公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2011年 6月24日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo
匿名掲示板の宿命なのでしょうが、この製品に関しても意図的な、或いは悪意による情報操作が行われているように思います。
所謂、風評被害ですね(笑)
レヴューも含めこの掲示板を読むと、何だか不具合多そうで不安になると思う人も多いでしょう。
ですが、そういう悪評を流す人はレビューもクチコミも、殆どがが捨てIDだったりするのが現実です。投稿する人の名前をクリックすると、これまでのレスが分かります(笑)
つまり、ごく一部の人達がIDを替えて情報操作をしている可能性が高いです。
私自身も実は買う前は不安がありましたが、現在まで何一つ不具合無く、非常に快適に使用出来ています。それで、前から不思議と言うか疑惑の件が、明白になりました。実はこの機種の不具合率は他機種と変わらないのじゃないか、という答えです。。。
そして、何故一部の個人が(組織的なら失笑しますが)このMEDIAS WPにネガキャンを仕掛けるのかを考えて見ました(笑)
そうすると自明なんです・・・、要するに無いんです・・競合しうる機種が。
防水、予約録画ワンセグ、FeliCa、14Mbpsテザリング、4"以上、薄型・軽量。
防水機能だけで、スマホはかなり絞られます。そして高速テザリングやSim Free化では夏モデル以降に限定されます。
ですから、掲示板を御覧になって検討している方は、是非店頭で実機に触れてみる事をお勧めします。。。
また、蛇足ですが・・
この機種の薄さに関しては、2年後にはそう特筆に価しないかもしれませんが、113gという軽量は、2年後でも健在していると思います。
実は、この点に関して最もNECカシオの技術力を賞賛したいです。
書込番号:13244989
40点

私も同感です。工作員がいるようですね。
書込番号:13245120
16点

私も同感。
自分の場合、原因不明の再起動、フリーズなど不具合こそありましたが、そんな酷評されるほどかな?と思いました。
初スマホだったので他のスマホはさぞ素晴らしい出来栄えなんだろうと思ったこともありましたが、身近のユーザーの声を聞くと似たような感じだったり・・・
正直この評価を不思議に思ってました。
書込番号:13245196
19点

まぁビジネスの世界なので、何らかの意図をもってネガティブキャンペーンをやる人物乃至は集団がいても別に不思議ではないですが、私みたいな購入検討者から見ると、逆に妙に持ち上げるポジキャンやってる人がいる可能性も同じぐらいある訳で・・。
ネガ/ポジ双方の意見を見た上で最後は実機触って自分で判断・・という事ですかね。
書込番号:13245982
7点

ポジなキャンペーンはいいです。製品の良い点は伝えたいです。
それにポジな話題は誰にでも製品を手にして体験できます。
書込番号:13246326
3点

チョニータイマーさん
その意見は間違っています、と断言してしまいます。。。
何故なら、
ネガキャンは「嘘」と「不正」で真実ではないからです。例えば不正というのは、捨てIDで別人に成りすます行為を指します。
一方、良いと指摘する内容が嘘でなく正しければ、それは太鼓持ちでも何でも無く「正しい情報提供」に過ぎないのです。また複数IDを使って持ち上げる人は、そうそういない。例えばネガキャンのように(笑)
このように両者は根本的に全く質の違うモノです。
それを同列に扱うこと事態がナンセンスだと思います。。。
「買ってよかった」をすべてのひとに が価格.comのポリシーなのですから、ネガキャンは明らかに違反案件ですね。。。
また参考までに
数日前にこのスレに何故かiPoneスレが立ったのをご存知の方は少ないでしょう・・。内容は9月にiPhone5が出るからMEDIAS WPを買わず待った方が得策です、との意味不明な内容でした。
ただ、数時間で管理者により消されたようですが(笑)
私もたまたま見かけたので、失礼ですが正気ですか?とか場所を弁えて下さい、とかキツイ語調のレスを入れてしまいました(笑)
書込番号:13246650
10点

私のWPは使用10日間で1回再起動しただけで、他には不具合はありませんでしたし、それも迅速なアップデートで解消されたみたいですし、ネガティブな書き込みが多いことには非常に違和感を感じていました。
佐々木希Lover☆彡さんがおっしゃるとおり、この機種は他機種にはない強みをもっています。日本製スマフォとしては健闘していると思います。満足度がN-04Cよりかなり低いなんて考えられないです(N-04Cのユーザーさんごめんなさい)。
最近CMもよく見かけますし、結構売れているのでは?それがネガキャンを招いているのかもしれませんね。
先週発売されたacroも、急にネガティブなことを書き込む人が増えたようです。ただ、acroの住人は、「人気1位を転落した某メーカーの工作員か!」みたいにそういう人を攻撃していました。メディアスはスマフォ初心者が多いようなので、なんか素直に信じてしまうのかも。
ユーザーの皆さん、自分自身のレビューに自信を持ちましょう!
書込番号:13246792
10点

なんと言ってもこの薄さでこの軽さで、しかも現在のスマホでは殆ど全ての機能が入ったこの機種は、他キャリアや他メーカーには脅威である事は否定できません。
私は現在他の機種ですが、その機種も注目を浴びた機種なのでネガキャンは凄まじかったです。
(全てのスレを見ているうちに、不具合報告とネガキャンの区別がある程度出来るようになりましたので今ではネガキャンは笑って見れるようになりました)
他キャリア、他メーカーの脅威に思う気持ちは分からなくも無いですが、ちゃんと機種の性能で競って欲しいものです。
書込番号:13247067
6点

なぜ私の意見が間違っている、などと断言されてしまうのかよくわかりませんが・・。少し思い込みが激しい方の様ですが、ネガキャンの内容が嘘でポジキャンは真実・・という前提がそもそもおかしいのではないですか?例えば、実際は問題が多く発生しているのに「私のは問題ない。不具合は個体差かレアケース」などと言うのも明かな「嘘のポジキャン」になる訳で、我々から見るとポジ/ネガ双方とも真実か否か判らないのは同じ事・・と言っているのですが、これは頭ごなしに「間違っている」と言われる様な内容ですかね。
書込番号:13248034
18点

>実際は問題が多く発生しているのに「私のは問題ない。
>不具合は個体差かレアケース」などと言うのも明かな「嘘のポジキャン」
違いますよ。実際は問題が多く発生しているのに、と言ってしまうのがまず変ですよ。
悪意があれば、壊れた、、の類はいくらでも言える点です。
もし問題点があったとして、再現性のある具体例でなければだれにも確かめようがないのです。
書込番号:13248310
3点

チョニータイマーさん
メインテーマと焦点がずれますが、一応ハッキリさせて置く事は、今回必要かとも思うので、返信します。
>ネガキャンの内容が嘘でポジキャンは真実・・という前提がそもそもおかしい
貴方の考えるポジキャンの概念は、理解し難いですが・・
この製品のここがイイ!というのは、誰でもすぐ確認出来る上、知らなかった人には有益な情報となり得ます。
何か問題がありますか?
ネガキャンは、同じ状況下に置いてもその不具合が確認出来ないのです。
誰でも確認出来るものは、ネガキャンではなく有益な情報です。
貴方がネガキャンの概念を理解・認識していないのでは?
また、異常に低評価をする人の名前をクリックしてみると、殆どが捨てIDだったりもします。
普通に考えてもおかしいでしょう、捨てID率が異常に高い。
だから、不正である可能性が非常に高い。もっとも誤魔化すのは嫌いな方なので、ハッキリと不正だ、と私はレスしていますけどね(笑)
そしてチョニータイマーさん
貴方は気付いていないのでしょうが、ネガキャンに引っ掛かってしまっている一人と自白しているのです。
だから、敢えて「間違っている」と断定しました。。。
>ネガ/ポジ双方の意見を見た上で最後は実機触って自分で判断
悪意のある誤情報と正しい情報を対等に置いて、判断している
この時点でネガキャンをしている人の策にハマっています
ネガキャンをしている人は、
1.この製品を買わせない様にする事
2.良い評価を相殺してしまう事
大きくこの2つが主目的で、チョニータイマーさんは2に完全に引っ掛かっているという事を、理解・認識していません。。。
ネガキャンはそれを見極め、それを全く評価しない事。それが対応策です。
その見極めに名前をクリックして履歴を出すのが、一番簡単な方法です。
ヤフオクなんかでも評価欄の履歴が、トラブル回避にとても有効なのと似たようなものですよ(笑)
書込番号:13248531
8点

レグザからの機種変更で発売日に入手して使っています。
レグザを使ってたので、ある程度はわかっているつもりです。
私もなぜ、これほどまでに、この機種が酷評されるのか分かりません。
確かに、スクロール中に起動させるつもりの無いアプリが立ち上がってしまったりしますが、
評価を1にするほどのことではないと思います。
悪い評価のレビューに対しては、参考になったと答えている人が多いのは、
悪いことは参考になるが、良い事は当然であり、参考に値しないのですかね?
私は、全体的にレグザよりもよい機種だと思っていますよ。
書込番号:13248755
8点

私も、同感です。
再起動は1回も経験無かったし、快適に使っております。
しかし、何方かの書き込みを読んで、「アップデートしたらバッテリーが無くなる」?・・・などの、不安を感じ、怖いような気持ちでアップデートをためらったくらいですが、アップデート後も、なんら問題が無かったです。その方がどうの、こうの、と、言うわけでは無いので、誤解しないで下さいね。
とにかく、軽くて、薄くて、防水だし、サクサク動いているし、本当に、素晴らしい機種だと私は思ってます。
何故、購入したはずの方々の評価が悪いのか、不思議でした。
やはり、、、いろいろな目的で、書き込みする人もいるのですね、、、
自慢したいくらいに気に入っている機種だけに、残念です。
書込番号:13249141
8点

私は初スマホとしてこの機種を購入しました。しかし頻繁な再起動(アップデートで解決)や、触ってもいないのにほんの数時間でバッテリーが0(自動同期オフで現在のところ解決かな?)になるなどの(その時点、自分にとっての)不具合がでました。
ネガキャンかどうかは知りませんが、この掲示板で他の方に同じような不具合が出ていて「こうしたら改善した」「現象を(積極的に)DSに報告した方が良い」との意見が大きな参考になりました。これらは「良いこと」だけを書き込むのであれば全く成り立たないことであり、実際に体験した不具合も広く教えあうことは「買って良かった!」を実践するのにとても重要なことでしょう。少なくとも、自分に不具合が起きていない=全員に不具合が起きないなんてことはありません。もちろん、自分に不具合が起きたからと言って、全員に不具合が起きるわけでもありません。が、安くはないお金を払って購入するものであれば、できるだけその機種の色々な面を情報として知っておきたいと私なら思います。スマホからスマホへの機種変更であれば「前の機種より遥かに優れている」と感じることもあるのでしょうが、私のように初スマホでこれだけ不具合があると「なんじゃこりゃ。新しいものに飛びついた俺が浅はかだったなぁ…」というのが正直な感想になります。様々な情報を交換しあう場としてこの掲示板が利用できれば良いと思うのですが。
書込番号:13249324
16点

出てすぐに、たまたま現物があったので、買いましたが、特に問題なく、デザイン、機能、サイコー!です。。(^_^)v ただ、やっぱり、電池のもちは悪いです。。まー、薄さや軽さからして、覚悟してた話なのでこれも特に問題なし。。時計がずれるのが、今、ちょっと問題です。ドコモショップ曰く、アプリが邪魔してかもしれませんとのこと。。(汗)
書込番号:13249917
5点

アップデートから起動時間が142時間になりました。
これから買う人はアップデート済みだから、再起動の心配をしなくてよいので、安心ですね。
書込番号:13250371
7点

自社内のPCからネガキャンをおこなったあげく
リモートホストからばれて逃げ出す陣営もあるから
いい話も悪い話も話半分で見ていれば良いんじゃないかな〜
>>無限パワー!さん
タスクキラー系のアプリで時計を止めてしまうと時間が狂うそうですよ
書込番号:13250408
2点

そもそも
ネガキャンってなによ?
要約すると
このスレ主さんは一切の不具合がないのでこの機種の全てに不具合が無いと言い切れて それでもなお不具合についてのレビューやカキコミをする人の"殆ど"は捨てIDで情報操作をしていると言うこと?
であれば スレ主と意見が違うと情報操作のネガティブキャンペーン?
是非店頭で実機に触れて不具合を感じてみる事をお勧めします。
ついでに意図が判りませんが2年後でも5年後113gは113g。
それ自体に価値があるって?
書込番号:13250431
11点

ユーザレビュー満足度が4を超えた直後に、満足度1〜2の投稿連発。
投稿直後に、参考になったが全て4人。
つい先ほども、満足してるのに満足度1の投稿がありましたね。
書込番号:13250659
6点

佐々木希Lover☆彡 さん
あなたは、本当に不具合で困っている人に喧嘩を売っているのですか?
過去スレも見ていますが、「屁理屈・自分が正しい・人の話は聞かない」は、見ていて不愉快です。スレもいくつか削除されていますし・・・
現在、N04Cを使っていますが、電話機能の不具合(フリーズ・電話に出れない等)が頻発し、3回交換しています。(いまだに直っていません)
良い評価だけ見て購入しましたが、悪い評価も参考にすれば良かったと後悔しています。
買い替えを検討していますが、悪評価や不具合情報は、とてもありがたいものです。
自分の端末がトラブル無しだからといって、悪情報はネガキャンだというのはおかしいですよ。
明らかなネガキャンは誰が見ても分かるのでスルーすれば良いだけです。
あなたこそ、NECの工作員だと思いますけど・・・
まずは、自己中な考えを改め、不具合で困っている人に耳を傾けてみては?
こんな事を言うと、屁理屈で突っかかって来るのでしょうね。
でも、見ていて不愉快だと思うのは私だけではないと思いますよ。
どうせ削除されると思うので返信はしません。
書込番号:13250675
13点

にゃぁ〜さん、ありがとうございます。
それも、試したんですがダメで、、
適当にアプリ消したら治りました!(^_^)v
ネガキャン?より、アネキャンがいい、、( ^^) _旦~~
書込番号:13251861
1点

不具合があるから、NECにアップデートをみんなで申し入れようとの書き込みを目にすると
それがネガキャンではないか思ってしまいます。
私はT-01Cを所有しています。Android2.1の時は電池の持ちが悪く一日持ちませんでした。
Android2.2にアップデートし、スリープ時にWi-Fiが切れないように設定が可能になったので
Wi-Fiを切断しないアプリを削除しただけで、二日近く電池が持つようになりました。
N-06Cを購入したので、妻にT-01Cを譲るため初期化をし、別アカウントで設定をし直し
ました。すると、二日近く持っていた電池が一日も持たなくなったのです。
未だに解決できていません。
同じ個体でセットアップ次第でこのような違いがでるのですから、違う個体でセットアップ
内容が違ったら、違った結果になるのは当然ではないでしょうか。
ドコモが初期化を一番最初の対応とするのはあたりまえだと思います。
初期化し、アカウント登録した状態でも同じ症状がでるか試してみ、一つ一つセットアップ
して原因を追及するほかありません。
Andoridと気長に付き合って行く気がなのであれば、ガラケーを使うべきです。
けして不具合を書くなと言ってるわけではありません。
不具合をここに書くことによって、解決方法やアドバイスを受けることもありますので
是非有効に活用してください。
書込番号:13252036
4点

Jitsさん
>あなたは、本当に不具合で困っている人に喧嘩を売っているのですか?
また妙な事を言う人が出てきました・・・。
それでは、
不具合をレスする人は、快適に使えてる人に喧嘩を売っているのですか?
貴方の最初の一行目のコピーですが、まずそこから自問自答して下さい。
その時点で答えが出る筈です。。。
>過去スレも見ていますが、「屁理屈・自分が正しい・人の話は聞かない」
「理論武装しない、自分は正しくない、人の言いなりになる」
そういう人では無いですね、私は(笑)
>スレもいくつか削除されていますし・・・
私の力でスレが削除ですか?(笑)
新参初心者なのに大したもんですね、私。そんな力があるとは思って無かったです。。。
あぁiPhoneスレがこのクチコミで立ち、消された事なら、それは・・・(笑)
>あなたこそ、NECの工作員だと思いますけど・・・
これには麦茶噴きました。。。
ケータイにブランド信仰は全く無いですね(笑)それに手元にNEC製品はサーバーが一基だけです、プロバイダから無償提供しているモデムもNECだったかな? それ位です。
前のケータイはアクオスケータイですし、その前は東芝製でした。
個人的好みは、「多機能機種」ですかね・・今分析すると・・。
掌に多機能を集約出来ている感じが好きです。。。
色んな事を言う人がいますね・・・。
書込番号:13252232
4点

レビュー欄に『参考にならなかった』の人数欄がなくなったので復活して欲しいですね。
あの数値の多さで、コメント読まなくてもネガキャンかどうか一発で分かっていたのに残念です。
ネガキャングループから価格コムへのクレーム攻勢があったのかな?
書込番号:13253326
3点

何だか残念ですね…
一点目として、ネガキャンだか何だかは知りませんが、そんなことは各人が頭の中で判断すれば済むことですね。例えば「13179154」から一連の書き込みを見る限り、名指しされたご本人達が反論されているように自分の不具合を投稿しただけで「ネガキャン」と断定している。何の確証もなく、ご自分の理論・推論だけで断定している。これって良い事でしょうか?Jitsさんもこのことをご指摘されていると思われますが。
二点目として、私は有益な情報を当然有益な情報として認識しています。あなたも私のレスを認識していただければ幸いです。それからネガキャンの概念?ですか…。人数数えの作業が大切なのかどうなのかは置いておいて、満足なのに満足度1ということは有り得るのではないでしょうか?多分私が評価するとしても同じになります。現状、改善されている点が多いので満足しているが、初期不良(使い方に慣れないことも含めて)に悩まされたので満足度「1」。
補足しながら再度言わせていただきますが、広い心を持って色々な情報交換をし、「13245982」でチョニータイマーさんが言われている通り、それぞれが自己責任で判断できる掲示板であると良いと思います。
今一度この一連の流れを読み返していただければ、本当に不具合にあった人間のことを考慮されていない言い方をされていることに気づかれるのではないでしょうか。
書込番号:13253932
7点

もう何を言ってもスレ主の人は「自分の意見が正しい」の一点張りで聞く耳をお持ちでないようなのでどうでも良いですが、もう少し、自分とは違う意見も容認出来る様になった方が良いのではないですかね。
ネガティブな意見は単発IDが多いといった漠然とした事を言われても、総書き込み数に対する具体的比率が提示されない限り、単なる印象でしかありません。
スレの内容が真実かどうかは読む側が個々に判断すれば良いだけで、妙に事情通ぶって「ネガキャンだ。貴方は策に嵌っている」というのも大きな御世話、失礼な話です。
書込番号:13254085
9点

じゃあポジティブな意見でも書いてみようか
MEDIAS WP以外の機種を買った人達は涙目だね。
これほど完成された機種は他にないね。
ドコモもこれ以上の機種は出さないだろうから今後の新製品はあり得ないね。
MEDIAS WPじゃないスマートフォンを使ってる人は負け組決定!と断言してしまいます。。。
MEDIAS WP以外を扱うこと事態がナンセンスだと思います。。。
MEDIAS WP以外を使う人はMEDIAS WPを快適に使えてる人に喧嘩を売っているのですか?
こんなんでどうでしょうか
書込番号:13254398
0点

生creamさん
>一点目として、ネガキャンだか何だかは知りませんが
これが最初の一行目ですが・・・
失礼ですが、このスレのメインテーマですよ、ネガキャンが。それをしっかり理解・認識してから出直してはいかがでしょう?
ハッキリ言えば論外です。。。
チョニータイマーさん
貴方にはもう何も言うことは無いです。ご自由にどうぞ。。。
分かろうとしない人に諭す事程、無駄な行為は無いと思っていますし、時間の無駄です。。。
それから、
何か勘違いしている人、或いはネガキャンを暴きその具体的な見方と評価の仕方についてレスしたので、不満な人が不平を言っているのかもしれませんが・・・。
私は、真実であったり知らない事に対しての応対は、丁重ですよ。。。
この掲示板で教えて貰ったりした事に対しては感謝してもいます。
その点で傲慢さなどは皆無です、例えば気付かずにネガキャンにハマッてしまっている事を指摘され、理解認識すれば自分の誤りを認めますし、相手に感謝します。
そういう傲慢さは無いです、誰とは言いませんが(笑)
正しく論理的であれば、聞き入れるし、自分が間違っていればそれを認め反省するなど、私にとって普通の事です。
ただ、おかしな事、妙な押し付けをしている人に対しては遠慮なく突っぱねます。
いい加減うんざりしてきました。。。
ネガティブ肯定派の人は、このMEDIAS WPに対してでは無く、私に対する叩きに矛先を変えてきていますね(笑)
これ以降は、この製品の『ネガティブキャンペーン』に対してのレスだけとします。。。
でもこのスレを立てて良かったと思います。
多くの人が嘘・或いは不正に拠るであろうネガティブキャンペーンに関心を持ち、より正しい買い物が出来る可能性が高くなりました。。
これは、この価格.comを利用する1ユーザーとして単純に嬉しいです。。。
ネガキャンを進行させている人には残念でしょうけど(笑)
書込番号:13254467
5点

>ネガティブな意見は単発IDが多いといった漠然とした事を言われても、
>総書き込み数に対する具体的比率が提示されない限り、単なる印象でしかありません。
それ統計的におかしいでしょ。
ネガティブな書き込みに対する単発IDの割合で見ないとね。
そんなことしなくても普通の人間なら直感的にわかると思いますがね。
(どうせわかっていて、わからない振りなんでしょうが)
佐々木希Lover☆彡さん 言いにくいことを良く言った。
本当のことを書くと叩く奴が多いから私も静観してたが、こういう奴に正倫を言っても通じませんよ。
が、あなたのやったことがまるきり無駄かというとそうでもない。
工作あるいは工作疑いの書き込みが多いことをある程度意識付けできただけで意義はあったと思います。
お疲れ様です。
書込番号:13254488
8点

初スマホとして発売翌日購入しました。
価格.comスレを参考に、評判の良さげなGALAXY S II購入予定でしたが、
ヨドバシのお姉さんに、昨日発売と紹介されたのが本機でした。
WPの存在さえ知らなかったのですが、ガラケー機能全部入りとこの薄さ。
即決でした。
まぁ、初スマホという事で当初使いずらく、いじっている内に再起動一回。
通話も相手の声が聞き取れない等があり四苦八苦。
しばらくして価格.comスレ覗いてみると評価が酷い状態で、一時後悔したものです。
が、数日で慣れ、特に不具合も無く快適に使用しております。
特に他の機種と比べる事も無いので、悪い点も見当たらず非常に満足しています。
佐々木希Lover☆彡 さんのスレで「ネガキャン」という言葉を初めて聞きました。
悪意を持って書き込みしているという発想が無かったもので、
購入時期一週間ズレてたら間違いなく本機の購入は無かったです。
当初悪評だらけで凄かったですよね・・・
他のスレにある不具合全てが嘘とは思いませんが、たまたま一人のユーザーの不具合が
本機が悪である的なイメージに繋がるのはどうかと思います。
不具合コメントに少し過敏かなとは思いながらも、佐々木希Lover☆彡さんみたいな考え方
共感がもてます。
私的にですが、初スマホの方には特にオススメ機種ですよ。
書込番号:13255186
4点

葱豚さん
>不具合コメントに少し過敏かな
それはあるかもしれませんね(笑)
私は用心深い方なので、予約日をずらして発売から数日後に購入したのです。。。
そう、この価格.comのクチコミ等を参考にしてから、買いに行こうと思っていたのです。
ところが、あまりにも悪評が凄い。ちょっと有り得ない内容もあったりして驚いた。おかしい位溢れてた。中には1人で発売から3日間で3スレ「悪」スレを 立ててる人もいたりしたのです。
そこで不審に思い、レビューを含め酷いレスの名前をクリックしてみると、多くが「捨てネーム」単発もしくは2〜3レスだったりしたのです。
それで、これは恣意的なネガキャンだと確信しました・・。それでもやっぱり買う前は不安感はありましたけどね(笑)
で、実際購入して使ってみると・・・全く不具合など無い。完全に杞憂でした。。。
ですから、無駄な心配させやがって!(笑)という反発があるのは否定しません(笑)
勿論、工業製品だから初期不良等は無い筈もないですが、それはどの製品も無くせません。
また、初期不良は替えて貰えば済む。替えても替えても同じ不具合が・・・というレスは逆に可笑しい、一体どの位の確率何でしょうかね?
もうネガキャンと殆ど同義な気がします。。。
この製品は7月5日の段階で11万台売れているそうですから、現在利用者は相当数です。
もし本当にそんなに不具合だらけなら、大変な事になっていると思います。。。
書込番号:13256004
4点

他社製も含めホットモックも触りまくって色々検討 し、この機種に決めて、結果大満足だったのに、ネガキャンは不愉快です。
書込番号:13256331
4点

7/7のアップデートまではメーカーが認識した再起動の不具合があったのも事実。
それまでのレビューとそれ以後では評価が違って当たり前のように思います。
良い評価・実績のある方でも5が少ないことを考えると3.74は正当な評価とも思えますが。
法林さんの評価も
http://video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/20110713_460014.html
書込番号:13256490
2点

評価1を繰り返すアンチも実際にはいそうですよ。
たとえば評価4が九つ。異常な評価1。この平均評価は3.7になってしまいますね。
書込番号:13256696
2点

>たとえば評価4が九つ。異常な評価1。この平均評価は3.7になってしまいますね。
評価4が九つ。異常な評価1が一つ。 ですね。
書込番号:13256704
3点

佐々木希Lover☆彡さん、感謝します。
私は現在T-01Aを持っていて、そろそろ2年になる所です。
G-SHOCKアンドロイドがdocomoから出て欲しいな?と思っているので、
NECカシオの全部入りのこの機種は気になっていました。
T-01Aも時々知らないうちに再起動するなど、
不具合もあるのですが、
私にとってはどうしてもしたかったことが、
実現できたので大変気に入っている機種です。
同じ挙動でも、人によっては評価が5になり、
人によっては我慢できなくて評価1になるというのは理解できます。
だから、真実としての不具合の情報は共有すべきです。
しかし、明らかに特定の機種の評価を下げる目的で、
うそ偽りの投書「ネガキャン」が存在するということが、
佐々木希Lover☆彡さんのおかげでわかりました。
まだG-SHOCKへのかすかな希望を捨てていませんが、
T-01Aにトラブル(一度水没させています)があったら、
安心してこの機種を選択することができます。
書込番号:13256818
2点

>まだG-SHOCKへのかすかな希望を捨てていませんが、
兄弟機といってもおかしくない内容なので、ほぼ同様の挙動ですよ。
実記を持っているわけではありませんがモックを弄り倒した感じでは、特に問題は見つかりませんでした。
書込番号:13257305
2点

ネガキャンを具体的な数字で示してみましょう。
人気3機種について、レビューで満足度2以下の評価について調べてみました。
メディアスWP 全レビュー:56 2以下:11(19.6%) うち、捨てID:7(12.5%)
ギャラクシーU 全レビュー:131 2以下:10(7.6%) うち、捨てID:6(4.5%)
acro 全レビュー:41 2以下:3(7.3%) うち、捨てID:1(2.4%)
★メディアスは、異常に捨てIDを使ってネガティブな書き込みをしている人の割合が高いです。また、捨てIDではないけれどもネガティブなクチコミをやたら繰り返している人も多いです。不具合がほとんど無い機体を買った私から見ると、3回も新品交換って、あなたどれだけ運が悪いの?って感じです。本当ならご愁傷様ですが。。。
メディアスが売れては困る人達がいるようですね。
★ギャラUは、サムスンを嫌いな人が(私も大嫌いです)捨てIDでネガレビューをつけているように思いますが、割合が低いので、組織的にやっている感じはしません。逆に、レビューを次々見ていると、ポジキャンをやっているんじゃないか?みたいな気がします。この機種もいろいろ不具合は出ているんですけどね。
★acroもクチコミでは再起動が多発しているようですが、今のところ捨てIDによるネガティブレビューは少ないですね。この後どうなるか。。。
ガラケー機能フル対応で、防水で、テザリングにも対応している機種は、今、手に入るスマートフォン29機種の中でメディアスWPだけです。ガラケーから移行するのにはお勧めな1台だと思います。多機能好きなら上級者にも合っているのでは?
でも、ここは、スマフォ初心者の割合が多いようなので、ネガキャンに引っかかりやすい人が多いと思われ、結構ダメージになってしまっているような気がします。人気ランキングも落ちているし。
所詮、匿名掲示板の限界。レビューもクチコミも鵜呑みにしてはいけないということがよく分かりました。
書込番号:13258217
5点

悪い点を悪い、良い点を良い、と良心的に書いている方が多数だとは思いますが、
中には何らかの意図(悪意)を持って書いているのではないかと疑いたくなる書き
込みがあるのも事実ではないかと思います。
オリンピック競技の採点でも使われたり、統計手法でもありますが、評価のトップと
ボトムのデータは削除して評価値が極端に触れないにようにするということも必要か
と思います。特に母集団が少ない初期の頃は、平均値で評価すると極端な評価に引っ
張られてしまいます。
今回の件であらためて、N-04CとN-06Cの評価(昨日時点)で比べてみると、前者が4.23、
後者が3.74という数値になっていました。これって不自然ですよね?あれだけ酷評され
ていたN-04Cが後発で改善されているはずのN-06Cよりも0.5ポイント近くよくなっている。
本当にN-06CはN-04Cより悪くなっているのですかね?統計として母集団が小さいときには
その評価値は参考値ぐらいにしかならないということと思います。
このスレを見て、今まで自分自身が結構口コミの意見に左右されていたことに気がつき、
これからはもっと冷静に口コミ評価を見て自分自身で判断することが大切だと気づかされ
ました。その意味でこのスレは意義があったと思います。
書込番号:13260392
3点

なんか不思議なスレが立っていましたので、事実を記載しておきます。
6月25日に
当該商品を購入。
当日不具合発生。
何とかならないかと不具合を探しにこのサイトに登録、書き込みをする。
登録したばかりですので、もちろん「初投稿」となります。
↓
2011年6月26日07:05 スレを参照ください。※リンク先ずれてたらごめんなさい。
タイトル:「電話をかけてる間にスリープ状態→抜け出せない→電話切れない」http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251261/Page=17/SortRule=1/ResView=all/#13179154
すると、
このスレ主さまからまるで、「初投稿の捨てIDで・・・・」と
私が、まるで嘘をついているかのようなコメントを発見。
その後きっちりと、名指しされていますので、私のことです。
私のことに関しては、事実のことでしたので、そのコメントにもレスしています。
スレ主さまからのその返信も「信じられない」「あり得ない」とのコメントでした。
人のスレだった上、主旨とは違う内容になりそうだった為、以降私からコメントは一切していません。
↓
20116月26日8:53 以降のコメントを参照ください。※リンク先ずれたたらごめんなさい
タイトル:「不具合情報を教えて下さい」 ←これの中のコメントです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251261/Page=17/SortRule=1/ResView=all/#13179154
で、私のほうは機種交換で、不具合は解消しました。
時がたつにつれ、他の方でも、私の機種でおきたのと同様の不具合も投稿されています。
このような事実がありましたので、投稿しておきます。
いろんな人がいるということです。ネガでもポジでも良いのです。
それを参考にして、自分で事実を確認して、自分で選択すれば良いのです。
掲示板はうまく使っていきましょう。
実際私もいろんな人の意見も参考にさせてもらっています。
まだ最初ですので、疑問も多く、その場合はちょくちょくこの掲示板に立ち寄らせてもらっています。
レビューの方にも私は投稿しています。買って3週間くらい立ちますが、薄型で携帯性も良く気に入っている機種ですよ。
書込番号:13262111
4点

ちっちびっちさん、こんにちは。
そうですね、貴方の書き込みに対してかなり不信感を抱いていて、攻撃的になっていた感は否めませんね。
葱豚さんの指摘する「不具合コメントに少し過敏かな」が正にあの時のものでしょう。。。
言い過ぎた件は、謝ります。すいませんでした。
しかしながら、その状況を見る限り、私には未だに不思議なのです。
私なら、DS持込の時点で全て解決していたケースと思えてならないのです。
また、フィルムを貼り感知部を覆った事に拠るトラブルで、製品に対する「無知」が原因であり、このMEDIAS WPの不具合ではありません。
また、何故かSIM交換し少し改善されたようですが、この現象とは全く関係ないのでは無いでしょうか?
そしてフィルムを貼る等の、初期状態から変えた事をちゃんと伝えていれば、早い内に解決したとも思えます。
また通話中の電源が切れない現象が起こるとの事でしたが、本体設定の中で「電源ボタンで通話を終了する」という項目があり、それにチェックを入れれば、例えフィルム問題があっても即対応出来た筈です。
これも無知に拠るものです。そんなに難しい設定ではなく、殆ど最初に見る項目の中の一つでは無いでしょうか?
そして、何故かMEDIAS WP特有の原因不明の不具合のような流れになっていたのです。
電話中自分から電話が切れない。電話機なのに!
そんな欠陥品であるかのような、流れになっていたのも事実です。
そんな製品と知ったら、誰が買いますか?
私も、有り得ないと思いつつも、どこか根拠の無い不安感があり予約を一時キャンセルして様子を見たりしたのですから(笑)
しかし、結果的に全くの杞憂でした。。。
また、ちっちびっちさんには、葱豚さんの指摘するように強く反発し過ぎたとも反省しています。
また、貴方のレスに悪意があったとも思っていません。
その意味では、言い過ぎました。すいません。。。
書込番号:13263137
0点

私のレス、削除されていませんね。再び失礼します。
まず、みなさん。7/18夕方頃、スレ主様のレスが削除されたのをご存知でしょうか?
内容は、あえて言いませんが・・・
※他の人ですが、ステハン騒いでいたレスも削除されています。
それと、前回、私のレスが不愉快になったから返信したのですよね?
あなたが今までやってきた事と同じことをしただけです。
ですが、先ほどのレスを見ると、本当の不具合なのに叩かれた人の気持ちが少しでも分かってくれたようですね。私も見ていてスッキリしました。ありがとうございます。
佐々木希Lover☆彡さんには、きつい言い方をして大変失礼しました。
上記内容も含め、お詫びします。大変、申し訳ありませんでした。
さて、本題ですが私もネガキャンがあるのは認めています。
☆1つは確定できそうなものもありますね。私はスルーしていますが。
ここの評価等、気にせずに自分が満足していれば良いじゃないですか!
最後にスレ主様ではありませんが、
>3回も新品交換って、あなたどれだけ運が悪いの?って感じです。本当ならご愁傷様ですが。。。
私のN04Cは会社の物です。仕事で使っているので電話の使用頻度は、こちらを見ている誰よりも多い方だと思います。
使用率が高ければ、それだけ不具合が出る確率も上がりますよね・・・
また、人それぞれ、電話するシチュエーションって違いますよね?
家では全く正常です。外にいる時に不具合が発生します。
電波状況?光の具合? 原因は分かりませんが、不具合が出るのは本当です。
法人購入だからか分かりませんが、DSの対応も良く「調子悪かったら交換するので持ってきて下さい」と言われています。それで交換してもらっただけです。
だったらガラケーにすれば?なんて言わないで下さいね。電話機能の不具合以外は、満足しているので。
書込番号:13263388
1点

>内容は、あえて言いませんが・・・
何か誤解をまねく可能性があるので、この部分だけはハッキリさせて置きます。
その他は、このスレの主旨であるネガキャンに全く無関係で且つ、私個人への偏執に過ぎないので、無視します。。。
書き込みを削除(なんと3回です(笑))された内容は、このMEDIAS WPのレビューで最低評価1を付けた6人の事実確認です。
名前をクリックすれば、履歴が出ますからどのような人かそこで各自判断して下さい。これ以上はアンタッチャブルなようです(笑)触れる事自体がアンタッチャブルかな?
それから価格.com運営の方針にも、疑問を感じます・・。
Twitterのデマ拡散の二の舞にならなければ良いのですが・・・。
しかし、これでこのスレは一時終了とします。。。
再開は、ネガキャン再開時になるかと思いますが、そうならない事を願います。。。
書込番号:13269101
1点

うーん。ここまで言われると思いませんでした。
このままだと私が削除したと思われますので最後に。
私が指摘したレスは、
・このスレが注目を浴びて嬉しいような事
・☆1の評価者の名前を挙げ、酷評していた事
上記のような内容でした。
掲示板利用規約を見ると、第4条4に該当して削除されたのではないですか?
私は削除依頼はしていないですし、私のレスまで削除されているのでビックリです。
そもそも、削除依頼して簡単に消してもらえるのでしょうか?
できる事なら、こんなスレに参加してしまった私のレスを全て削除して欲しいです。
書込番号:13269761
0点

>こんなスレに参加してしまった私のレスを全て削除して欲しいです
参加しなければ良いのです。繰り返しレスをしてその言いようは無いですね。
いままでの削除についても、どれを消すのか運営している価格comの自由です。ここは公共の場ではないのですから。
ぼくはこの機種が売れようが売れまいが関係はないのですが、無駄にネガティブな書き込みは読んでいて気持ちの良いものではないですよ。使っていればわかりますから。
書込番号:13270067
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2014/05/18 20:55:28 |
![]() ![]() |
3 | 2014/03/24 17:16:38 |
![]() ![]() |
5 | 2014/03/07 11:11:56 |
![]() ![]() |
3 | 2014/02/15 18:13:05 |
![]() ![]() |
3 | 2014/02/08 9:53:59 |
![]() ![]() |
6 | 2013/12/30 21:01:16 |
![]() ![]() |
2 | 2013/12/28 21:52:06 |
![]() ![]() |
5 | 2013/12/21 8:54:44 |
![]() ![]() |
0 | 2013/09/21 12:12:47 |
![]() ![]() |
3 | 2013/06/28 1:25:57 |
「NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo」のクチコミを見る(全 2527件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





