


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
何度も質問して申し訳ありません。
発熱についてですが、今まで何度か話題になっておりますが、
私は不具合で交換後、電話していると耳に当ててるのが辛いほど、液晶側上部も熱くなります。
サイト閲覧時もそうですが、どうして液晶側(前面)までこんなに熱くなるのでしょうか。
通話中は、直接耳に当てますし、ヤケドするほど…とはなりませんが、
かなり熱い状態で、通話が苦痛なほどで…。
ガラケーでもバッテリー部分に発熱することはありましたし、
多少の発熱は我慢しますが、皆様は液晶側、前面まで熱くなりますか?
実は昨日の交換後、夜に電話しててびっくりし、
本日ショップに相談の電話をしたら、
交換するから持ってきて下さいと言われ、また交換したものでした。
初代のarcは、ここまで熱くならなかったので、個体差はあるのでしょうか。
前面が熱くなるよ、通話が苦痛だよという方、いらっしゃいますか。
書込番号:13566996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

熱くなるまでの経過が、分かりづらいので何ですが、バッテリーモニター系のアプリを入れて
高温になる時が何時かなどを、調べてみては如何でしょうか?
常時、高温になるなら個体の問題でしょうが、裏で動くアプリの問題だと排除すれば済みますので。
(個体を替えても、アプリは同じの入れることが多いので、状況が同じになる可能性もあると思います。)
僕が経験したのは、ブラウジングをしている時に、気がつけば45℃位になってたくらいです。
この時は、流石に低温やけどするのかな〜と思うくらいの体感でした。
負荷が掛かるアプリを長時間使用すると、高温になるので定期的にクールダウンタイムを設けた方が
良いと思います。
通話に関しては、殆どしないので他の方に、、、
因みに”初代arc”って、何ですか?(交換最初の個体という意味ですよね(^_^;)
書込番号:13567106
1点

望見者さん
レスありがとうございます。
>常時、高温になるなら個体の問題でしょう が
常時ではないんです。
サイト閲覧時と電話中ですねぇ…。
アプリを使った時もあります。
あまりに熱くなると、使用をやめてクールダウンさせてはいるのですが。
望見者さんは、普段はそんなに熱くはなりませんか?
45℃くらいになった時は、前面液晶側も熱くなりましたか?(;o;)
感じ方はそれぞれなんでしょうけど、
通話時は直接耳に当てるので、長電話などすると低温やけどでもしそうです。
スマートフォンとはいえ通話がしにくい電話だと困りますね(>_<)
初代arcは、最初に買ったものです(笑)
紛らわしい言い方してすみません(((^^;)
書込番号:13567179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>夜空に三日月さん
通常は、大体30℃前後でアプリ等を使っても、40℃まで行くことは少ないです。
ただ、サイト閲覧はサイトにも因りますが、高温になるのが早い時も有ります。
45℃になった時は、ブラウジング中だったので液晶面を触ったりはしていませんので分かりません。
基本的に、僕は常駐アプリは殆ど無いので、複合で負荷が掛かることは少ないと思いますが
夜空に三日月さんは、その辺はどうでしょうか?
通話に関しては、前にも書きましたが、殆ど使用しないので通話による原因の方は
分かりませんので、他の方の情報をお待ち下さい。
書込番号:13567248
1点

>夜空に三日月さん
私のも同様に液晶側(前面)とその背面がとても熱くなります。
ブラウザを継続して10分以上すると、熱さを感じるようになり、そのまま使用しているとかなり熱いです。
電話の時も同じく熱いですね。
ちなみに電話中は通常液晶は消えているはずなので、バックライトの影響でもなさそうですし・・・。
ガラケーの時はバッテリーが熱くなることは多々ありましたが、
液晶まで熱くなるのはこの機種で初めて経験しました。
何か解決策があれば、私も知りたいところです。
書込番号:13567310
1点

望見者さん
ハイ、通話時に関してはもう少し情報をいただけるのを待ちます。
常駐アプリがよくわからないので申し訳ないのですが・・・。
まだまだ初心者で、カスタマイズ出来てるわけでもないので、
実行中のアプリケーションを見て見ました。
設定等のプリインアプリに、
ドコモあんしんスキャン、
spモードメール、
だけでした(汗)
デジタルクロックなど、プリインアプリでしたが、
負荷はかかりやすいのでしょうか。
質問ばかりで申し訳ございません・・。
書込番号:13567318
0点

くりすたるのかけらさん
あぁ!!同じ方がいらっしゃった(泣)
全く同じですね。。。
>ガラケーの時はバッテリーが熱くなることは多々ありましたが、
液晶まで熱くなるのはこの機種で初めて経験しました。
そうなんです。。
バッテリー辺り(arcでは下部)が熱くなるのは解るんですが。。
ガラケーとスマホの作りの違いですかね??
しかも前面までなので、ほんと電話の時が辛いです。
サイト閲覧時なども熱くはなりますが、
持ってるのは下部辺りになるので、熱くてたまらないという状態になりません。
今日ショップでは、
そのような声は挙がっていないとのお決まりの回答でした。
ただ、スマホにしてもガラケーにしても、少なからず熱は持つこと(そんなことは承知してますよね・・・)、
でも、場所が場所なだけに、低温にしてもヤケドなどしたらいけないということで、
店員さん側から、交換しますと言われました。
で、少し様子を見て下さいとの事。。
ショップで10分ほど通話テストでもしていただけたらよかったのですが、
それもちょっと・・・といわれましたので、
夕方にお電話し、状況は同じだったことを伝えました。
今日担当してくれた方が接客中だったので、伝えてもらうことにし、
少しお話しましたが、長期の詳細な修理?に預けてみては?と言われました。
買って1週間で交換(1週間だったので、滑り込みで販売用の新品)、
1日で交換(1週間から1日過ぎたのでリフレッシュ品)、
で、預け修理って、何だか負に落ちません。。。
また明日にお電話することになってます。
声が挙がっていけば、リコール対象にはなるんですが、とも言われました。
書込番号:13567409
0点

通話だけでもかなり熱くなりますが、
ブラウジングなどでずっと端末を使っているときに電話を着信、
そのまま話していると非常に熱くなります。
昨日は20分ぐらい触り続けてそのあとすぐに15分ほど通話して42℃でした。
今はまだマシですが、夏はホントーに熱くて(暑くて)閉口しちゃいました。
ガラケーではまずこんなことはなかったです。
arcが初めてのスマホ、交換などもしていないのでスマホの中では
比べようがありませんが。
書込番号:13568730
1点

自分のも通話してると耳がめっちゃ熱くなります(笑)
この機種は通話でもかなりCPUを酷使するみたいです。これは仕様なんだと割り切って使っています。
友人など長電話になりそうな時は成るべくヘッドセットを使用しています。
書込番号:13569444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じような症状が出ている人もチラホラいるようですね。
私は最初から熱かったのですが、初めてのスマホだったため、
スマホはこんなものかと勝手に納得していました。
ところで、上記で皆さんがおっしゃっているバッテリーの温度ではないでしょうか?
(バッテリーアプリとかで見ますよね?)
今回問題になっているのはバッテリーではなく、丁度その上辺りに位置するところです。
触り比べましたが、バッテリーよりもはるかに熱いので、
温度はもっと高いと思います。
書込番号:13569450
1点

スマホは基本的に発熱します。
内部に熱がこもるとあっという間にハードウェアが壊れます。
そのため、本体外側に熱が逃げやすいような設計になります。
まぁスマホもまだまだ発展途上にあると思いますので、今後低電圧(低発熱)高性能になることを期待しましょう。
書込番号:13569698 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

yumin_yuminさん
masa573さん
くりすたるのかけらさん
stealさん
まとめレスで申し訳ありません。
くりすたるのかけらさんがおっしゃる通り、
バッテリー温度が42℃ほどあるという事は、
上部はかなり熱い状態だと思います。
今日ショップにお電話し、来店して下さいとの事で行ってきました。
スマホに限らず熱は持つ事は理解してますし、
タチパネの暴走や再起動などは仕方無いと思っています。
ですが、仕事で電話を使う事が多く、長電話にもなります。
直接耳に当たる部分が、あんなに高温になっては、
正直怖いです(大袈裟ではありません…)
それ位熱かったです。
せめて熱くなるのが下部だったら…と思います。
買ってまだ8日(この間で三回交換。熱以外もありました)なので、ショップさんが配慮して下さり、
差額を払い他機種へ契約変更させていただけました。
前機種も不具合ばかりでショップ通いし、
諦めて買い増し、二台分の割賦をしてましたので、
そんな事も考えて下さったのか…
有難い配慮に甘えさせていただきました。
arcは大好きな機種だったので残念です…。
こちらで皆様にお世話になり、本当に嬉しかったです。
スマホとはいえ、電話が主体なので、
ひどい熱さでしたら、一度ショップで相談されるのもよいかと思います。
書込番号:13570383 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画面不具合から様々な問題で大変でしたね・・・
arcは決して悪い機種ではありませんが、不具合は立て続けにやってくるものです。
(ダメな人は本当にダメなようで。)
別機種に交換されたとのことで、arc使いとしては残念ですが、また使用感教えて下さいね(^_^)
書込番号:13571086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

交換されたんですね、仕方ないですね日常使用に支障が出るなら。
この機種は、アークフォルムにする為にカメラ側に主要部品(CPUとか)が寄ってしまってるので
発熱は、避けられ無いようです。初代?Xperiaは、発熱しても局部的に発熱しないので問題無いですが・・・
新しい機種が、何かは分かりませんが、不具合で無いように願います。
書込番号:13571152
1点

LBS09さん
望見者さん
温かいお言葉をありがとうございます。
美しいフォルムですが、薄い個体がそうなってしまうのは悲しいですね。
多少の我慢…割り切りはできる方ですが、
本当に今回は無理でした。
新しい機種は、SHARPになります。
ガラケーの延長のような感じですが、
とにかく熱くなっても下部で。と、色んな機種をホットモックで少し触ってから決めさせていただきました。
こちらは分厚く、バッテリー部分の下部が暖かく感じましたので、決め手になりました。
大きな不具合が出ませんように…(;_;)と願うばかりです。
数日間しか持てなかったarcですが、不具合や熱以外は本当に良い機種でした。
愛用されてる皆様にも、どうか不具合が出ませんように。。
書込番号:13572052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia arc SO-01C docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/09/04 0:02:19 |
![]() ![]() |
2 | 2016/11/06 10:11:04 |
![]() ![]() |
0 | 2016/01/23 20:07:46 |
![]() ![]() |
2 | 2015/08/08 11:09:42 |
![]() ![]() |
2 | 2015/07/09 21:22:56 |
![]() ![]() |
2 | 2015/06/26 20:10:25 |
![]() ![]() |
8 | 2015/05/08 8:06:02 |
![]() ![]() |
4 | 2014/08/11 7:57:43 |
![]() ![]() |
4 | 2014/08/07 22:25:33 |
![]() ![]() |
10 | 2014/07/27 23:19:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





