『IS11CAユーザ、生存確認!』のクチコミ掲示板

G'zOne IS11CA au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 7月14日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年夏モデル 画面サイズ:3.6インチ 内蔵メモリ:ROM:1GB(データフォルダ容量:約350MB)/RAM:512MB バッテリー容量:1460mAh G'zOne IS11CA auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『IS11CAユーザ、生存確認!』 のクチコミ掲示板

RSS


「G'zOne IS11CA au」のクチコミ掲示板に
G'zOne IS11CA auを新規書き込みG'zOne IS11CA auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ30

返信14

お気に入りに追加

標準

IS11CAユーザ、生存確認!

2013/02/20 02:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au

クチコミ投稿数:5件

初めて投稿させて頂きます。宜しくお願い致します!

初期不良やら、再起動連発でなかなかじゃじゃ馬な本機ですが、
まだ防水防塵耐衝撃のタフさで生き残っているIS11CAユーザはどのくらいいますかー?

また、生き残っている方の中で、新機種への買い替えはいつごろを検討していますか?
ちなみに、自分は2013年の夏モデル待機組です!
(実機触るまではINFORBAR機種編検討していたのですが、なんだか新しいスマホ感!が思ってたのと違いまして・・・)
宜しくお願い致します!!

書込番号:15790281

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2013/02/20 20:18(1年以上前)

E03CA(W42CA)→W62CA→S003→W62CAに戻る→IS05→IS11CAという遍歴の者です。

初期不良はどうしようもありませんが、
設定をチマチマ最適化してやれば、そこそこ快適に使えると思われます。



さて、本題ですが。
私のIS11CA、買って三日目にして
歩道橋の上で操作中、誤って落下させてしまいました。

流石に駄目だろう、と意を決して拾いに行ったのですが・・・


下部及び上部バンパーに擦り傷と
僅かの凹みが出来ただけ。
画面に至っては、擦り傷一つありませんでした。

やはり、スマホだろうがG'zoneはG'zoneです。



それ以外にも、泥水の中に落としてしまったり
洗濯機にかけてしまったりと、
中々かわいそうな事をしてしまいましたが、
全く故障や不具合等はありません。
ちなみに、この投稿も風呂場で書いています(笑)


買い換えの予定ですが、
私は、こいつが完全に壊れるまで買い換えません。

ツインスピーカーやフォルムなど、この機種ならでは、という魅力があるのが理由の一つですが、
最大の理由は、この個体に愛着がわいたからだったりします(爆笑)

書込番号:15792946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2013/02/20 20:37(1年以上前)

ガラケーからの初スマホが、IS11CAです。
発表された時に一目惚れして、予約して発売日に購入しています。

ここでの書き込みに多数あった、突然のシャットダウンや繰り返し起こる再起動、メールの遅着等の不具合がまったくなしで1年半以上の月日が経っています。

防水、防塵、耐衝撃性の性能に惹かれての購入なので、それ以上の便利機能の面で現行機種に多少(かなり?)劣っていても大して気になっていません。
2年間の縛りがありますが、完全に壊れて修理しても不具合が改善されないようなことでもない限り使い続けると思っています。

新型がどんどん出ていますが、人は人。自分にとって必要な性能を持ち合わせているIS11CA(G'z One)が当分マイ・ベストですね。

書込番号:15793036

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2013/02/22 20:42(1年以上前)

私にとっては初スマホがIS11CAでした。
Gzoneスマホを待ち望んでいたので発売してすぐに購入しました。

運もありますが、数回床やアスファルトに落としてもちょっとした凹みで済みました。
趣味で登山(日帰りと合宿両)をよくしますが、今だ健在です。

パフォーマンスは同世代のスマホと比べても低レベルで、固まったり再起動したリは何度もありましたが、歴としたスマートフォンです。
長く使い続けるうちに自分好みに改良して、満足いくレベルまで動いてくれるようになりました。

やはりこの機の最大の特徴は堅牢性(液晶は除く)とツインスピーカー、GzGEARですね。(防水防塵は他機種でも徐々に出てきましたね)
アウトドアにも安心して持ち運べて、インターネットも見れるし、屋外プレーヤーとしても役に立ちます。
私にとってジャストフィットな機種ですね。TYPE−Lが出てきてグラっときましたが、愛着が湧いたので、完全に治せなく
なるまで使い倒そうと思います。機械も愛着を持って使うと長持ちしてくれるような気がします。

私と同じく治せなくなるまで使う予定の方もいらっしゃるので、一応私のIS11CAの仕様を書いておきます。
ご参考になれば幸いです^^

カバーなし(素の外観を楽しみたいし、この機には必須ではない)
SDは東芝GB class4 microSDHC (日本製なので安心感があります。動作良好)
予備バッテリー一個常備
・アカウント同期全オフ 手動(googleplay使用時などにon)
ACTIVEKEYは設定でフラッシュライトに(懐中電灯の代わりになります。かなり使えます)
・ecoモードを使わずwifiなどを全オフ 手動(使用時ステータスバーでon)
・ロックはパターンで指軌跡off 時々パターン変更
・表示アニメーションオフ  ・でかなり電池が持ちます

おすすめアプリ
launcher proホームアプリ IS11CAと相性抜群
履歴消しゴム キャッシュ消去 最低一日一回はしています。
dolphin browser 最近は処理が多くなったのか動作は遅いが多機能
dr.web light セキュリティソフト 無料だが素晴らしい 軽い
目覚まし時計xtreme 無償版でも多機能
amazonモバイルアプリ 最近ではPCサイト並に機能、セキュリティが向上している PCが無くても買い物できる
他poweramp(音楽、400円)QuickPic(画像)raziko(ラジオ) 郵便番号検索
この他使わないアプリは全てアンインストールまたはデータ消去しています。他にも出来ることが色々ありますが、
この機で内部ストレージ残量50MB以下まで詰め込むと処理が遅くなり、ただでさえ小容量の電池の減りが加速します。
今の内部残量は110MBぐらいで、上記のアプリと処理とで、処理速度とバッテリーライフは初期と比べると圧倒的です。
あくまで私の使い方なので、ご参考までに。
色々頼りないところのあるこの機種ですが(TYPE−Lにむけての実験機的な側面があった)、
それを補うべく自分の望む最高のカスタマイズをしてやるのが、この機の魅力の一つかな?と思います。
皆様これからも良いIS11CAライフを!

書込番号:15801868

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2013/02/22 23:33(1年以上前)

ハルモっちゃんさん>自分の仕様は、こんな感じです。

ブラウザ:dolphin browser 
ホームアプリ:launcher pro
メンテナンス用:fast reboot

ウイルス対策:AVG AntiVirus FREE for Android
音楽再生:power AMP
バイクツーリング用ナビ・アプリ:いつもNAVI
スケジュール用:ジョルテ

などです。
現在の空き容量は、110MBくらいで非常に快適に動作しています。

便利機能を欲張らなければ良いところは結構あるので、これからも使い続けたいです。
 

書込番号:15802912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2013/02/23 21:54(1年以上前)

>お祭りすきさん

私もfast rebootは持ってます^^
前は自動リブート設定をしていたのですがATOKの入力などアプリの処理が
中断される、電池の持ちが悪くなるなどの弊害があったので、今は
ちょっと動作遅いなと思うときにリブートするようにしています。
最近は履歴消しゴムでキャッシュ削除を一日一回はするようにしてます。
これもパフォーマンス向上にかなり効きます。
キャッシュが消えて起動が遅くなるアプリもありますが。

launcher proとpower ampは素晴らしいですね。
ナビは電車、徒歩での移動はグーグルマップ、車はカーナビを使っています。
ジョルテは昔使っていましたが、少々文字入力が面倒に感じたので、今はダヴィンチを使っています。

この機は確かにスマホとしての性能が低く、エラーが起きやすく、出来ることが
少ないですがこの機にしかできないこともあります。意外と人を選ぶスマホです。
ipodtouchようなプレーヤーが欲しくてアウトドアをする私にとっては必要十分。
最高の端末ですね。
ただ最近はカーキ色が山の中で落としたり失くしたりすると見つけにくいかなと思うので、
CASIOさんに頼んで外装だけレッドにしてもらえるかな〜などどと考えています^^;

書込番号:15807657

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2013/02/24 08:40(1年以上前)

ハルモっちゃんさん>

黒、カーキも渋い感じで悪くなかったのですが、自分はレッドに一目惚れだったのでまったく迷わずに購入しました。

外装交換は、安心サポートで5,250円だったように思います。それと同時に基盤も交換される?
外装だけでなく、内部もリフレッシュされるとしたらその金額も納得できます。

ただ、設定をまたやり直すのが面倒ですが(^^;)

交換されたあとのレポート楽しみにしてます。

書込番号:15809675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/25 07:25(1年以上前)

IS11CAブラック使っています♪
発売前に予約して買いました。
初スマホだったので、何だか当時が懐かしく思えます。

それにしても二年経たない間にスマホの進化には驚きますね!!

ゴツいゴツいと言われた私のスマホ。
今じゃ画面が小粒です(笑)

勝手に再起動は良くしますね〜
初めの頃はメールの遅延が多かったけど、最近は再起動だけです。
電源ONからの起動が遅い…低血圧w

自分勝手で我が儘な機種ですが、愛着あるんですよね。

新しいG'zスマホはデザインと黒の質感があまり好きじゃないです。
でもG'z好き♪
今の次の機種に期待しながら、現在はHTC製の二機種のどちらかに機種変更しようか迷い中です。
毎月割が七月まで残ってますしね…。

「最近のは画面がデカいから重い」というのを聞いて、私のは?と、ここに来てみたらコレの方がチビのクセに重量級(笑)

小柄な筋肉質でアクティブだけど、ちょっとハードに使うと引きこもる

駄作扱いされてますが、このスレ読めて良かったです(^^)/

書込番号:15814529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2013/02/26 23:01(1年以上前)

お祭りすきさん>
情報提供ありがとうございます^^
基盤交換ありでその値段なら確かにお得ですね!
今までこれといった不具合がなかったので利用していませんでしたが、
今度お財布にゆとりが出来たらやってみます。

ぐっち♪さん>
こちらこそ書き込みをいただいて嬉しいです^^
IS11CAは画面小ぶりなのに超大食いですよね
かといって性能がいいわけでもない(笑)
駄作扱いされても仕方ない面はありますが、
この機にしかない便利な機能が幾つかあるので、
私は残留組です。

Gzoneのコンセプトは「唯一なるもの」。
この機も正にそれを体現していると私は思います。
個性的過ぎて、他のGzoneとも替えが効かないですが^^;
でもそれは他のGzoneも同じだろうと思います。
今後もこの唯一なるもの達に期待していきたいですね。

書込番号:15822497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/02/27 17:29(1年以上前)

2011年7月に購入して後悔しております。おそらくドコモにMNPするかも。理由は、無知な自分が悪いとはいえめちゃくちゃ使いにくく高価なのに不具合が多いからです。症状はメール遅延・突然の強制終了・AUONE画面で文字入力しても3回に一回は文字が入力されなく空白のまま・電話がこちらから切れない(タッチが反応せず切れない・また、画面が暗いままなど)LINEがなぜかスピーカー 。G'zone自体は好きですが、スマートフォンになってから魅力がなくなったというか、差別化ができていない気がします。これらの症状は治る、もしくは自分の使い方が悪いだけかもしれませんが、このままでは次出るであろうTYPEーLの後継種も不安です。

書込番号:15825468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2013/02/27 18:52(1年以上前)

はじめまして(・ω・)ノ

僕は中古での購入ですが、スマホはこれで2台目です。

以前はDIGNO ISW11Kを使用してました。

やはりこのゴツゴツとしたデザインがいいですね。
カバーなしでも飽きのこないところがお気に入りです。

またスピーカーの音質が以前の機種に比べ、キレイだなと
感じたぐらいです。イヤホンも直差し出来る所が便利ですね。

ホームアプリは上記にも記載がありますが、lanchar proを導入しています。

再起動やメールの受信遅延などは時々ありますが、
それでも長く愛用していきたいと思います。

書込番号:15825770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/05/14 20:26(1年以上前)

一応生存しております
10年ほど前にdocomoからauに乗り換えてからはずっとカシオのガラケーを使用しており、is11caが出るに当たりスマホへ乗り換えました

やはり堅牢さと見た目に惹かれましたし、ツインスピーカーも好ポイントでした

しかし度重なるエラー、処理の遅さ、周辺機器の不適合・・・そして嫁のスマホが快適だったこと・・・2年縛りが終わったら型落ちXperiaにでもしようかと思います

が、7月以降新たなG'zOneスマホが出たらそれになるやもですね

書込番号:16133134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2013/06/28 13:16(1年以上前)

まだお使いの皆様に、お願いがあります。

既にKYL21へと移行したものですが、ヘッドホンアンプが11CAに比べ貧弱なのと、
SIM無しでも純正ナビで使えないか?と思って。

GPSについて過去に書き込みましたが、なにせ昔の話なのでどこまで使えるのかが解らなくなりました。

お手数ですが、宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:16304411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2013/06/30 23:09(1年以上前)

SIM無しでも、GPS、Wi-Fi、Bluetoothなどは使用出来ますよ!
ただし、端末の電話番号やキャリアメールを参照するアプリケーションなどで認証出来ない、
といった問題はあるかもしれません。

私のIS11CAはまだまだピンピンしてて、
基本SIM無しでは運用しないので、詳しく検証した事はありませんが・・・(苦笑)

書込番号:16314187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2013/07/01 01:06(1年以上前)

バカツキさん

ありがとうございます^^

最近仕事部屋のXA-V80が動作不安定になってきたので、
ヘッドホンアンプの強いこれを、オーディオ用にと考えていました^^

通話やキャリアメールに動作を優先させられない状態のこいつは、サックサクですからね^^

どうか、末永く愛用されて下さい(^_^)/

書込番号:16314572

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「カシオ > G'zOne IS11CA au」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
機種変更できました 0 2016/11/21 12:03:26
auショップでの取り扱い終了 11 2019/06/26 1:17:14
Wi-Fi 0 2015/02/04 20:45:35
アプリ更新時にエラー発生 3 2015/03/13 10:06:31
容量がなくなって 5 2013/11/04 21:43:06
在庫情報黒一台有り 1 2013/08/18 20:42:06
マナーモードのON/OFFの異常 3 2013/04/27 16:43:52
Skype for Androidでビデオ通話するには 1 2013/03/26 0:30:57
カメラアプリとGPS 2 2013/03/23 10:38:57
ガラケーからスマホへの買換えについて 5 2013/03/09 17:37:36

「カシオ > G'zOne IS11CA au」のクチコミを見る(全 2733件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

G'zOne IS11CA au
カシオ

G'zOne IS11CA au

発売日:2011年 7月14日

G'zOne IS11CA auをお気に入り製品に追加する <282

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング