


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
IIJmioウェルカムパック for BIC SIMを使用してデザリングを行いたいと考えているのですが、この機種はDOCOMO以外のSIMカードではデザリングできないという情報があったり、できるようなことが書いてあったりと情報が錯綜して、よくわかりません。
ちなみにアプリのAPN切り替え(https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.studiofeel.ApnChanger&hl=ja)をインストールしたりしたのですが、デザリングが上手くいきません。
ノートパソコンやiPATには、電波のなかにSH12Cの文字が強く反応しているんですが、接続が出来ない状態です。(それらの機械は家のwifiは接続します。)
ドコモショップで3000円くらい支払ってデザリングが確実に出来るのならばそのようしたいですが、そのあたりもできなかったとの情報もあります。
このあたりを経験のある方、教えていただける方がいましたら、是非情報をいただけるとありがたいです。
書込番号:17237291
0点

ん?
家のsh-12は、simなしでWi-Fiもデザリングも繋がりますが、おかしいのかな?
書込番号:17237496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

root取らないと不可。
書込番号:17238470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DOCOMO端末ではMVNOのsimを使用した場合はテザリングが
出来ない仕様となっています。通常のデータ通信はSPモード
経由で行いますが、テザリングの際にはテザリング専用の
APNに自動で切り替わるようになっています。
DOCOMOとしてはテザリングでどの位のデータ通信を行っているか
把握するためにこのような使用になっていると思われます。
ですから、MVNOのsimでテザリングを行うにはroot権取得して
端末内の設定ファイルを書き換える必要があります。
当方SO-02Eをiijmioのsimで運用していますが、設定ファイルの
書き換えでテザリング可能となりました。
書込番号:17238914
0点

皆さま、早々のアドバイスありがとうございます。pome仙人さんに質問なのですが、root権取得で設定ファイルの
書き換えでテザリング可能とありましたが、具体的に何か参考になるサイトがあったのでしょうか?もしよろしければお教えいただけるとありがたいです。
ちなみに自分は今回のデザリングの件で調べるようになってからrootの存在を知った程度の知識しかない、ほぼ素人です。
宜しくお願いいたします。
書込番号:17240576
0点

他の方も言われているように,一部機種(F12Cの古いビルド番号など)の例外を除き,MVNO simでのWiFiテザリングはroot化しないかぎり無理だと思います。
私はroot化はせず,PdaNetでBluetoothテザリングを行っています。もうご存じかもしれませんが,Windowsやアンドロイドタブレット(子機側にPdaNet Tablet等のインストール要)などにBluetooth(またはUSB)テザリング可能です。
書込番号:17241575
0点

SH-12Cについては分かりませんが、root、MVNO、テザリング
等々のキーワードで検索すればたくさん出てきますよ。
私が参考にしたのは以下のサイトです。
http://fogshadow2.blog98.fc2.com/blog-entry-165.html
http://smhn.info/201210-rooted-xperiagx-sx-can-disable-apn-dcmtrg
書込番号:17242794
0点

神子元ドリフトさん、pome仙人さん、アドバイスをいただきありがとうございました。root化についていろいろ調べたのですが、残念ながら現在の私の知識では、リスクが高いように感じられたので、Bluetoothテザリングに挑戦しているところです。また、わからないことがありましたら、ご相談させていただきます。本当にありがとうございました。
書込番号:17251313
0点

以下は、f-03dでのテザリングレポートです。
同じようにできるかは、不明ですが載せますので
チャレンジしてみてください。
格安simでテザリングに成功しましたので報告します。
Foxfi というアプリをインストール。
ご家庭にある無線LANを生かしたまま、Foxfiを起動し、「Activate Wifi...」 をレ点チェックする。
しばらくするとテザリングが成功します。
この時、画面上から下になぞった時に出る表示は、WifiがONになった状態ですが、実際にはテザリング
できています。また3G回線もそのまま3Gのままになっているはずです。
この後では、ご家庭の無線LANを切っても構いません。
その後は、「Activate Wifi...」 のレ点チェックの有無でテザリングon/offできます。
Foxfi のバージョンはR 2.14.1 でした。
本体の電源切っても、特別な操作無く、上記のレ点有り無しでテザリングon/offできます。
書込番号:18168932
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/06/25 2:39:40 |
![]() ![]() |
4 | 2017/06/25 2:24:15 |
![]() ![]() |
2 | 2017/04/22 23:00:58 |
![]() ![]() |
2 | 2015/01/05 13:01:58 |
![]() ![]() |
1 | 2014/11/09 1:23:29 |
![]() ![]() |
10 | 2014/06/08 14:38:08 |
![]() ![]() |
5 | 2014/05/10 21:29:01 |
![]() ![]() |
7 | 2014/03/22 10:22:40 |
![]() ![]() |
2 | 2014/03/21 6:00:43 |
![]() ![]() |
8 | 2014/11/15 6:29:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





