


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
全く同一機能の機種なのにドコモのは¥48720−auは¥73500−どうして同一機種なの
にキャリアによって価格がこんなにも違うのでしょうか?
書込番号:13576844
2点

それは会社が違うからとしか言いようがないんじゃないでしょうか?(笑)
厳密には同一機種ではありませんし…
会社の方針(力の入れ方)、仕入れ量による仕入れ単価の違い、料金プランとの兼ね合い、等々。
ソフトバンクのアンドロイド機なんて全般的にもっと高いですよね。
あれはiPhoneに力を入れているためと容易に想像がつきます。
世の中にはまったく同じ洗剤があっちのスーパーとこっちのスーパーで値段が違うという事は当たり前のようにあります。
携帯電話は事情はもう少し複雑ですが大雑把に言えば同じような話ですよね??
書込番号:13576908
9点

簡単にいうと経営方針の違いでしょう。端末の価格は、(本体+2年間の割引額)です。
割賦で買うと...
ドコモは本体価格を安くして、月々の割引も低め。
例:月々の割賦2000円ー割引1000円=1000円。
auは本体価格が高めだが、月々の割引は多め。
例:月々の割賦3000円ー割引2000円=1000円。
月々の支払の総額は同じくらいになりますが、
本体が高いauのほうが一括購入より2年のローンで購入する率も高くなり、
ローン残積も多くなるので途中解約されにくいメリットがあります。
ソフトバンクがやり始めたことですが、うまくできていますね。
書込番号:13576930
8点

auのほうが、端末の本来のコストに見合った一括価格になっていると思います。
ただ、ドコモのほうが資金力があるので、
解約されて回収できないリスクがあるとしても、
あえて一括価格を安くしている(安くできる)のだと思います。
ドコモほどの資金力がないauは、
解約されて回収できなくなるリスクを考えると、
一括価格をあまり安くはできないのだと思います。
書込番号:13577059
3点

ちなみにソフトバンクはもっと高いですよ(;^ω^)
書込番号:13589053
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/06/25 2:39:40 |
![]() ![]() |
4 | 2017/06/25 2:24:15 |
![]() ![]() |
2 | 2017/04/22 23:00:58 |
![]() ![]() |
2 | 2015/01/05 13:01:58 |
![]() ![]() |
1 | 2014/11/09 1:23:29 |
![]() ![]() |
10 | 2014/06/08 14:38:08 |
![]() ![]() |
5 | 2014/05/10 21:29:01 |
![]() ![]() |
7 | 2014/03/22 10:22:40 |
![]() ![]() |
2 | 2014/03/21 6:00:43 |
![]() ![]() |
8 | 2014/11/15 6:29:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





