


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
皆様、こんにちは。
車でミュージックを聴きたく本商品の購入を検討しております。
本当は、ipod touch系の物がいいんでしょうが、一台二役か三役
を考えています。
車に搭載して聴いておられる方おりましたら、バッテリーの減り
具合とかいい点、悪い点ありましたら教えて下さい。
また、この商品購入時にはネットを使える様にしないと購入は
出来ないのですか?
電話で販売店に聞いたところそう言われました。本当ですか?
今このご時世に携帯でネットが出来ないのは珍しいかもしれま
せんが、私には今現在不要なのです。(お金もかかる事ですし)
そんな情報もお聞かせ下さい、宜しくお願いします。
書込番号:13474276
0点

私も購入してから車載を思い立ち、現在快適に使っています。
以下に環境を書いておきますね。
・シガーソケット→USB変換機を導入し随時充電状態化
・ゲル吸盤のクリップ型スタンド導入
・ポータブルアクティブスピーカーと、その電源を取るためシガーソケット→AC電源変換機導入
なお一番下は、現在の車載オーディオシステムに外部入力がなく、またこちらのスピーカーの方が音質が良かったからです。
それほど高いものでもありませんし、車載にするならバッテリー気にするより充電環境整えた方がいいと思いますよ。
またネットの件は、その通りです。どうしてもその条件でというのなら、フューチャーフォンにするか、あるいは電話機能も捨てて単なるポータブルデバイスにするかしかないのが現状です。理由は…まあ大人の事情なのだと思いますが。
書込番号:13474365
0点

一台二役三役とありますが、どこまでをしたいのでしょうか?
もう少し具体的に書いていただければ、いろいろな返答があるかと思います。
ただネットをしないとなれば、スマートフォンを持たなくてもいいのかなと個人的には思ってしまいます。
音楽と電話であれば、ガラケーでもいいでしょうし、音楽だけであれば専用端末の方がお薦めかなと思います。
書込番号:13474395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

車内で音楽を聞くのであれば、カーオーディオでSDカードなどが利用できるものがスマホよりも安いです。
連続再生で2時間〜3時間だと思ってください。
ですからシガーソケットからの充電が必要になります。
音質と音量はスマホ本体からでは満足しないでしょう。
別途、Bluetooth接続スピーカーやカーオーディオが必要になります。
スマホは一括払いならば契約なしでも買えると思いますが、直営でないとムリかもしれません。
契約なしなので、割引などは期待できませんが、1ヶ月だけ契約し解約金を払っても解約するほうがトータルで安い場合もあります。
カーナビゲーションとしての利用もできますが、液晶が小さいため運転しながらの閲覧は厳しいです、本当に必要なときは助かっています。
価値とコストは利用シーンにより変わりますので、何が安いのかは一概に言えません。
ちなみにわたしは契約して利用していますが、世界中のインターネットラジオが聴けますし、YouTubeも閲覧できます。
しかしレンタル店は一切利用しておりません。
書込番号:13474408
0点

>また、この商品購入時にはネットを使える様にしないと購入は
出来ないのですか?
携帯でするのは「電話だけ」と解釈してよろしいでしょうか?
ネットをしないというのは、SPモードもパケホなども契約しなければいいだけです。
但し、パケホフラット、パケホダブル2のどちらにも申し込まないと月々サポート(毎月の割引)は受けることが出来ません。
販売店の特価条件がいろいろ独自に付いている場合もあるでしょう。
この場合は、購入時は加入しておいて後から必要無いものは外せばいいと思います。
書込番号:13474502
0点

皆様、早々の尊いご意見、ご指摘、誠にありがとうございます。
「なるほど」と思う事がたくさんあり、本当に助かりますし
これから商品の決定まで色々考えたいと思います。
やはり携帯電話なので第一の使用頻度は「電話による他者と
の通話」という事になりましょうか、そして、第二は「メール」
ですね、第三は車に搭載しての「音楽鑑賞」です。
この三点が一つの機械で出来たらいいですよね!
携帯、ミュージックプレイヤーと二つ持たなくていいわけです
から。ハイ。
将来的には携帯でネットも...と必要な時が来るかもしれませ
んが今の私には本当に必要ないんです。
なので無駄な事はしたくないと思いまして、皆さんにお聞きした
訳です。
色んなご意見がお聞き出来まして本当に良かったです。
まだ、締め切りしませんのでご意見、ご感想ありましたら、よろ
しくお願いいたします。
書込番号:13474639
0点

メールもとなれば、やはりSPモードもしくはmoperaのプロバイダ契約をしないとダメかと思います。
そうなるとどうしてもパケットが発生しますので、パケ・ホダブルかフラットは申し込まれたほうがいいかなと。
あとは車との事なので、外出先でもwifiが利用出来る環境の方が節約にはなるかと思います。
もしwifiがなくてもネットは見ないとの事ですから、常時3Gは切断して、メール受信時だけ繋ぐのもいいかもしれません。
ただこのあたりは私も詳しくはないので間違っていたら申し訳ありません。
書込番号:13474979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
音声通話・メール・ミュージックプレイヤーとして使用となりますと、やはりメールがネックになると思います。Spモードか、モペラへの加入が必須かと思います。で、メールを自動受信しないのでしたらデータアクセスを切っておくことも考えられますが、スマホの場合メールの送受信時にバックグラウンド(切にしていても)でネットワークアクセスしてしまうアプリ(どのアプリがかは知りませんが)があると思います。メールはWiFiのみで送受信というのでしたら別だと思いますが、”メールの送受信=ネット”という解釈をされていた方がよいかと思います。私の知識の範囲ですが!
書込番号:13475217
0点

パケ放題 シンプルだとパケットを使わなければ0円です。
本体の設定でモバイル通信をOFFにすればパケットはかからないと思います。
ただこれはWiFiモバイルルーターをもってる方に適してます。
あとパケ放題シンプルは月々サポート対象外になります。
月々サポートは契約時のプランになるので、途中でパケ放題ダブル2にプランを変更しても月々サポートは受けられません。
SPモード(315円)又はmoperaU(525円)は契約が必要みたいです。
メールを使うパケット量で、パケ放題シンプルかパケ放題ダブル2を選択する必要があると思います。
月々のコストは下記のようになると思います。
パケ放題シンプルだと本体料金+SPモード料金+パケット使用料金
パケ放題ダブル2だと本体料金-月々サポート+パケ放題ダブル2料金+SPモード料金
間違ってる可能性もあるので、ドコモショップの窓口で確認するのが1番確実です。
書込番号:13475308
1点

9/1にrayを購入しました。
今まで、徒歩で通勤する際は、Walkmanと携帯を持っていましたが、rayにしてからrayだけで本当に便利です。
ただクルマ、部屋で聴くのはWalkmanです!
カーオーディオ、ホームオーディオの外部入力にヘッドフォン出力をつなぐのは、私にとって非常に使い勝手が悪いです。
Walkmanならヘッドフォン出力ではなくラインアウトが使えるので、使い勝手が良いですし、音的にも有利です。
クルマでの移動なら少々荷物が増えても問題ないですしね。
書込番号:13475636
0点

>カーオーディオ、ホームオーディオの外部入力にヘッドフォン出力をつなぐのは、私にとって非常に使い勝手が悪いです。
スレ主さんは分かりませんが、車で携帯使って音楽聴く方はBluetoothで無線自動接続じゃないでしょうか(^_^;)
有線で毎回繋げるのは面倒だと思います(^_^;)
書込番号:13475818
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia ray SO-03C docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2017/11/28 7:49:37 |
![]() ![]() |
3 | 2016/10/26 13:18:18 |
![]() ![]() |
0 | 2014/11/21 11:32:44 |
![]() ![]() |
0 | 2014/11/03 5:54:17 |
![]() ![]() |
8 | 2014/08/23 21:04:27 |
![]() ![]() |
7 | 2014/08/22 9:56:55 |
![]() ![]() |
21 | 2014/07/09 21:08:50 |
![]() ![]() |
4 | 2014/06/04 20:42:22 |
![]() ![]() |
2 | 2014/06/04 5:55:08 |
![]() ![]() |
7 | 2014/05/16 13:47:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





