『Acroの登場でArcはどーなる???』のクチコミ掲示板

Xperia arc SO-01C docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 3月24日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年春モデル 画面サイズ:4.2インチ 内蔵メモリ:ROM 1GB RAM 512MB Xperia arc SO-01C docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『Acroの登場でArcはどーなる???』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia arc SO-01C docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia arc SO-01C docomoを新規書き込みXperia arc SO-01C docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ104

返信58

お気に入りに追加

解決済
標準

Acroの登場でArcはどーなる???

2011/04/20 00:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

クチコミ投稿数:28件

ドコモ型番「SO-02C」製品名「Xperia Acro(アクロ)」の発売が今夏(6月くらい?)に出ることが高い確率で決まっているようです。
パンフレットも作られその中にスペックも掲載されているようなのですが、見た所Arcにガラケ機能(ワンセグ・赤外線・Felica)を搭載したようなモデルで、スペックは全くArcをそのまま受け継いでいるようです。
http://gpad.tv/phone/docomo-so02c-xperia-acro/

今Arcが人気で店舗によっては予約待ちのようですが今急いで買う意義はあるのでしょうか???

Arcの方が少し軽いのと、形状がカーブを描いてスタイリッシュといった見た目だけ(ピンクがあるから女性層から支持される?)でAcroの方がスペックをそのまま受け継いでいる分、機能的にはるかに優れていると思うのですが…?

arcの方が見た目・重さ以外で上回っている点があれば(arcを買う利点)教えていただきたいです。

Acroが発売されたらarcはすぐに消えちゃいそうですね。。
なんでこんなに短期間でAcroを出すんでしょうかね…^^;

書込番号:12915711

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2011/04/20 00:27(1年以上前)

>>Acroの方がスペックをそのまま受け継いでいる分、機能的にはるかに優れていると思うのですが…?

それは人それぞれだと思うけど、「軽いこと」や「サイズ感」がなによりも大きな要因の人も多数いるわけで。
自信の感覚をすべてだと思わない方がいいですよ。
arcスレを読んでいけば「機能的にはるかに優れている」と思っていない人が多いことに気が付くでしょうから。

また、将来のバージョンアップの可能性を考えるとacroは非常にarcに比べ不利でしょうね。
バージョンアップされることがAndroidやiOSなどのスマートフォンの大きな魅力でありますが、それに少なからず障害となるものを喜んで受け入れる人ばかりだとは思えないです。

書込番号:12915725

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2011/04/20 00:28(1年以上前)

失礼

× 自信
○ 自身

書込番号:12915726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2011/04/20 00:38(1年以上前)

確かに形状重視のユーザーも大勢いるでしょうね。それは同感です。

「機能的に優れている」という記述は「AreとAcroを比較した場合スペックが同じなので、ガラケ機能が付いている分Acroの方が優れている(と思う)」という意味で書きました。
確かにArcのスペック自体が優れているとは私も正直思えません^^;

>>将来のバージョンアップの可能性を考えるとacroは非常にarcに比べ不利でしょうね。
これはどういう意味でしょうか?無知なものでなぜバージョンアップでAcroが劣るのかが理解できません。。RAMやROM、OS、が同じでCOPがどちらも1GHzでもバージョンアップで差が出てくるものなのですか?

書込番号:12915764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2011/04/20 00:40(1年以上前)

COP→CPU

書込番号:12915769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/04/20 00:49(1年以上前)

>「AreとAcroを比較した場合スペックが同じなので、ガラケ機能が付いている分Acroの方が優れている(と思う)」という意味で書きました。
確かにArcのスペック自体が優れているとは私も正直思えません^^;

>無知なものでなぜバージョンアップでAcroが劣るのかが理解できません。



驚いたな〜。
この知識レベルでよく書き込めるね〜。
ガラケ機能有りスマフォと無しスマフォの各板をよく読んだら?

書込番号:12915803

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/04/20 00:50(1年以上前)

OSがXperia arcは2.3.2で、acroが2.3.3と言われていますね。

書込番号:12915810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2011/04/20 00:56(1年以上前)

>Acroの登場でArcはどーなる???

何もならないと思いますよ。
Xperia arcを買ったここの常連さんたちは、arc発売前からコードネームazusaとして話題になっていたacroの存在は知った上でarcを買っていますから。
当時は写真こそ出ていませんでしたが、背面が弧を描かず厚く重くなることは噂されていました。

うみのねこさんが書いているOSバージョンアップについては、過去に発売されたAndroid端末のOSバージョンアップを見る限り、ワンセグ、赤外線、おサイフなどのガラケー機能が付いたモデルは発売もバージョンアップもグローバルモデル(ガラケー機能なしのモデル)に比べ平均3カ月遅れくらいになっていると思います。
常にとは言わないですが、いつも一世代遅れの感じ(OS)になってしまうのを嫌う方は多いと思いますよ。

グローバルモデル
GalaxyS・・・Android2.3へ(発売時2.2)
REGZAフォン・・・Android2.2へ(発売時2.1)
のように。

おびいさんの書いている2.3.2と2.3.3は、どちらというとマイナーバージョンアップのような感じなのでレアケースに感じます。(発売時期に依り間にあった間に合わなかったみたいな)
Android2.4になる時には分かるんじゃないかな?

書込番号:12915829

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2011/04/20 00:56(1年以上前)

>>自分に正直。さん

別に誹謗中傷だけの書き込みならいりません。無視してください。
掲示板なんだから分からないことを訪ねることの何がいけないのですか?

親切に教えていただける方、モラルのある方からの返信のみで結構です。
お互いなんの得もしないのでこれで失礼します。さようなら。

書込番号:12915831

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:23件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度4

2011/04/20 00:58(1年以上前)

定期的にこう言うスレが立つのも面白いですねw

正直言うとガラケー機能付きの次期Xperiaは(Felicaだけ)興味あります。
Xperia arcと同じぐらいサクサク動くのであれば後悔すると思いますが、それも難しいかな?って思ってXperia arcを購入しました。

スペックをそのまま受け継いでいる分、ガラケー機能が搭載されているのでarc以上になることはないかなって思ってます。(←願望w)
空き容量もarcより少ないんじゃないかなぁ〜

スレ主さんも次期Xperia買われたらどうだったか教えてください!

書込番号:12915835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2011/04/20 00:59(1年以上前)

>>ガラケー機能が付いたモデルは発売もバージョンアップもグローバルモデル(ガラケー機能なしのモデル)に比べ平均3カ月遅れくらいになっていると思います。

そうなんですか!確かに3か月の差は嫌ですね。。分かりやすい解説ありがとうございます!

書込番号:12915838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:9件

2011/04/20 01:02(1年以上前)

ガラケー機能は全然いらないので
ピンクがあるarcがいいです♪

書込番号:12915845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/04/20 01:02(1年以上前)

>別に誹謗中傷だけの書き込みならいりません。無視してください。


誹謗中傷と受け取りましたか。
ナルホド。
そのような思考なのですね。


>掲示板なんだから分からないことを訪ねることの何がいけないのですか?

一応ルールやマナーにそったアドバイスのつもりなんですがね〜。
いわゆる「教えて君」ですか?
だったらナンチャラ知恵袋とかの方があってるのでは?

書込番号:12915846

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2011/04/20 01:04(1年以上前)

機種不明

こんな写真がネットで見つかると、既にarcはAndroid2.4の準備が始まっているのかな?と(笑

書込番号:12915852

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/04/20 01:06(1年以上前)

ワンセグ云々は兎も角、そもそも国内キャリアのスマートフォン自体にOSのアップデートが少ないですよね。
Xperiaや最近のIS03とか数えるほどしかないです。
2.4は未だ製品化されていませんし、先のことはまだ分かりませんね。

書込番号:12915863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:23件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度4

2011/04/20 01:07(1年以上前)

正直俺も「自分に正直。さん」の言い回しは好きじゃないですね。
なんでそんなに上から目線かと…
あれじゃ誹謗中傷と受け取る人いますよ。

書込番号:12915866

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:26件

2011/04/20 01:11(1年以上前)

まだご覧になってるかな。。。??

>なぜバージョンアップでAcroが劣るのかが理解できません。。

あまりにローカライズしてしまうとですね、
新しいOSのバージョンが出た時、それを配布するにあたって
対応させなきゃいけない要素が増えるわけで。。。
結果的に時間もねぇ。。。(汗
一般的なグローバルモデルに比べてかかりますかね。

コストの面ではどうなのかは分かりませんけどね。

だから極端な話、GoogleのNexusみたいなモデルはアップデートに強いです。
・・・・ってか当たり前ですけど。。。(笑)

書込番号:12915877

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:20件

2011/04/20 01:13(1年以上前)

ベースバンドが下がっており、カーネルのバージョンがちょっと...
この辺はバーテックスさん辺りが詳しいと思うのですが、ちょっとフェイクっぽいですね(^^;

書込番号:12915883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:26件

2011/04/20 01:13(1年以上前)

ぅわぉ!
・・・・・レスしてる間に、7個のレスが付いてた。。。(汗

書込番号:12915884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2011/04/20 01:15(1年以上前)

OSの差はやはり大きく感じてしまいますね^^;
「ガラケ有スマホ(Acro)」と「無スマホ(Arc)」にそのような差が出てくるとすれば、購入候補も変わってきちゃいますね。。(galaxy s2とarcとacro)w

Felicaをかなり使っているので(iDやsuica、トルカなど)Acroを考えていたのですが、もう少しよく考えなければならなそうですね^^;

書込番号:12915887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2011/04/20 01:17(1年以上前)

おびいさん

日本ではまだですが、そんなに先ではなさそうですよ。
HTC Desire S は海外ですが今月か6月まで(2011第2四半期)に発売のようです。
http://www.gapsis.jp/2011/02/htchtc-desire-sandroid-24.html
http://gpad.tv/phone/htc-desire-s/

書込番号:12915891

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/04/20 01:19(1年以上前)

>誓不成正覚さん

友里奈のパパさんの画像のネタはこちらだと思います。
http://juggly.cn/archives/16976.html

確かに現行Xperia arcよりカーネルのバージョンが同じでベースバンドのバージョンが下がっていますね。
上記のリンク先にも
「※UA情報は簡単に変更できるのでただの偽装である可能性も大いにあります。」
とありますから、安易には信用できませんね。

書込番号:12915900

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/04/20 01:22(1年以上前)

>友里奈のパパさん

>HTC Desire S は海外ですが今月か6月まで(2011第2四半期)に発売のようです。

発売“予定”ですね。

書込番号:12915907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2011/04/20 01:25(1年以上前)

おびいさん

>発売“予定”ですね。

そうです。acroの2.3.3と同じ発売予定です。

書込番号:12915915

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/04/20 01:32(1年以上前)

>友里奈のパパさん

いや、そうではなくて2.4搭載端末が発売予定だと申し上げたんですよ。
2.3.3を搭載した端末は既にありますからね。

それとacroは発売が決定しています。

書込番号:12915928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:20件

2011/04/20 01:33(1年以上前)

おびいさん

なるほどジャグリーさんの情報だったんですね。
acroの一件でもこちらのサイトの情報もありましたしね。
http://www.datacider.com/4156.php

いつかは来るアップデートですが、まだちょっと怪しいですかね(^^

書込番号:12915930

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/04/20 01:45(1年以上前)

>誓不成正覚さん

旧Xperia(日本版は未定)は2.3.3へのアップデートが予定されているようですけど、Xperia arcの情報は見ないですね。
http://juggly.cn/archives/23804.html

ただ、acroが2.3.3を搭載してくるのなら、Xperia arcも同じになる可能性は大いにありそうですね。

書込番号:12915961

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2011/04/20 01:51(1年以上前)

0.0.2(でしたっけ?)の違いって、購入動機を替えるほど違ってるんですか?
僕の認識では、例えばwin7がSP1導入した程度にしか感じないのです。

まっ情報収集されてる割には、、、と言う感じに感じますので、好みの問題だけど

>Acroが発売されたらarcはすぐに消えちゃいそうですね。。
と言う一文は、気に入らないですね。他の人の書き込みを誹謗等々書かれてますが
この一文は、arc購入者に対する誹謗にも見えますが、如何でしょうか?
(大袈裟に書いてますが(^_^;) )

書込番号:12915973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2011/04/20 02:04(1年以上前)

誓不成正覚さん

>まだちょっと怪しいですかね(^^

はい。怪しいものですね。写真はネットに転がっているものですし、おびいさんの言うように信憑性などないです(笑
あの画像が流出したのは2月ですからベースバンドやカーネルのバージョンが合わないのはある意味正しい(笑
まして2月に2.4へのバージョンアップなんて。
ネタとして載せたことを「?(笑」で表現したつもりでしたが、混乱させてしまいすみませんでした。


おびいさん

>それとacroは発売が決定しています。

えっ?もう発表されてたんですか?
社長さんの存在を示すコメントくらいしか公式なことは知りませんでした。
でもこの話はもういいです。細かすぎます(笑

書込番号:12916000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:20件

2011/04/20 02:07(1年以上前)

おびいさん

恐らく、そこに合わせてアップデートが来ると小生は思いますよ。
ドコモらしい上手な商売のやり方だと思いませんか?
「もしかしたら私達は踏み台ですか。。。」なんて、全然思いませんが、2.3.3は間違いないでしょうね。

望見者さん

購入動機を変える事はないにしても、待っている人間としては「.1」のアップデートを待ち望んでますよ〜
Win7がSP1になると言うよりも、XPがSP2になった位の変化はあるんじゃないですかね?
何を言われても「arc」は、スマホ創世記の史に名を残す端末になりますよ(^^

書込番号:12916007

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/04/20 02:13(1年以上前)

>友里奈のパパさん

>ベースバンドやカーネルのバージョンが合わないのはある意味正しい

カーネルは同じですよ。

>えっ?もう発表されてたんですか?

発表したと書き込んでいません。
発売が決定していると申し上げたんですよ。
既にパンフレット画像までリークされています。
http://juggly.cn/archives/25627.html

それにこのスレそのものが「Acroの登場で…」ですからね(^_^;

書込番号:12916016

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/04/20 02:18(1年以上前)

>誓不成正覚さん

私もそう思います。
少なくともグローバルモデルとしてやらなきゃならないでしょうね(笑)

2.3.3になるとスクリーンショットがiPhone4やGALAXY Sのように端末単体で撮れたり、再起動の不具合が解消されたりなど、細かい修正が入るようですね。

書込番号:12916026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2011/04/20 02:25(1年以上前)

現在まで、OSをアップデートすると
処理速度の向上、機能の追加で恩恵を受けられましたが、
それもそろそろ終わりそうな気がします。

理由としては、スマートフォンの進化の早さ。
ここにいる皆さんなら知っていると思うけど、
スマートフォンに積まれているCPUやGPUは今後、
現在の数倍単位で処理速度がアップしてきます。
各メーカーのロードマップ通りに行けばだけどね。

当然、最新機種にはこのCPUを載せるわけで、
最新のOSもそのスペックに合わせて作られる可能性が高い。

つまりPCでいうと、XPがVistaになった時と同じ事が
起きる可能性があると言うことです。

本来ならOSを動かすのに必要なメモリが数百MBだったのが
バージョンアップしたら数GBになるとか、(XP→Vistaの場合)
依存の携帯ではサクサクだった機能が、多機能の追加で
ガクガクになるとかね。

OSが新しくなって、アップデートしたら
快適じゃなくなったという時期が
もうそろそろ、来そうな気がします。

少なくとも今後のGoogleの方針と
スペックの向上速度を見る限りでは。

書込番号:12916033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:20件

2011/04/20 02:29(1年以上前)

まさしく騒いでいるのは日本人だけじゃないですからね。

それにしても、このスレは嵐にように進行して解決し、過去スレに沈んでいくのですか(笑)
そろそろarc板の勢いも落ち着いてきたところだったので面白いスレでした。

しかし、スクショが撮れるようになるのはいいですね・・・

書込番号:12916038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2011/04/20 02:31(1年以上前)

おびいさん

「”辻褄が”合わない」という意味です。合致ではなく。

書込番号:12916042

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/04/20 02:36(1年以上前)

>ティルスさん

可能性はありますね。

今後はモバイル向けOS(1.x、2.x)とタブレット向けOS(3.x)が統合されて3.5?(Ice Cream Sandwich)になるそうですので、ハード側の要求も大きくなるのは、ある種必然かも知れませんね。

書込番号:12916047

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/04/20 02:40(1年以上前)

>友里奈のパパさん

了解しました。カーネルは端末固有のものかも知れませんしね。

書込番号:12916049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2011/04/20 02:59(1年以上前)

>望見者さん

>>Acroが発売されたらarcはすぐに消えちゃいそうですね。。
と言う一文は、気に入らないですね。他の人の書き込みを誹謗等々書かれてますが
この一文は、arc購入者に対する誹謗にも見えますが、如何でしょうか?

誤解を招いたような文章で申し訳ありませんでした。
私は、Arcを購入された方々がまるで損をするかのようなソニエリの販売方法への疑問と、Arc購入者さんへの同情心から、Arc購入予定者へ再考を促そうと書きました。

しかし、このスレで書かれているようにArc、Acroそれぞれメリット・デメリットがあることが分かりました。
きっとこのスレを利用しているarc購入者の方々はその点を理解した上で購入されていると思います。私もまたarcとacroで迷ってしまいましたw

改めて誤解を招いてしまってすいませんでした。

書込番号:12916069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:20件

2011/04/20 03:13(1年以上前)

☆家電学生☆さん

いいんじゃないですか、望見者さんもこういうやり取りにうんざりしてるだけだと思いますよ(^^
早くカテゴリの中にacroが機種として出ればいいですね。(噂ではauの方が早いようですが)

結局、acroの事はこの板にしか書けないですしね。

出たら出たで「デブ」だの「おサイフ使えね〜」ってノリが見えるような気がするのは小生だけでしょうか・・・

書込番号:12916077

ナイスクチコミ!0


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2011/04/20 12:01(1年以上前)

arcとacroの違いは「機能的に優れている」ではなく、「機能数が多い」です。
スレ主の考えはナイフを買いに来た人へ、十徳ナイフを進めてるようなもの、滑稽ですね。

普通の人は、自分が使わない機能を増やされても、魅力を感じませんよ。

書込番号:12916699

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/04/20 12:34(1年以上前)

多機能だけど重く厚くなるか、シンプルで軽く薄くなるか、また、ニーズによって選択肢があるってのはユーザーにとっては良いことだと思いますよ。

書込番号:12916784

ナイスクチコミ!2


文明さん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:35件

2011/04/20 12:38(1年以上前)

acroは恐らくですが、
おサイフやらトルカやらプリインストールが
増えると思います。

実際arcを使ってみて感じてますが、arcは割とメモリが少ない。
SDカードへのアプリインストールができるからと言って、
プリインストールがメモリを圧迫するなら
制限なり不便は少なからず発生すると思いますよ。
SDカードへインストールできないアプリも多いし。

それにワンセグがSH-03Cなどのように常に動き続けるのであれば
バッテリーの消費にも影響するかも知れませんね。

あとやっぱりOSのバージョンアップは遅れたり
されなかったりの可能性は感じます。
日本用ローカライズや開発は面倒でしょうし。

いろいろ考えると、acroがarcより上ってのは正直ちょっと微妙です。

ところでおサイフよりNFC対応してほしいとか思ってしまうのは
私だけでしょうか?
今後、汎用的になると思うんですけどね・・

書込番号:12916793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:20件

2011/04/20 13:17(1年以上前)

こんなレビューが多そうな気がします。

----------------------------------------------------------------------
はじめまして!
acroでスマホデビューしました。
arcの書き込みをずっと見てきましたが、どうしてもワンセグとおサイフは
必要だったので、4ヶ月待った甲斐がありました。
皆さんが言う程大きくもなく、適度な重さもあって私には丁度良い感じです。
やっぱりワンセグとおサイフ機能は必須ですね★
-----------------------------------------------------------------------

自演乙ということで失礼しました。

書込番号:12916880

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:38件

2011/04/20 16:33(1年以上前)

>自演乙ということで失礼しました。
誓不成正覚さん 座布団1枚。

>こんなレビューが多そうな気がします。

それ以前に、acro発売前に何本か似たようなスレがたつのではないですかね?(笑
Docomo正式発表から、ここでacro板が登録されるまでの間は、arc板が汚されていく運命なのですよ...

書込番号:12917315

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2011/04/20 17:55(1年以上前)

こんちは! 
 
わたしarcでスマフォデビューしましたけど、買う前からacroの存在は知ってましたよ
もちろん噂レベルですがね
 
っていうかarc持ってて、acroの発売の噂を知らないなんて物を買う前に調べなさすぎです
arcを衝動買いしたんでしょうね
 
arcは現在もまだ品切れ、入荷待ちの店舗が多い中、運良く予約無しで買えたことが運のつきと言いますか・・・
そういう人に限って『夏にワンセグ付きのXPERIAがーーー』って言うんでしょうね
  
あと本体価格も追加機能分高くなるのでは?
 

書込番号:12917547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2011/04/20 18:24(1年以上前)

>あと本体価格も追加機能分高くなるのでは?

噂では高くなるけど8,000円程度とか。確かではないけどね。

書込番号:12917656

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2011/04/20 20:43(1年以上前)

>誓不成正覚さん
あまりに自演が上手すぎて「山田君、座布団全部持ってけ〜〜」と言う感じです(笑)
それとフォロー有り難う御座います。

>☆家電学生☆さん

すみません、流れを見ていたら一寸カチンと来たもので、書いてしまいました。
前Xperiaに見向きもしてなかった様な人が、ワンセグなど付いたからといって
飛びつくのかなと思います。どう見ても前Xperiaですよね>acro
他の細かい話は、他の方々が書かれているので省略します。

acroをもし買われた暁には、レビューも良いですがクチコミに書いてくれれば
またのぞきに来ます。

書込番号:12918070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12519件Goodアンサー獲得:1112件

2011/04/20 22:28(1年以上前)

>arc板が汚されていく運命なのですよ...

っていうのは言い過ぎと思うな。acroの存在を知っている上でarcを選び取ったユーザーが多いように、解った上で自分のTPOに合わせてacroを買う人もいるのですよ。

スレ主さんは多機能が高機能と定義し、万人がそれを喜ぶと思いこんでいる節がありますが、そうでないのも真理。

しかし、反対にグローバルモデルやデザインが優先とは思っていない人もいることも真理だと思います。


ローカライズ機能がandroidの更新や不具合に影を落とすリスクは解ります。
しかしそれは普通のアプリを入れてうまく機能するしないというリスクとさほど変わらないと私なら割り切ります。
メジャーアップデートにしてもどの機種にしても一回おこなれるかどうか、結局はその当たりで01Bから01Cへ買い換えたユーザー多いように、新しい機種に買い換えるほうが一般的なスケジュールになるかと思うのでそれほど気に病む問題ではないと思います。

結局はどちらを選んでも人それぞれの好みでしかないと私は思います。

>自演乙

たとえそんなレビューが増えたとしてacroユーザーがacroを買ってそう感じたのなら、なんら問題はないはず。
それをarcとの比較論に落とし込んだり、その論理でもってarc板に突撃してきたら問題でしょうが。
聞きようによってはこれからacroを買おうとしているユーザーを嘲笑しているように聞こえます。

それはスレ主さんの

>Acroが発売されたらarcはすぐに消えちゃいそうですね。。
の部分と大して変わらないように私には思えますが?

書込番号:12918596

ナイスクチコミ!3


JP7777さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:3件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度2

2011/04/20 23:05(1年以上前)

arc ユーザーですが
アズサはアンズの発売まえからリークされていたので
無関心ですね。

arcユーザーの興味は今更acroより
Galaxy S IIの
2コアExynosプロセッサ、NFC に向いているとおもいますよ。

書込番号:12918784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/20 23:31(1年以上前)

docomoから出るGalaxy S IIはNFCを搭載していないという記事をどこかで拝見しましたよ。
個人的な予想ですが、NFCが普及するのは1年以上先になるのではないかと思っています。皆さんはどう思いますか?
Galaxy S IIのNFCにはすごく期待していたのですが、1年先を見越して先行投資するより1年後の最新機種を購入した方が良いかなという気持ちになり、今ではAcroが購入候補第一位になっています。

書込番号:12918912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2011/04/21 00:16(1年以上前)

>>白ウィッシュさん

NFCはギャラクシーS2には非搭載ですよ^^
確かにこれだけfelicaが普及するとNFC普及までにはかなりの時間がかかると思います。今回のギャラクシーにNFC非搭載は凄く残念でしたが、国内でまだ使えないものが搭載されてても意味ないと自分に言い聞かせてますw

たった今TVで放送されていましたが、スマホでもケータイクーポン(ぐるナビ)が使えるような装置が今後飲食店で設置されるそうです。(アプリを起動させて音を出しその周波数でクーポンを読み取るようです)

きっと何らかのスマホのタッチ決済が普及するまでは、色々工夫されてスマホでもガラケのような使用が出来るようにさまざまな企業が知恵を絞るのではないでしょか^^
suicaやiDは無理でしょうけど。。

書込番号:12919069

ナイスクチコミ!0


びす009さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/22 05:24(1年以上前)

>>JP7777さん

確かにarcユーザーはacroよりS2に興味が行っているでしょうね。
お財布、ワンセグ搭載のスマホはどんなもんかとSH-03Cを買ってみたはいいものの使い物にならずarcを購入しました。

GALAXY S IIもデュアルコアって事で興味津々。
こっちも買ってみようと思っています。

このままだと新機種出る度に買ってしまいそうで怖い・・・笑

書込番号:12922934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/04/22 08:24(1年以上前)

私は、今のarcに満足しており、当分はお腹一杯です。
「acro」も「2011 Edition」も「S2」にも興味は無いですね〜

次のネライはXpera LTE対応モデルでしょうか。

書込番号:12923145

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/04/22 09:42(1年以上前)

端末価格の上昇分は、サポートの金額を大きくして対応してくる様ですよ。

書込番号:12923337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12519件Goodアンサー獲得:1112件

2011/04/22 11:05(1年以上前)

>端末価格の上昇分は、サポートの金額を大きくして対応してくる様ですよ。

それは有り難い!といいたいところですが、一括払いで買うつもりの私には一時の負担増は痛いですね。

実質割引ではなく先に値引きしてくれれば、みんな買い易くなるのにな。

キャリアで縛れなくなるけども。

書込番号:12923533

ナイスクチコミ!0


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2011/04/22 12:15(1年以上前)

>>端末価格の上昇分は、サポートの金額を大きくして対応してくる様ですよ。

>それは有り難い!といいたいところですが、一括払いで買うつもりの私には一時の負担増は痛いですね。


月々のパケット代をぼったくり料金にしてるだけだろ
端末代と通信料を分けろって国から言われたのに、また以前の料金体系へ戻りつつあるね。

書込番号:12923689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/04/22 12:48(1年以上前)

>ACテンペストさん

私も端末購入時に大きく値引きする方が良いなと思っていたのですが、今回のSO-01B→SO-01Cのように、短期間(2年以内)で機種変更を行った場合、翌月にサポート解除料を取られるんですよね。(ご存知だと思いますが)

でも、今回のSO-01Cのように月々割引きだと、仮に2年以内に機種変したとしても、残月の割引を放棄するだけで済むんですよね。
で、以降は機種変した方の月々割引が使えると。

なので、TOTALでは変わらないのですが、スマホのように短期間での機種変を繰り返すような場合、月々割引でも良いかなぁと思い始めています。
既に策略に嵌っていますかね?(笑)

書込番号:12923781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12519件Goodアンサー獲得:1112件

2011/04/22 13:35(1年以上前)

>スマホのように短期間での機種変を繰り返すような場合、月々割引でも良いかなぁと思い始めています。
既に策略に嵌っていますかね?(笑)

割引制度はともかく、スマフォには魅入られているかもしれませんね(笑)

カスタマイズしながら長く使っていける可能性を秘めているのが、スマフォの魅力なんでしょうが、2コア4コアと聞いたらやっぱり新しい製品が欲しくなってしまいますからね。

メジャーアップデートが3回くらい保証されているなら話しもべつでしょうが・・・

私も2年間同じものを使い続ける自信が無いので後腐れの無い一括で買おうとボーナスの予算を陳情しています。全てつぎ込むことになりそうですが(苦笑)

書込番号:12923929

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Xperia arc SO-01C docomoの満足度4 Atelier Nii 

2011/04/22 15:04(1年以上前)

> ☆家電学生☆さん
NFCですが、Android自体のライブラリ整備自体がまだまだ未完成なので、実用上使えるようになるのは次のバージョン以降かと。

> びす009さん
デュアルコアですが、確かAndroidのデュアルコア最適化はAndroid 3.0(Honeycomb)以降であって、Android 2.3では生かしきれないかと。

PC Online :塩田紳二「モバイルトレンド」 マルチコアがモバイルを救う?
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20110309/1030674/

当面は、ベンチマークで楽しむ程度かなと?

> ついんたさん
モバイルWi-Fiルーターで通信集約する自分とっては、「フラット」か「ダブル2」前提の月々サポートたと利用出来ない結果に。
今回のXperia Arcでは、一切の割引なしで機種変する事になってしまいました。
その意味では新しい制度は、改悪と言える状態です。最低料金が安い「ダブル」に対応してくれればなぁ。

書込番号:12924121

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia arc SO-01C docomo
SONY

Xperia arc SO-01C docomo

発売日:2011年 3月24日

Xperia arc SO-01C docomoをお気に入り製品に追加する <837

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング