


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
IS11CAを購入したヒヨッコユーザーです。
疑問に思ったので教えてください。
この機種はカタログ上512MBのメモリ搭載となっていますが、私の機種では総メモリ360MBとしか表示されません。いくつかのアプリで試しましたが同じでした。
(アプリの保存エリア350MBとは別だということは理解していますが)
ご存知の方いらっしゃいましたらお願いいたします。
書込番号:13423719
1点

アプリの保存エリアと別ということは、
内蔵ストレージではなく稼働RAMのことですね。それらは別物です。
稼働RAMはその時点で必要とするプログラムの全てを展開する場所で、言わば脳みそ一部。
その時に稼働しているプログラムによって一時的に増減します。
常時Androidのシステムを動かすのに使っている領域がある(考えている)ので使用領域0(死んでいることになりますので)の状態はあり得ません。
書込番号:13423967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これに対し内蔵ストレージや外部ストレージ(SDカード)は、プログラムを実行するに当たって必要なデータ(アプリや映画像、音楽等のコンテンツ)を記録しておく、いわばレシピやノートやに当たります。
これらを必要に応じて稼働RAMに読み込み(やり方を覚えて)実行するのです。
書込番号:13424057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ACテンペストさん
コメントありがとうございます。
実装RAM512MBのうち約152MBはOS実行域として最初から隔離されていると考えてしまっていいのでしょうか?
システムインフォ等のシステム情報を表示するアプリで表示させても実装メモリが360MB表示なので疑問に思っておりました。
書込番号:13424240
1点

私のIS11Sは実行中のサービスで確認すると現在は上限280くらいしかありません。
(メーカー公表値512M)アプリケーションの管理で個別のキャッシュを削除していくとその分は戻りますが、最低その位は常時システムに割かれているとみて良いでしょうね。
書込番号:13424867
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > G'zOne IS11CA au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2016/11/21 12:03:26 |
![]() ![]() |
11 | 2019/06/26 1:17:14 |
![]() ![]() |
0 | 2015/02/04 20:45:35 |
![]() ![]() |
3 | 2015/03/13 10:06:31 |
![]() ![]() |
5 | 2013/11/04 21:43:06 |
![]() ![]() |
1 | 2013/08/18 20:42:06 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/27 16:43:52 |
![]() ![]() |
1 | 2013/03/26 0:30:57 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/23 10:38:57 |
![]() ![]() |
5 | 2013/03/09 17:37:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





