『Azusa (日本仕様)のデメリット』のクチコミ掲示板

Xperia arc SO-01C docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 3月24日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年春モデル 画面サイズ:4.2インチ 内蔵メモリ:ROM 1GB RAM 512MB Xperia arc SO-01C docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『Azusa (日本仕様)のデメリット』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia arc SO-01C docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia arc SO-01C docomoを新規書き込みXperia arc SO-01C docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

Azusa (日本仕様)のデメリット

2011/02/26 09:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

スレ主 ZER03さん
クチコミ投稿数:54件

夏モデルにはarcにおサイフなどがついた日本仕様のモデルが発売されるようですが、
そういう日本仕様のモデルは、
もとになったモデル(arc)と比べてどのようなデメリットがあるでしょうか?

いろいろな機能が付くのでバッテリー駆動時間が短くなったり、
例えばarcならOSが2.5までアップデートされるのに、
日本仕様は2.4止まりということはあるでしょうか?

逆に日本仕様の機能が付いてる以外のメリットってあるのでしょうか?
後発の分、スペックが少しアップしてるなど?

この掲示板では日本仕様は敬遠されている方が多いように思うのですが、どういった理由からでしょうか?

arcかazusaか迷っているので参考にしたいです。

ちなみに私はワンセグやおサイフは要りませんが、
前のにも書いたのですが、伝言メモなど電話の機能が少し良い方が助かります。
それよりも操作性やバッテリーの持ちが良くて、将来性がある方が重要です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:12708662

ナイスクチコミ!0


返信する
Ken Gさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/26 10:34(1年以上前)

カラパゴス機能を積んでいる機種は比較的にアップデートが遅いです。
OSをカスタマイズするのに時間がかかるためです。
それに機能が増えることで動作がカクついたりします。
そのため不具合も発生しやすくなります。

バッテリーに関してはおそらく変わらないでしょう。
アップデートの件は時期が遅れるにしてもArcと同じところまではいくんじゃないですか?

Arc夏モデルですがおそらく性能はそのままだとおもいます。

日本仕様を敬遠されている方が多いのは上にも書いたようにパフォーマンスが低下する傾向にあるからじゃないでしょうか?
どうせ買うならストレスなく使えるものが良いですから

ワンセグとかがいらないなら春モデルのArcのほうがいいんじゃないですか?

書込番号:12708832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2011/02/26 10:46(1年以上前)

デメリット

発売まで4〜5か月余分に待たなければならない。
背面がフラットになり弧は描かない。その分重く厚くなると思われます。(ワンセグチューナー、ワンセグアンテナ、FeliCaチップ、FeliCaアンテナ、赤外線送受信口搭載分)
OSアップデートは同じだと思うけど、時期は4〜5か月後になる。
OSの旬という意味では、旬が過ぎた後に発売、アップデートなので最新のOSを使っている感はないと思う。
4〜5か月は機能追加に費やすので改善、改良は望めないと思います。

メリット

は勿論、ワンセグ、赤外線、おさいふが必要な方にとっては、それらが付いていること。

書込番号:12708866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/02/26 14:09(1年以上前)

>いろいろな機能が付くのでバッテリー駆動時間が短くなったり、例えばarcなら
>OSが2.5までアップデートされるのに、日本仕様は2.4止まりということはあるでしょうか?
そもそもOS2.5ではなくOS3.0だと思いますが、日本仕様(以降azusaと書きますね)でも
Arcでも同じようにアップデートされると思います。
但しアップデートがあれば、、の話ですが。
国際版ArcについてはOS3.0(Honeycomb)へのアップデートも言われていますが、国内に
関しては結局ドコモの判断次第と言う事になりますからね。
OSアップデートされるなら、Arcもazusaもほとんど同じような時期にアップデートされる
と思います。
OS2.3→OS3.0(?)へのアップデートによる差分が、日本独自機能に影響するような部分が
少ないからと言うのが理由です。
これまでのアップデートではOSの仕組み自体に根本的な変更が入ったりしたため、
その為にドライバ開発しなおしたりする必要がありますが、OS2.3→OS3.0ではそのような
部分は見受けられず、どちらかと言うとUIの刷新やタブレットへの対応などがメインなので
あまりワンセグ、赤外線、お財布と言った部分への影響は少ないと思います。
azusaが(多分)OS2.3で出ると言うのも影響が少なくなる理由かなと。
仮にOS2.2で出たとすると、OS2.3のNFC対応により開発し直す部分が発生し、アップデート
は遅れる事になったと思いますが、先にOS2.3に対応した事で、お財布関連については
今後はあまり大きな遅延要因にはならないと考えています。

>後発の分、スペックが少しアップしてるなど?
スペックは変わらないと思います。
6月発売が本当なら約3か月後ろと言う事ですが、この3か月でお財布、ワンセグ、赤外線
などの対応をしてくると思います。

>この掲示板では日本仕様は敬遠されている方が多いように思うのですが、
>どういった理由からでしょうか?
単にここは日本独自機能が搭載されていないArcの掲示板で、それらの機能が不要で
Arcが良いと言っている人が集まってきているだけだと思います。
azusaの掲示板が出来れば、逆にこれらの機能は無いと困るよね、と言う人が多く集まる
ように思います。

>前のにも書いたのですが、伝言メモなど電話の機能が少し良い方が助かります。
>それよりも操作性やバッテリーの持ちが良くて、将来性がある方が重要です。
これらの点に関してはArcもazusaもさほど変わらないと予想しています。
ワンセグ、お財布がそれほど不要と言う事ならArcでもよいかなと思います。

書込番号:12709669

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2011/02/26 16:14(1年以上前)

私とバーテックスさんで違うことを書いているところはバーテックスさんの方を信用してください。
私より遥かに詳しいですから。

書込番号:12710125

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/02/26 19:26(1年以上前)

ただ、後発のぶん、バグフィックスしてくるでしょうね。
OSのアップデートだけでなくソフトウェアの更新とかね?

書込番号:12710953

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia arc SO-01C docomo
SONY

Xperia arc SO-01C docomo

発売日:2011年 3月24日

Xperia arc SO-01C docomoをお気に入り製品に追加する <840

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング