『防水性能試された方はいますか?』のクチコミ掲示板

MEDIAS WP N-06C docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 6月24日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年夏モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:ROM:1024MB(データフォルダ容量:400MB)/RAM:512MB MEDIAS WP N-06C docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『防水性能試された方はいますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「MEDIAS WP N-06C docomo」のクチコミ掲示板に
MEDIAS WP N-06C docomoを新規書き込みMEDIAS WP N-06C docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

防水性能試された方はいますか?

2011/09/06 14:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

過去ログにも浸水についていくつかありますが
夏も終わりに近づき防水性能について多くの方の
お話がきければと思い、質問致します。

私は8月に購入し、念願の半身浴のお伴として活躍してもらっています。
蓋の上にタオルを敷いて使っており、
せいぜい画面が水に濡れる程度の使用法です。

いくら防水タイプとはいえ、わざと濡らすのには抵抗があり
気を使いながら使っていますが実際みなさんはどうですか?

裏ぶたがパチパチと押し込んで閉めるのに対し、
上部の端子部のカバーは意外とすんなり外せ、
閉める時は今一つ押し込んだ感がないので不安です。
皆さんのはしっかり閉めた感がありますか?

今は携帯保障に加入していますが年末の海外旅行が終わったら
外そうと思っています(前の機種でも入ってなかったので)。
その前に防水性能を試してみたいと思うのですが、怖くて試せません(笑)。

また画面保護シールを張っていますが、水没させるとシールと画面の間に
水が入るでしょうか?
今、綺麗に張れているので台無しにしたくないのです。

皆さんの防水性能体験談をお聞かせ下さると嬉しいです。

書込番号:13466146

ナイスクチコミ!1


返信する
hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/09/06 15:07(1年以上前)

>怖くて試せません(笑)。
それが賢明だと思います。

>皆さんの防水性能体験談をお聞かせ下さると嬉しいです。
私も怖くて試せません。^_^;;

この機種に限った話ではありませんが、防水を謳っている携帯電話の防水性能が極めて脆いものであることは間違いありません。
メーカー内のコントロールされた環境下での試験であればよいですが、実生活では「濡れた手で操作したり、雨の中で操作しても多少は大丈夫。水中に落としたりしたときにも助かるチャンスがあるかも。」程度と考えておいた方がよいです。
そもそも水中でも耐えるとは言っても、そっと沈める試験にパスするだけです。実際に水没させてしまうときには多くの場合水底にぶつかる衝撃を伴ったりするわけですから、静水試験で大丈夫でも信用できません。防水だけではなく対衝撃性能も高い携帯(カシオならG'zOne W62CAとか)でなければ、水中落下に耐えられるとは言えないでしょう。

>また画面保護シールを張っていますが、水没させるとシールと画面の間に水が入るでしょうか?
これは問題ないと思います。
ただし、水没した状態で剥がす力が加わらないことが条件。

書込番号:13466223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度4 tamamiのブログ 

2011/09/07 11:31(1年以上前)

こんにちは。少しですが夏の暑さも和らいできました。

ぼくもこの機種を使います。
ぼくはエアコンのない蒸し風呂のような現場に立つ事も多いのですが、
そんな環境ではシャツもズボンも汗でびっしょりになります。
胸ポケットにいれたMEDIAS WPも汗まみれ、埃まみれ。電話をかける手もドロドロです。

作業服から着替える時にシャワーを浴びますが、このスマートフォンも
水を張った洗面器に沈めてすすいでいます。

端子部分と電池部分の蓋が閉まっていればメーカーの言うように防水性能はばっちりです。
せっかくの防水機種ですから水回りや少々酷な環境でも使ってやりましょうよ。

書込番号:13469577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/09/07 17:49(1年以上前)

初めてコメントします、失礼がない事を願いつつ・・・

メディアス06購入後2週間で本体の水没が発覚しました
原因は、車内に置いて30分ほど放置したのちにエアコンを入れて移動しただけ
(本人はそれしか要因は感じてない)ショップで液晶にシミがあったので調べてもらうと電池には水没の後は無く本体のシートだけに水没した状態でした
他の不具合で持ちこんだのに(・・;)結局、保険で交換するか悩みましたが
現在も、そのままで使用してますよ!
その後は、シャワーしながらメールしたり、保護シートを湯桶に入れた状態で貼ったりしたけど!
特別内部に水が入る事は無かったと思います
現在は、本体での通話では相手の声にノイズが少し入るので、突発的な時以外はイヤフォンやブルートゥースで通話してます
湿度よりも、温度が怖いと感じました。

書込番号:13470657

ナイスクチコミ!0


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/09/08 10:05(1年以上前)

>原因は、車内に置いて30分ほど放置したのちにエアコンを入れて移動しただけ(本人はそれしか要因は感じてない)
典型的な結露ですね。こればかりは防水携帯でも防げません。
日本の夏場の相対湿度は80%くらいは余裕でありますので、5〜10℃も温度が低下すれば飽和水蒸気圧に達して結露する可能性があります(自分の職場では、エアコンの風が当たっている壁から水が滴り落ちて水たまりができるくらいになったこともあります)。
携帯に限りませんが、電子機器を急激に冷やすことがないように気をつけてください。

書込番号:13473383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2011/09/09 10:01(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます!

hitcさん、怖くて濡らせない、いざって時のための防水という認識で使うのがやはり安全サイドなのですよね。
また結露には防水携帯でも対応できないなど、なるほどと思わされました!
温度変化にも注意して使いたいと思います。

赤ん坊少女さん、洗面器に沈めてまったく問題ないのですね!
目を離したスキに子供たちがゲームなどをやって携帯がベタベタになっているので
お風呂では沈めて洗ってみたい衝動に駆られていたのです。
衝動に負けそうになったら一度試してみようかな??と少し勇気がもてました(大げさですね)。

どうなのよ!!さん、hitcさんのおっしゃるように結露で液晶にシミができてしまったのですかね?
水濡れで液晶にシミができたのなら不良品と判断してもよさそうですが結露によるシミだと不良ではない、ということなのですかね。
でもその後、水に濡らしても問題ないとのこと。
安心できました!
ここ、って時は安心して水没させたいと思います。

皆様ありがとうございました!

もし、他に体験談お持ちの方はさらにお聞かせ下さいませ。

書込番号:13477407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/09/09 10:11(1年以上前)

hitcさんと赤ん坊少女さんにグッドアンサーをつけたつもりだったのですが
ただの解決済みになってしまったようです、すみません。
みなさま、ありがとうございました。

書込番号:13477442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/09/09 10:22(1年以上前)

以前も書き込んだのですが、私は買ってすぐにお風呂に沈めたりシャワーを浴びせたりと
結構乱暴に濡らしてましたね。
そうしたら、液晶のまわりにモヤ?みたいなのが見えるようになり
電池カバーをあけたところ本体側の右側にあるマークがピンクになってました。
お風呂に入る前に必ずカバーをチェックしていたのですが・・・。
ドコモへクレームに行き4時間半戦いましたが負けました^^;
負けた話はどうでもいいのですが^^;
それからは、開き直ってプールで泳ぐ子供の動画を水中撮影したりして
今でも乱暴に扱ってますが今のところ特別なトラブルはないですね。
液晶のモヤも光の加減で気になるぐらいでゲームしたりネットしたりする分は
まったく気にならないです。
私の個人的な感想ですがやっぱり湿度関係はやばいと思います。
内部結露が起こっているのかもと思ってます。
私の個人的な経験ですが参考になればと思います。
ちなみに、ドコモの人はカタログに書いてある防水実験?では
100%内部は濡れませんと言ってました。

書込番号:13477477

ナイスクチコミ!1


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/09/09 18:46(1年以上前)

>お風呂に沈めたりシャワーを浴びせたりと
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/preventive_service/waterproof/
要するに、実生活で想定される多くの水濡れシチュエーションで防水携帯は使えない、とdocomo自身が言っています。

>ちなみに、ドコモの人はカタログに書いてある防水実験?では100%内部は濡れませんと言ってました。
http://www.n-keitai.com/n-06c/design.html
にも書かれてますが、IPX5, IPX7ともに常温の水道水による試験です。
IPX5では流水をかける試験、IPX7は水中に沈める試験ですが、いずれも機器本体に衝撃を与えるような、あるいは試験中に機器を操作するようなことはありません。

シャワーのような暴噴流に対する規格(IPX6)や潜水状態での使用(IPX8)など、更に厳しい規格も存在はしますが、石鹸水などの浸透性液体に対する保護やお湯などの温度変化や落下衝撃を伴うような防水規格は「電気機械器具の外郭による保護等級」では定義されていません。
つまり、規格自体が日常遭遇するあらゆる水濡れ環境に耐えるような状態を想定したものではないので、「防水携帯」と書かれていても、話半分くらいに見ておかないといけません。

結露は防水とは別次元の問題ですので、たとえ完璧な防水機能を有していても、機器内部に乾燥剤が入っているとか、乾燥空気で満たしているとかでない限り、防ぐことはできません。

書込番号:13478948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2011/10/10 10:21(1年以上前)

解決済みですが気になったので投稿します。

私の体験談です、この機種(N−06C)を購入して暫くしたら、アプリ起動するとフリーズしまくりで、

ドコモショップに行って新品交換をしてもらいました。そのフリーズした機種は夏場の購入で

川の中や水道も勿論、桶の中でも水没反応は出ませんでした。かなり過酷な使い方をしており

ましたが防水性能は完璧でした。

なんですが、フリーズの為に新品交換になってしまいました、交換が夜の7時頃でした。

その日家に帰り(勿論新品でまだあまり触っても無い状態)液晶フィルムを新しく貼り直そう

と、充電口の防水キャップ、電池の蓋を念入りにチェックし、弱い水流の水道水を液晶に

掛けながら、フィルムを貼りました。その時も液晶を強く押したりはしてません。

綺麗にフィルムも貼れ、満足げにエアーで水滴などを飛ばし(蓋などは開けてません)その日

は充電しました。つぎの日の朝、電源を入れても入る気配が無く細部をチェックすると、

充電口に水没反応、電池部、電池部本体にも水没反応が出ておりました。

新品の物なので本当に念入りにチェックし水に濡らしたんですが、浸水してました。

勿論その日の夜にショップに行き事情を説明、延々4時間;

全く受け付けて貰えませんでした;;ショップで同じ状態で点検して、もしその状態で水が

入っても、保障対象外!なんですって。それっておかしくないでしょうか?

実際はショップでは点検出来ない規定らしいですが、もしかしたらリコールの対象の先駆け

になる事例かもしれないことを、前例が無いから対象外の一点張りでした。確かに水没などの

場合は対象外になるのは知っておりますが、故障品、それも前日夜に受け取った物です。

結局保険で、自費で交換しました。

保険交換の際、故障機を返送するのですが、返送前に再度水漏れチェックを行ってみました。

すると、液晶の脇の部分から泡がプクプクを出て来ました、暫くすると液晶内部に浸水!

やはり欠陥としか言い様がありません。

防水を売りにしてるN−06Cですのに、この様な事例も受け付けてもらえず、とても残念

で仕方有りません。

長々と体験談(ストレス談)を記載してしまってすみません。ご参考になれば幸いです。

書込番号:13606030

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

MEDIAS WP N-06C docomo
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS WP N-06C docomo

発売日:2011年 6月24日

MEDIAS WP N-06C docomoをお気に入り製品に追加する <348

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング