『N-04Cからの変更点』のクチコミ掲示板

MEDIAS WP N-06C docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 6月24日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年夏モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:ROM:1024MB(データフォルダ容量:400MB)/RAM:512MB MEDIAS WP N-06C docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『N-04Cからの変更点』 のクチコミ掲示板

RSS


「MEDIAS WP N-06C docomo」のクチコミ掲示板に
MEDIAS WP N-06C docomoを新規書き込みMEDIAS WP N-06C docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

N-04Cからの変更点

2011/05/19 01:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

スレ主 lalakuさん
クチコミ投稿数:10件

N-04Cを買おうかな〜と悩んでいたところにこの機種が発表されました。

最初の印象では防水になっただけ?と思いましたが、
細かい部分でいろいろ手が加わったようなので、
何処が違うのか、何が変わったのかを個人的に調べてみました。


N-04Cからの大まかな変更点ですが、
・OSがAndroid2.2→2.34
・文字入力にN伝統の「T9」が追加された。
・ホーム、メニュー、バックボタンがタッチセンサー式に変更
・防水になった(重さ約10g、厚みは0.2mm増加)
・CPUが800MHz→1GHzに引き上げられた
・テザリング機能が追加された
・卓上ホルダによる充電が可能に


既Nユーザーの私的にはAtok+T9という組み合わせだけで購入欲が沸いてしまうのですが、
それ以外にも使い勝手は向上しているようで、
防水性だけがフィーチャーされているのは、何とももったいない気がします。


気になるのは電池の容量ですが、
こちらはN-04Cから変更されていないようです。

CPUなどが高速になっている分、
その他の部分で省電力対策がされていることを祈ります。

あと、私の知人が実際に実機に触ったようなのですが、
タッチパネルの感度やレスポンスは、非常に良かったそうです。

残念ながら、イヤフォンジャックは無いそうです。(USB変換アダプタ使用)


カラーリングについては、
個人的に白、黒も欲しかったな〜と思います。

まぁ、おそらくハードケース付けちゃうので、
何色でもいいって話になるかもしれませんが・・・


購入をお考えの方々に、参考までに。

書込番号:13024861

ナイスクチコミ!7


返信する
nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2011/05/22 14:20(1年以上前)

04比較ですがCPUの変更で別物と思えるほど動きは滑らかですよ。
04購入者が気の毒になるぐらい。

あと展示会のメーカーの説明担当者の話ではBluetoothのHIDプロファイルに対応させる方向で進めているとのことでした。
外部キーボー後が使えるとテキスト入力は楽ですね。
あれだけ断言していたので確実な情報だと思います。
検証作業中だとか。

書込番号:13038339

ナイスクチコミ!2


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2011/05/22 14:21(1年以上前)

上の怒り顔は間違いです。

書込番号:13038348

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

MEDIAS WP N-06C docomo
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS WP N-06C docomo

発売日:2011年 6月24日

MEDIAS WP N-06C docomoをお気に入り製品に追加する <348

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング