『本体付属USBケーブルでPCとつなげません(T_T)』のクチコミ掲示板

F-12C docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 8月 7日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年夏モデル 画面サイズ:3.7インチ 内蔵メモリ:ROM 1024MB RAM 512MB F-12C docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『本体付属USBケーブルでPCとつなげません(T_T)』 のクチコミ掲示板

RSS


「F-12C docomo」のクチコミ掲示板に
F-12C docomoを新規書き込みF-12C docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

本体付属USBケーブルでPCとつなげません(T_T)

2011/08/22 22:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo

クチコミ投稿数:17件

ドコモショップで本体購入時に付いてきたUSBケーブルでPCとF-12Cをつないだのですが、
本来この状態でステータスバーを下にドラグすると『USB接続』というのが表示される
・・・とガイドブックにあるのですが、私の場合、表示されないのです。
よって『USBストレージをONにする』が出来なくてPC側で認識できません。

つないだ状態にすると充電が始まるので、ケーブルの初期不良では無いような気がします。

ある掲示板のまとめスレでは
『付属のケーブルは充電機能のみ。データ交換用のケーブルに買い替えたら上手くいった』という趣旨の書き込みがありました。

やりたいことはF-12CとPCをつなぎ、
1)音楽ファイルをmicroSDカードに入れてF-12cで聴く
2)F-12Cで撮った写真データをPCに移行する
3)MICROsdカードの中の不要なデータをPC側で削除する
4)アドレスデータの管理をPCでする
などなどです。

PCはDELL XPS8300 OSはWindows7です。
PC側には何の対応ソフトもまだ入れてません。

以下質問です。

A)ケーブルを買い替えないとPCとのデータ交換はできませんか?
 買い替えないとダメな場合、ケーブルの品番等教えて下さい。
B)やりたいこと1〜4の中で不可能なものがあれば教えて下さい。
C)PCにあらかじめダウンロードしておくべきソフトがありますか?

以上、宜しくお願い致します。

書込番号:13406887

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/22 23:23(1年以上前)

付属のケーブルで認識しますよ。
接続すると新しいデバイスが認識されてその後ドライブが増えます。
その時点ではSDカードの入っていないカードリーダーと同じ状態です。
しばらくすると、ロボットの絵と『USBストレージをONにする』
が携帯に表示されます。
または、ステータスバーを下にドラグすると『USB接続』というのが表示されます

USBケーブルの不良、PCのUSBポートの接触不良が考えられます。
もちろん他の問題も考えられますが、まずは違うポートに差し替えてみてください。

書込番号:13407084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/08/22 23:54(1年以上前)

早速ありがとうございます。

付属ケーブルでOKなんですね。
ん〜そうなると、ケーブルの不具合なのかなぁ。
でも充電はできるんですよねぇ・・・

他の機器の接続やUSBメモリでも異常なく使えているので、
USBポートの不具合とは考え難いです。

謎だなぁ。。。(T_T)
引き続き、情報やアドバイス宜しくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:13407241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/08/23 00:05(1年以上前)

連投申し訳ありません。

PCサイドの気になる点としては、接続時に以下の様なメッセージが出る事です。

【(!)USBデバイスが認識されません】
このコンピュータに接続されているUSBデバイスの1つが正しく機能していない為、windowsによって正しく認識されていません。

以上のメッセージは、F-12CでストレージをONに出来ていない為おきている不具合かと思っていたのですが…
(この状態でも充電は行われているので)

ケーブル交換してもらうのが早いのかなぁ。

書込番号:13407299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/23 01:20(1年以上前)

あえて書きませんでしたが
他の問題とは、可能性の高い順にケーブルの不良、携帯の不良、PCとの相性です。
USB接続に使われる線は4本あって、2本がDC5V、残りの2本が信号線です。
充電はできるので電源線はたぶんOK
信号を伝えるところに問題があるって言うことになります。

書込番号:13407563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:5件

2011/08/23 06:27(1年以上前)

じゅぴたーじゅぴたーさんの補足になりますが

基本的にF-12Cの場合、パソコンへ事前にインストールすべき
アプリケーションおよびドライバーは必要ないです。
USBケーブルを接続するだけでPC側では認識され、SDカード内の
データを操作出来るように僕の場合なりました。

USBケーブルも疑わしいですが、それは製品付属製品ですから、
不良のばあい無料で不良交換して貰えるものです。
新たに別途買い求めるなんてもったいないと思います。

まず、今回のばあい
F-12C本体、USBケーブル、PC側の3つのどれが悪いのか
障害の切り分けが出来ていませんから、購入されたショップに
相談行くのが一番のような気がします。
他の機器が認識出来るからといってPC側が悪くないと
決めつけるのも危険です。

出来れば他のPCに接続しても症状が変わらないのか?
やってみたいですね。

書込番号:13407882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2011/08/23 20:13(1年以上前)

じゅぴたーじゅぴたーさん、
tubakiorzさん、
ご親切に回答下さいまして、ありがとうございました<(_ _)>

今日はドコモショップに行きそびれてしまったのですが、
自宅にて下記の事をし、とりあえず解決しました。

1)私のPCとは別の、家族所有のPCにF-12Cを付属ケーブルで接続→NG

2)家族所有のxperiaをF-12C付属のケーブルでPCに接続→OK
 通常通り認識され、動作異常もありませんでした。

3)xperiaの付属ケーブルでF-12CをPCに接続→NG

以上の事から、F-12C本体の問題である事がわかり、諦めかけたのですが、
家族の勧めで電池パックとSIMカードとmicroSDカードを全部外して、
装着し直してみました。

それから再度PCに接続してみましたら、今回は一発で繋がり、
PCでSDカードの中身を見る事も出来るようになりました。

SDカードの接触とかが悪かったのですかね?
(その割にアドレスとかの移行は問題なく出来たのが謎ですが・・・)

そういう訳で、原因は不明ながらも一応解決致しましたので、
ご報告させて頂きます。本当に有難うございました<(_ _)>

書込番号:13410087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/08/26 03:47(1年以上前)

僕も同じ症状なりましたよ。
僕は本体電源を切り、再起動で解決しました。

書込番号:13419332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ufofoさん
クチコミ投稿数:3件

2011/11/21 16:47(1年以上前)

同じ症状が発生しました。
購入直後は問題なく暫くして発生。
本体初期化、全て外してつけ直しても駄目でドコモで交換になりました。

なんかUSBが弱い勘定がします。

書込番号:13794504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FCNT > F-12C docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

F-12C docomo
FCNT

F-12C docomo

発売日:2011年 8月 7日

F-12C docomoをお気に入り製品に追加する <340

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング