『キャシュしたプロセス』のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE IS13SH au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年11月18日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年秋冬モデル 画面サイズ:4.2インチ AQUOS PHONE IS13SH auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『キャシュしたプロセス』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS PHONE IS13SH au」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE IS13SH auを新規書き込みAQUOS PHONE IS13SH auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

キャシュしたプロセス

2012/03/07 00:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS13SH au

クチコミ投稿数:13件

すでにみなさま知っていて、そんなことわかってるんだよって言われるかもしれませんが、、
メールの起動が速い場合と遅い場合で何が違うのか、いろいろ見ていると「キャシュしたプロセス」にメールが残っているかいないかだと思います。
これはアプリを高速で起動するために、メモリ(RAM)上に残されたプロセスです。
「設定→アプリケーション→実行中のサービス→三ボタン→キャシュしたプロセスを表示」で確認できます。GoランチャーEXを使われている方は、「稼働中」のアプリでも確認できますね。

このメールのキャシュですが、端末再起動時にはメモリ上にあります。しかし、ブラウザや他のアプリを起動するとメモリ上から消えてしまいます。いつもそうなる訳ではありません。これはたぶん空きメモリが足りないために、androidOSがメールのキャシュを消してしまうからだと思います。もしくは何かの不具合。
ただ、消すにも優先順位があり、その順位がメールは高いんでしょう。これはユーザがどうこうできる問題ではないと思います。アップデートでの対処はできるかもしれません。

RAMクリアソフト等(fastreboot等)を使い、空き容量を増やしても、いずれ再起動されたアプリでメモリ空き容量は少なくなってしまうので、使うのは悩みどころです。

キャッシュから追い出されないためにはやはり空きメモリの確保しかないのかなと・・・

最近気になるのは、iWnnIME-SH editionのメモリ消費が再起動直後は4Mくらいだったのが、文字入力をしたりしていると、気づくと30Mを越している。ブラウジングしているとウィルスバスターモバイルfor auのメモリが増えてくることでしょうか。これが増えなければ、メールがキャシュから追い出される頻度が下がり、結果、メールソフトの起動が早くなると個人的には解析しました。

いろいろなアプリを試していますが、なかなか解決には至っておりません。

このis13sh今かなり評価が高くなってきてるので、ここだけ解決できれば、すごくよくなると思うんですがねぇ・・・個人的に使っていてもかなり満足のいくものです。

こんな方法あるのではとか、それは間違っている等、意見があれば宜しく御願います。

書込番号:14252079

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13件

2012/03/07 00:58(1年以上前)

一点書き忘れました。

キャシュしたプロセスからメールがなくなっても、またメールを起動すれば、メモリ上にメールは復活します。ただ、その後、ブラウザやアプリを起動しメモリを消費すると、また消えてしまいます・・・

書込番号:14252117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/11 00:09(1年以上前)

するどい分析というか調査結果ですね。
なんとなくわかってはいましたが、
具体的に言われると非常に納得しました。

しかし、キャッシュクリーナー系のアプリは意味があるのでしょうか?
どう思われますか?<NaturalTasteさん

書込番号:14270468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/03/12 03:24(1年以上前)

キャシュクリーナーとはFMR Memory ClearやFast Reboot等のことでしょうか?
いろいろ試していますが、使ったあとはRAMの空き容量が一時的に増えますが、時間が立つと戻ってしまいませんか?

この実行中のサービスやキャシュしたプロセスのクチコミを検索したら、いろいろとでてきました。(過去クチコミをよく読まずに投稿したのが恥ずかしいです)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12466505/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12490835/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12913074/

メモリの空き容量は結局70〜50Mくらいに落ち着きませんか?これは私の個人端末のことなので、他の方は違うかもしれません。クチコミに書かれていることは、空き容量が増えても、増えた分どんどん使われてしまうらしいです。なので、タスクキルアプリやメモリキャシュクリーナーは使ってもあまり意味がないのかなぁと最近思い始めました。せっかく電池持ちがいいのに、アプリが再起動され電池を消費し、いいところが台無しに・・・・

そして、メールがキャシュから消えてしまうのは、メールアプリがoom priority(メモリが足りなくなった場合にメモリから削除される優先度)がかなり高い部類(バックグラウンドプロセスかエンプティプロセス)に設定されているからみたいです。ここを低く変えるには・・・調べてください。普通の人じゃできません。保証対象外の方法しか見つかりませんでした。

そもそもキャシュしたプロセスになくても起動が遅いのは不具合ですよね。人にもよりますが、メールって他のアプリに比べて使用頻度が高いものですからねぇ。と言っても、起動の1、2秒をストレスと感じるか感じないかの話になってきますが。

ということで、今はどうしたら、いかにメールをキャシュに残しておけるかというのを探しています。タスクキルアプリはいっぱいあるのに、タスク常駐設定アプリみたいなのはないんでしょうか。

キャシュクリアの話に戻りますと、一日一回の再起動で十分なのではないかと個人的は思います。

書込番号:14276477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/14 23:00(1年以上前)

やっぱりキャッシュクリーナーは必要ないんですね。
私も2日に一回ぐらい、寝る前に再起動しています。

軽くなる工夫として、
「Zeam Launcher」「Opera mini」を使ってます。

後、Web版とアプリ版があるものはなるべくWeb版を使うようにしています。
「Facebook」「YouTube」「NAVERまとめ」等々・・・

しかし、メールは軽くならないですね。
メールも別アプリが使えれば良いのですが・・・

書込番号:14289938

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOS PHONE IS13SH au」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スタンダードです!! 0 2014/10/18 15:41:09
SDからのメール復元時 強制終了 6 2013/09/29 0:12:04
ワンセグ起動せず 2 2013/09/25 23:48:29
au IS13SHについて 0 2013/06/25 21:25:25
ホーム画面 1 2013/06/23 17:20:12
Wi-Fiでの運用について 3 2013/05/10 11:26:10
Eメールの重複受信 1 2013/03/12 18:47:52
Bluetoothのデータ通信について 0 2013/02/08 12:59:35
快適に使用する為に 0 2013/01/26 22:40:53
カメラの連写機能について。 4 2013/01/24 12:33:15

「シャープ > AQUOS PHONE IS13SH au」のクチコミを見る(全 1051件)

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE IS13SH au
シャープ

AQUOS PHONE IS13SH au

発売日:2011年11月18日

AQUOS PHONE IS13SH auをお気に入り製品に追加する <137

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング