


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
昨日の夜に、4.0にアップデートしようとしました
アプリのダウンロード中に、電源が落ちてしまい、そこから再起動を繰り返しで、使えなくなりました
電池パック外してやっても、電源入れ直しても、ダメです
修理出すしかないですよね
また同じようになった方いるのでしょうか。
他にも不具合ありますが、今回修理だしてもチェックできないでしょうし
困りました
書込番号:15342857
2点

自分は「SD Downloader」画面まで進んで、その後の再起動から、Android au→防水機能を〜→ARROWS→Android au→…と、再起動を繰り返すようになって全然進まなくなりました(ロック画面もソフトウェア通知画面も表示されない)。
今日、auショップに持っていく予定です。
書込番号:15342920
2点

返信ありがとうございます
全く同じ症状です!
私もショップに持って行きますがどうなるんでしょうかね…
書込番号:15342928
1点

一度リカバリーモードで工場出荷状態に戻すことはできませんか。
<<リカバリーモードへの入り方>>
電源OFF→メニューキー、バックキー 、電源キーをしばらく長押し→入れる→Factory data reset
もちろん自己責任でお願いします。。。
書込番号:15342945
2点

返信ありがとうございます
やってみたのですが
ずっと アンドロイドロゴ→防水の説明→アローズロゴ→一旦落ちて?アンドロイドのロゴ…の繰り返しで何もできない?反応しない状態です
電源も電池パック外さないと、切れなくなりました…
書込番号:15342980
2点

アローズロゴが出てくるということは、リカバリーモードになっていないと思います。多分通常起動中ですね。
現在13Fに移ってしまったので詳しいことは答えられませんが、何度かチャレンジした記憶があります。もう少しトライしてみてもいいかも・・・
リカバリーモードに入ると、下記リンクのようになります。
<http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291309/SortID=14547216/#tab>
書込番号:15343054
1点

ちなみに13Fも同じ方法でセットアップメニューを立ち上げることができ、実際に起動すると防水の説明はなく、すぐにリカバリメニュー画面になります。
書込番号:15343062
0点

何度かリカバリ立ち上げやってみましたが、できませんでした。
auお客様センターに電話したら、修理だそうです
書込番号:15343266
0点

ダメでしたか><残念です。
修理となると有料ですかね?一応アップデートの注意事項に、
・OSアップデートはお客さまの責任において実施してください。
・OSアップデート中は故障の原因となりますので、絶対にISW11F の電池パックを外したり、本体の電源を切ったりしないでください。
と書かれていますね。まぁかかっても基盤交換の5000円ちょいのような気がしますが。
早く元気になって戻ってくるといいですね^^
書込番号:15344679
1点

auショップでは、サポート入ってるし、かかることはないと思うと案内されました!
それと同じようになった人が、昨日修理にきたとも
なので、同じようになったかた、結構いらっしゃるんでしょうね。。
書込番号:15344919
0点

今アップデート終了しました。
こちらにあるように、途中、AndroidAUのマークを表示して
再起動を繰り返していましたが、ほったらかしていたら、
5,6回再起動後、Androidアプリケーション
アップデート中に変わり、正常にアップデート完了しました。
再起動繰り返した時は、あせりました。
インストール直後、すぐは、激重で、ほとんど反応しませんでしたが、
ほったらかしていたら、現在はさくさく動くようになっています。
書込番号:15347013
0点

こんにちは。
アップデート成功、おめでとうございます!
羨ましいです。。
再起動繰り返しても成功する場合もあるんですね!
私の場合は駄目でしたが…
書込番号:15347122
0点

私も、昨日アップデートしたら皆さんと全く同じ症状です。今日auショップに持って行ったら、修理と言われました。もしかしたら修理費用が必要かもしれませんと言われたのですが、正常な操作をして、修理代を取られるなんて考えられません。店員からは、中の部品交換をするかもしれませんからと言われましたが、アップデートの失敗で部品交換なんてあり得るのでしょうか?それって元々不良品だったということではないのでしょうか?
書込番号:15350026
0点

みなさん、電源が落ちたのは故意ではないのですね><それじゃ料金が発生するのは許せないですよね!!
今回のアップデートはPCでいう、BIOSのアップデートみたいなものでは(出荷状態の2.3に戻せないと表記されていますし、リカバリーモードメニューにも入れないようなので)?ROMの書換えだとすると、途中で失敗すればBIOSと同じくどうしようもないですね。なので、基板交換が一番可能性が高いと思います。(auは基板交換が大好きですし)まぁ最近のマザーボードのBIOSはデュアルだったり、ROMの書換えができたり(今回はこれ?)と色々便利になっているようですが・・・
書込番号:15351555
0点

もし有償になると、連絡着たら私は抗議しようと思ってます!
有償修理になるなんて、おかしいですよね
そもそもアップデートで、故障すること自体が問題だと思うんです
とりあえず、修理に関しても様子見ですね
書込番号:15357113
0点

自分もみなさんと同じように再起動の繰り返しになり、ショップに持っていきました。
しかし、先程ショップから電話がかかってきて五千円必要と言われました。ほかのみなさんはどうでしたか?
書込番号:15358086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5000円もかかるんですか、修理代!!
先日auのホームページから質問したら以下のような回答が返ってきました。
「修理の際に料金が発生するのは、メーカーでの点検の際に、本アップデートでの事象のほか、端末に水濡れが発生している等の弊社保証規定外の症状が確認された場合となります。」
とりえず、修理代が発生するなら連絡をしてもらうように話をしているので、もし連絡があったら、他の故障の修復はいいから、この故障の修復だけしてくれといってみるつもりです。
書込番号:15358721
0点

自分もアップデートしたら夜から朝までと思われますが再起動の繰り返しでAUショップへ持って行き有償の場合は連絡もらうことにして修理にだしました。
5日ほどで修理完了しました。内容は「電源回路(電気を安定化する部分)が故障」で検査済みの基盤(内部集積回路部品一式委)と交換と修理内容がきさいされていました。
今のところ発熱やGPSは前より良いかなというぐらいです。
書込番号:15401026
0点

おはようございます
昨日修理から、戻ってきました!
修理は基盤交換
他の不具合は、確認出来なかったといわれました。
今のところ
電池の消耗が激しい
GPS感度悪い
くらいですかね
とりあえず様子見で、前と同じ不具合でたら、お客様センター
に電話します
書込番号:15402157
0点

自分も、ARROWSのISW11Fを使っています!!
この機種の購入の決め手わ、EXILEがCMをしていたこととww WiMAX搭載と言うことが決め手でした!
所がこの機種、プロトタイプの為に色々問題が起きてしまいました。一つ目わGPSを受信出来ない、二つ目わ本体が熱すぎてやけどする。また、温度の上昇につき、充電機能が止まる。などが有りました。
一回目の修理でわ、基盤交換でした。
それでも良くならなくて、157に相談したら
ポイント付けるからリフレッシュ修理に出してくれとの事。で、しぶしぶ二回目の修理!!
で、今日修理から帰ってきました。
不具合のGPS感度の問題や発熱の問題が改善されていました。
やはり二回修理に出して正解でした。
また、リフレッシュ修理に掛かる金額も
客センもちだったので、実質0円でした。!!
書込番号:15428706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS Z ISW11F au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/11 9:21:59 |
![]() ![]() |
36 | 2022/05/06 23:09:19 |
![]() ![]() |
0 | 2018/05/07 23:22:39 |
![]() ![]() |
5 | 2016/03/22 23:03:34 |
![]() ![]() |
10 | 2014/05/27 23:28:57 |
![]() ![]() |
3 | 2014/11/19 2:40:31 |
![]() ![]() |
15 | 2014/04/29 23:29:05 |
![]() ![]() |
0 | 2014/04/11 22:09:13 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/07 17:56:15 |
![]() ![]() |
9 | 2014/03/27 19:10:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





