


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
皆さん、バッテリーのモチはどの程度でしょうか?
私のXperia rayは朝6時に充電器からはずして、日中三回くらいの電話で
夕方6時頃に、バッテリーが切れてしまいます。
早すぎると思いませんか?
だいたい毎日午後3時頃にXperia rayがだいぶ熱を持ち始めるのですが
皆さんそんなものなのでしょうか?
またバックグラウンドで、何かが働いてるのでしょうか?
何か思い当たることなど教えてください!!
書込番号:13495879
0点

設定にある電池使用量を確認してみて下さい。
充電完了後から確認するまでの間に、
何がバッテリーを消費したかが分かります。
書込番号:13496035
0点

電池使用量を確認してみました。
電話の項目が58%で半分以上です。CPU合計約7分です、スリープモードにしない4時間30分です。
セルスタンバイ14%
アイドル状態14%
大まかな使用量ですが、こんな感じでバッテリーってこんなに消費するものなのでしょうか?
書込番号:13496136
1点

自分は通話2回(合計5分程度)
後メールを5通書いたり、ネットをみたりしていて
今現在残り61パーセントです。
何か使ってない時に裏で動いていそうですね。
書込番号:13496208
1点

日中3回くらいの電話というのは
合計で何分程されたのでしょうか?
また、「スリープモードにしない」というのは
アプリの名前ですか?
書込番号:13496686
0点

三回の電話の合計時間ですが10分未満だと思います。
またスリープモードにしないとは、設定の中にある電池使用量の中の項目に書いてありました!
せめて一日くらい持ってくれないですかね。
スマホ買った意味がないような・・・・
書込番号:13498546
0点

その「スリープモードにしない」というのが原因では。
僕の端末ではその様な項目はありません。
電話やスリープ関連の設定か、その辺に関わるアプリが原因ではないかと思います。
僕の使い方では2日以上持つ時もあります。
書込番号:13498773
1点

こんにちは。私も以前あまりにも電池の減りが早いので質問させていただきました。
私の場合は減りが早いと思ったのでタスクマネージャーというアプリを入れていて画面がスリープ状態になるとバックグラウンドで動いているアプリを自動でKILLするように設定していました。それが逆によくなかったみたいで急に20%ほど減ったりして夕方までもたないようなかんじでした。やはり電池側が急に熱くなったりしてみるみる減っていきました。この機種はKILLしなくても大丈夫な機種だと聞いてタスクマネージャーをアンインストールして様子を見たら1日に電話5分程度、朝、昼、他にも1日に何回かネットを10分前後見て夕方にだいたい50%程度残っています。ただ夕方が多いのですがやっぱり電池側が急に熱をもってみるみる電池が減ることがあります。そのときは電源を落して電池側の熱が下がってから電源を入れなおすとそれからは熱くなったりしないので1日1回くらい電源落としたほうがいいのかな?とか勝手に思っていました。でもその減り方は早いと思います。何かアプリが関係しているのかわかりませんがかわないようでしたらDSに持っていってみてもいいと思います。
電池側が急に熱くなる件は他の方にもおきているのか私も知りたいです。
書込番号:13498846
1点

>スレ主様
acroユーザーですが、私も同じように2度バッテリーの異常な減りを経験しましたので書きこませて頂きます。
参考までに。
arc acroでのバッテリの減りの対処方法は
まずBattery Mixというアプリを入れてみてください。
このアプリがあるとアプリ単位でバッテリーの使用状況がわかるので便利です。
そして
1.設定→アカウントと同期でバックグラウンドデータと自動同期のチェックを外してみてください。その後本体再起動し、再び設定→アカウントと同期でバックグラウンドデータと自動同期にチェックを入れる。
これで直ったという書き込みを見たことがあります。
おそらくスリープ時1時間で正常なら1%程度の減り。
異常時は10%以上減ると思います。
それでダメなら
2.バッテリーを一度フル充電する。
やり方はバッテリーを100%まで充電する。
その後、バッテリーを外して約5分置く(この時FOMAカードも外しても良いと思います)
その後再び約30分充電する。
これでフル充電されます。batteryMixを見れば分かると思います。
まずこの状態で使って様子を見てください。
それでもダメなら
3.本体の初期化だと思います。
初期化する場合はバックアップをお忘れなく・・
4.それでダメならドコモショップ
ドコモショップでバッテリの状態を調べる機械があるのでそれで調べてもらっても良いかもしれません。
ちなみに私は
1回目は修理に出しましたが、異常なしで戻ってきて、その後使ったら正常に戻っていました。
2度目は本体を初期化したら直りました。
初期化後、本体を初期化前とほぼ同じ状態にしましたが、今ではスリープ時1時間1%くらいしか減っていません。アプリは80本程度入れています。
異常時は使わなくても5時間程度でバッテリ切れになりました。
rayもバッテリーの持ちは良いと思うので、スレ主さんの使い方なら楽2日は持つと思いますよ。
早く直って快適なスマフォライフが送れれば良いですね。
書込番号:13498879
2点

「スリープモードにしない」が気になりますね。
Wi-Fiをスリープなし設定にすると
そうなるわけでもないですよね。
電池使用量のところで上のグラフをタップすると
電池残量の推移が表示されますが、
その画面の下の方に表示される横棒グラフは
どうなっているのでしょうか?
もし画面が点灯していないのに
スリープなしとなっている時間が多いのなら、
「スリープモードにしない」の
原因となっているものが怪しいですね。
書込番号:13499484
0点

失礼しました。
「スリープモードにしない」とは、
電話58%の内訳のことだったんですね。
そうすると実際の通話時間10分程度に対して
スリープモードにしないの時間が長過ぎますね。
正しく終話出来ていなかったとか、
知らない間にどこかに掛けていた形跡が
通話履歴に残っていないでしょうか?
書込番号:13499509
0点

皆さん色々アドバイスありがとうございます。
とりあえずアドバイスを一つずつ、チャレンジしたいと思います。
一応今日、DSに行ってきました、DSの見解は!
これといって、異常なしでした。
ただバッテリーのリフレッシュでしたっけ?
それを行い、あとアプリの疑いでした。
そのアプリは、DOCOMO安心スキャンでこれを疑っていました。
とりあえずアンインストールして、様子を見てくださいとなりました。
またご報告いたします!
書込番号:13499783
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia ray SO-03C docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2017/11/28 7:49:37 |
![]() ![]() |
3 | 2016/10/26 13:18:18 |
![]() ![]() |
0 | 2014/11/21 11:32:44 |
![]() ![]() |
0 | 2014/11/03 5:54:17 |
![]() ![]() |
8 | 2014/08/23 21:04:27 |
![]() ![]() |
7 | 2014/08/22 9:56:55 |
![]() ![]() |
21 | 2014/07/09 21:08:50 |
![]() ![]() |
4 | 2014/06/04 20:42:22 |
![]() ![]() |
2 | 2014/06/04 5:55:08 |
![]() ![]() |
7 | 2014/05/16 13:47:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





