『Kスタレポート』のクチコミ掲示板

ARROWS Z ISW11F au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年12月17日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年秋冬モデル 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 8GB RAM 1GB バッテリー容量:1460mAh ARROWS Z ISW11F auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『Kスタレポート』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS Z ISW11F au」のクチコミ掲示板に
ARROWS Z ISW11F auを新規書き込みARROWS Z ISW11F auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ40

返信9

お気に入りに追加

標準

Kスタレポート

2011/12/05 16:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

スレ主 arrowsxzさん
クチコミ投稿数:30件
別機種
別機種

バッテリーミックスログ画面

充電とWi-Fi利用不可画面

Kスタのモックで確認してきました事を何点か。

@バッテリー温度上場による充電不可とWi-Fi利用不可

Arrowsはバッテリー保護のためバッテリー温度(本体温度)が50℃以上に達すると充電とWi-Fiを停止して温度がそれ以上上がらないように保安装置?が入っていました。

そのため使用時に50℃を超えると充電とWi-Fiが利用できなくなります。


ちょうど良いことにモックにバッテリーミックスがインストールされていたのでそのログを
写真1に納めました。

夜間充電中〜9:40分頃に100%状態(温度27℃位?)

そこからオープンして私が触り初めて10:30の時点ですでに48℃に達しました。

この時はバッテリー駆動でFF14のサイト(FLASH)を再生させていました。

その後ACアダプターを接続して利用を続けたところ5分かそこらで写真2の状態

充電不可、Wi-Fi利用不可の症状が発生しました。


その後30分ほど充電しながら休ませておいたところ43℃位まで下がりましたが
充電しながら普通位と思われるブラウジングや写真撮影を続けたところやはり
バッテリー温度は47℃位になりました。

このことからArrows は基本的に充電しながらの利用は難しそうです。
冬場でこの温度なので・・・まぁあくまで試作機なので実機がどうなるか次第ですが。




AWimax利用時の通話と通信の同時利用について

まず結果から言うと出来ませんでした。

ブラウザでサイトのダウンロード中に着信させるとWimaxが強制的に切断され
3Gモードになってしまいます。
そのためauの3Gモードは通話と通信が同時に出来ないため通信が強制的に切断されました。

その後通話が終了して数秒後にwimaxが復帰する形でした。




Bモバイルブースターの利用に関して。

旧型のサンヨーモバイルブースターKBC-L2Aを利用しての充電の報告です。

まず結果はこの旧型では充電ランプが点灯しました(充電されてるところまでは未確認)

しかしXperiaやiPhoneで利用する場合に使うデータ端子のショートされたケーブルを
途中で利用すると充電しませんでした。

と言うことは新型のエネループなどではおそらく本体側で?その端子がショートされているので新型のエネループはArrows の充電には利用できないかもしれません。

まぁ、ケーブルを加工すれば良いことですが。


と、こんな感じです。

試作機でのことですので何とも言えませんが熱問題はソフトとちがって改修しにくいと
思われるのでこの辺がどうなるかが問題かと思われます。

書込番号:13853290

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 arrowsxzさん
クチコミ投稿数:30件

2011/12/05 16:50(1年以上前)

当機種
当機種

Kスタ2F 基本奥の方は暗いです。ので手前オーバー気味

auのスタッフに無理言って被写体出してもらいました

Cカメラの評価としてArrows で撮った写真を添付します。

Exif情報が焦点距離くらいしか入っていないのでどれくらいの設定で撮られたのか未知数ですが・・・

書込番号:13853305

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:19件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2011/12/05 16:59(1年以上前)

充電しながらテザリングって難しいって事ですかね??

テザリング中のバッテリー切れが不安になりますが…
どうなんでしょうね(汗)

書込番号:13853331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:26件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度4

2011/12/05 17:04(1年以上前)

貴重なレポートありがとうございます。
テザリング中に電話がかかってきたら、通信が切れるって事でしょうか?
そうだと残念仕様ですね(T_T)

温度上昇はちょっと心配ですね。防水処理のせいでしょうか?
カバーをつけたら、より熱が逃げなくなるかもしれませんね。

書込番号:13853340

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:8件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度4

2011/12/05 18:09(1年以上前)

レポートありがとうございます、

しかし 試作機と言えども 不出来な端末ですね〜

そのくせ1月にはARROWS ES とやらを発売するとのこと… そんなに沢山の種類を販売しなくていいので 使える端末を出して欲しいものですね、 本当商売ありきの姿勢しか見えません。 (`ヘ´)

それにしても もし製品版が試作機同様の状態だったら 本当使えない機種だと思いませんか?

・充電中の利用が出来ない

・テザリング中の着信で切断

・最新のモバイルブースターが使えない??

スレ主様も云ってますが冬場でこの状態でしたらカバー着けて夏なら… って感じですね。

なんか見苦しい愚痴になってしまいましたがお許し下さい。

皆さんならこのレポの部分の改善がなくても 購入されますか??

書込番号:13853512

ナイスクチコミ!5


OKNW+さん
クチコミ投稿数:140件

2011/12/05 18:47(1年以上前)

最低でも電池温度上昇によるwi-fi利用不可、充電不可ってのは直して欲しいですね。

書込番号:13853638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/05 19:56(1年以上前)

こりゃ残念な基盤設計ですね。

熱を逃がす設計が、狭いスペースに詰め込んだだけでうまく出来なかったんでしょう。
この仕様は、熱暴走を防ぐためなんですよ。

熱暴走したら火傷とかの訴訟に成りかねないですしね…。
他のスマホでもガンガンWimax通信したりしてるとそれなりに熱くなるけど、
50度以上って結構な熱さではないでしょうか。

書込番号:13853932

ナイスクチコミ!2


benntennさん
クチコミ投稿数:29件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2011/12/05 20:58(1年以上前)

サムスンやiPhoneなどの世界標準仕様より、日本仕様てんこ盛りの方が使っても面白いので
これにします^^

IS04を乗り越えて怖いものなし!

書込番号:13854235

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2011/12/05 21:09(1年以上前)

富士通のプロモーションビデオを見ても、auのカタログを見てもどこにもUSBテザリングって出ていないです。充電しながらのテザリング設定になっていないのではないでしょうか?あくまでWIFIのみ。。。

書込番号:13854301

ナイスクチコミ!4


スレ主 arrowsxzさん
クチコミ投稿数:30件

2011/12/05 22:42(1年以上前)

モバイルブースターの利用で新しい情報を頂きました。


モバイルバッテリーで充電できない場合、

端末設定→USB接続→PCソフトインストーラーのチェックを外す

※OS2.3.5からは、この操作が必要


とのことです。
恐らくこの操作をすれば新旧問わずエネループ使えるのではないかなと。

書込番号:13854875

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS Z ISW11F au」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

ARROWS Z ISW11F au
FCNT

ARROWS Z ISW11F au

発売日:2011年12月17日

ARROWS Z ISW11F auをお気に入り製品に追加する <801

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング