


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
縦横持ちの自動回転が反応鈍くなってきた。
いつまでたっても、向きが変わらない。
センサーの調整を行ってもダメ。
GoogleMapは、バージョンアップで重くなったのか、処理が追いつかないようで、
反応なしのエラー頻発で使えない。
全体的にタップやスライドの反応が悪く
なってきた。
自分でインストールしたけど使わなくなったアプリを削除しても改善なし。
性能的に限界なのかな。
一度、初期化してみるのが良いのでしょうか。
割と安定動作しているのですが、レスポンス悪化だけが、すごく気になってきました。
書込番号:14805333
0点

初期化してみて改善されればいいですね^^
書込番号:14805399
0点

発熱が原因かもしれません。以前より充電中に本体が熱くなってませんか?
こちらのも発熱を感じるようになってから、レスポンス悪化が発生してる感じです。使っていたシリコンカバーは熱がこもるので外しました
熱の原因が本体と電池のどちらかわかりませんが、ドコモショップに行って電池交換してこようかと思ってます
書込番号:14818745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いっくんさん、情報ありがとうございます。
熱に関しては、意識してませんでした。
熱くはなっていないように思います。
カバーもつけていません。
連続使用でレスポンス悪化ではなく、
いつでも、レスポンス悪なのです。
初期化を考えてバックアップをとりましたが、
初期化後に戻すにしても、なにを戻すかを
考えたら、大変そう。
全てを戻しては意味ないし‥‥
思案中で
書込番号:14821099
0点

今日、電池交換の前に転用が効くMicroSDをClass4のものに変えたら、かなりレスポンスが良くなりました
元々この機種はメモリが少ないので、できるだけアプリをSDに移動させてたので効果が出たと思います
SDを変えた理由はもう一つあって、ドコモ安心スキャンのスケジュールスキャン中に特定のファイルで数回引っかかってハングした為です。SDに不良ブロックがある可能性があるので予防交換しました
もし予備のMicroSDをお持ちでした、試しに交換してみたら如何ですか?
書込番号:14825511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いっくんさん、ご情報ありがとうございました。
SDカードの速度には私も懸念がありました
今も付属のSDカードを使っています
機会とお金があれば、速度の早いものへ変えたいと
思っていたのですが、なかなか両方を満たすタイミングがなくて、
今に至っています。
速度を必要とするアプリはSDに落とさないようにしているのですが、
如何せん、本体のメモリが少なすぎますよね。
書込番号:14825725
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > REGZA Phone T-01C docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2015/05/20 12:42:44 |
![]() ![]() |
0 | 2013/11/18 17:52:14 |
![]() ![]() |
6 | 2014/01/28 0:44:22 |
![]() ![]() |
6 | 2013/06/15 8:35:00 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/01 22:54:22 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/17 23:08:09 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/08 14:07:37 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/11 23:16:38 |
![]() ![]() |
0 | 2013/02/11 11:51:49 |
![]() ![]() |
1 | 2013/02/10 12:31:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





