発に1年以上関わっている立場としてもコメントさせていただきます。。(念のため申し上げておきますが、東芝さんの関係者ではありません。1レグザフォンユーザーです。笑)

アップグレードは、「2.2対応が遅れているから、じゃあ2.3にすれば?」といった簡単な話ではありません。
2.1→2.2→2.3と成長しているといってもそれぞれ別なものと考えていただいたほうがよろしいかと思います。

アプリを対応させるのはそれほど難しいことではありませんが、OSはそうもいかないんですよね。。


また、auのほうでは2.3にするという話が出ているそうですが、発売時期がドコモのより3ヶ月も遅いですし、当初から対応方針が違ったのではないでしょうか?
アップグレード時期も、こちらは春でauは夏となっていますし、まぁ妥当かなー、と私は思ってしまいます(^_^;)


スレの意図とズレた発言だったらすみません。。

書込番号:12928401

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:24件

2011/04/29 00:48(1年以上前)

エクスペリア(SO-01B)の例がありますし2.1から行き成り2.3は不安が残ります。
運良く2.3までリリースできたとしても2.2もリリースして欲しいですよ
東芝富士通的には初めてのAndroid端末でSONYのSO-01B状態ですし中間も欲しいです
(ただしSONYはSO-01Bが初Android端末ではない)

DSの詳しい方の情報では2.3は無理だとの意見でした。
それに2.2を4〜5月中にリリースするためのタイムスケジュールで開発していた物を
2.3に変更なんて簡単には出来ませんよ

あとハードが東芝でソフト開発は富士通がやってるらしいです。
多少は東芝も関わっていそうですが少なくとも結合テストは富士通なので
富士通さん次第って事になると思います。
個人的には早くリリースして欲しいですけどたぶん連休明けかな?

書込番号:12948587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/04/30 02:03(1年以上前)

同意見の方もいらっしゃるみたいでよかったです。

予定通り5月中にfroyoになってくれればいいですね。
ただ、初めてのAndroid機ってことで、バグがある程度潜在しているのは覚悟しておこうと思います。。

2.3へのバージョンアップは難しいでしょうね。
そこまで全機種のバージョンアップに対応してたら機種代を今よりぐんと高くしないとやってけないでしょう。
そこまでするなら最新の機種に変えたほうがよいかと。
Googleさんがどんどん新しいのを発表してくから、そっちのほうがいいと思う気持ちは理解できますけど。

とりあえず、発売当初から公表していた、froyo対応を対応しっかりやっていただいて、今より使いやすくしてもらえることを期待しましょう!

書込番号:12952408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:24件

2011/05/01 01:07(1年以上前)

> 同意見の方もいらっしゃるみたいでよかったです。
> 予定通り5月中にfroyoになってくれればいいですね。
> ただ、初めてのAndroid機ってことで、バグがある程度潜在しているのは
> 覚悟しておこうと思います。。

多分アップデータの開発は、もう終わっていると予想できます。
OSと言うより組み込みソフトに近いと予測し現在はロムアウトへ向けての
バグフィックス探索何じゃないかな?って予想しています。

>2.3へのバージョンアップは難しいでしょうね。

そうですね、出来たら対応してくれたら嬉しいのですが
カスタムOSでは無く素のAndroid OSが導入可能なら話は変わりますが
汎用PCと同じ感覚で考えると難しい事がわかります。
(アプリやドライバの動作確認も考えると難しそう)

> そこまでするなら最新の機種に変えたほうがよいかと。

いや、携帯電話はおいそれと新しいモデルを買うものではありませんよ
単価もけっこうしますし厳しいです

書込番号:12956324

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FCNT > REGZA Phone T-01C docomo」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
未だに、使ってる人いるのかなぁ 5 2015/05/20 12:42:44
メディアホルダーの人物(顔)の削除法教えて下さい。 0 2013/11/18 17:52:14
防水機能について 6 2014/01/28 0:44:22
電池の持ちが悪くなるばかり 6 2013/06/15 8:35:00
T-01C 撮影特性 2 2013/06/01 22:54:22
桜咲く 3 2013/03/17 23:08:09
修理後、充電 3 2013/03/08 14:07:37
「スターメモ」の簡単な保存方法は? 3 2013/03/11 23:16:38
以外に快適です 0 2013/02/11 11:51:49
ドコモのパケ代稼ぎ再開 1 2013/02/10 12:31:44

「FCNT > REGZA Phone T-01C docomo」のクチコミを見る(全 12255件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

REGZA Phone T-01C docomo
FCNT

REGZA Phone T-01C docomo

発売日:2010年12月17日

REGZA Phone T-01C docomoをお気に入り製品に追加する <924

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング